「世界は数字であふれている!」 一生のあいだに、みんなは「何をどれくらい」するのでしょう。 考えたことがありますか。
この絵本は、とてもユニークな数字の科学絵本です。 生き物に興味深々の子どもたちは、その生涯にかくされた数字を知って驚いたり、ショックを受けたり、感動したりするかもしれません。
気になる動物たちの「何をどれくらい」の統計をとって計算した平均の数字。 例えば、この絵本に登場するクモは一生のあいだに「1つ」だけタマゴを包むうすい袋を作る。 例えば、この絵本に登場するワニは一生のあいだに「22こ」の巣をつくり「550」このタマゴを産む。 数字になったとたんに、見えてくるものがあります。 説明をしなくても、きっと心は何かを感じることができるはず。
巻末には、絵本に登場した気になる生き物たちの生態について詳しい解説が付いています。 この絵本のあとがきも是非読んでください。訳者でもあり生物学者の福岡伸一さんが、「生き物には2つのタイプがあること」を分かり易く教えてくれます。生き物の生態を通して、算数の考え方、人間としてできることをやさしく語りかけ、興味を持つきっかけを与えてくれそうな一冊です。
(富田直美 絵本ナビ編集部)
一生のあいだにキツツキは木に30コの穴をあけ、イルカは100本の歯をつかって魚を食べる。キリンの体には200コのアミメもよう。タツノオトシゴがおなかでそだてる子どもは1000匹――生きものたちの一生と、そこにかくれる驚きの数をグラフィカルなイラストで紹介する科学絵本です。
ひらく前からどきどきわくわくした本は、久しぶりです!!
いったいどんないきものがでてきて、それらにどんな数字が
関係してくるのか・・・。
身近ないきものがたくさん出てきますが、そこに出てくる数字は
驚きの数字ばかり。
知らなかったことがたくさん書かれているので、ぐいぐいとひき
こまれていきました。
娘はタツノオトシゴのページにくいついていました。
私もこのページが大好きです♪
こういった絵本に幼い時に出会えるということは、本当に幸せ
ですよね♪
もっと知りたいという思いがふつふつとわきでてきました。
これからもいろんな世界を娘と共有していきたいなと思わせて
くれた絵本です。 (スケボウさん 30代・ママ 女の子4歳)
|