やねよりひくいこいのぼりじゃ、つまんない!そんなときは……かえうた!! おもし〜ろ〜そ〜うに うた〜って〜る〜〜〜 きっとみんな歌いたくなる!季節と行事のよみきかせ絵本。
<季節の行事 端午の節句> 古来中国では月と日の重なる日は祝日で、5月5日には菖蒲酒を飲み、邪気を祓いました。 一方、日本には、早乙女が身を清め、田の神を迎える「五月忌み」という行事がありました。 端午の節句はこの2つが結合したものといえます。江戸時代にはこいのぼりが立てられるように なりました。滝を登る鯉のように元気にと、また、中国の故事「登竜門」にならい、立身出世の 願いも込められたのです。――<「おうちの方へ」より>
味わい深い挿絵が魅力的なおもしろい絵本でした。
我が子もたまにでたらめな歌を歌って大笑いしていますが、こちらに出てきた替え歌は想像すると、かなり奇妙でおもしろい!
こいのぼりが家よりも大きいとか、ヘビみたいに長いとか、そんな発想がなかなか思いつかないので、読んでいてとてもおもしろかったです。 (ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子5歳)
|