新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

YUKKO

ママ・30代・愛知県、女12歳 女10歳 女8歳

  • Line

YUKKOさんの声

671件中 511 〜 520件目最初のページ 前の10件 50 51 52 53 54 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 情けは人のためならず  投稿日:2005/08/07
どうぞのいす
どうぞのいす 作: 香山 美子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
うさぎさんが小さなイスを作り『どうぞのいす』という立て札をつけ、
みんなの通り道?に置くことにしました。

初めにやってきたのは、ロバ。『どうぞのいす』の立て札を見て、
その親切なイスにたくさんのドングリの入ったカゴを置き、
木陰で休むことにしました。そこで、ついお昼寝。

そこへクマがやってきます。『どうぞのいす』の立て札を見て、
「これは ご馳走さま。どうぞならば遠慮なく頂きましょう。
 でも、空っぽにしてしまっては後の人にお気の毒。」
そこで、代わりに蜂蜜のビンを入れて去っていきます。

次はキツネがやってきて、同じように蜂蜜をもらって
代わりに 焼きたてのパンを置いていき、

10匹のリスがやってきて、同様に焼きたてのパンをもらって
代わりに クリをいっぱい、カゴに入れて行くのでした。

そこへロバが目を覚まし、中身が変わっている様子を不思議がるお話です。
最初にやってきたロバがイスに腰かけずに荷物を置いたばっかりに
“どうぞ”の意味をみんなが履き違えて、「ご自由に座って」の意味ではなく
「ご自由にカゴの中の物をお持ちください」になっているところが面白い。
それと、疲れきっていて長々と眠ってしまったロバが
自分の眠っている間に起こった出来事を知らないところも…♪

登場人物の 優しさの連鎖が、読み手の心を温かくしてくれます。
ことわざの「情けは人のためならず」とは、まさにこのことですよね!

この感想を書いている今日は2005年8月6日、広島原爆の日です。
15日には、終戦60周年記念日を控えています。
世界中の全ての人が、この「どうぞのいす」の登場人物のように
他の人のことも思いやって行動すれば、この世から戦争がなくなりそうなものですが、
実際は そんなに上手くはいかないのでしょうか。
時節柄、世界平和を願いながら読んでしまいました。
子供たちには、まだそこまで分からないのでしょうね。。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う ハレハレ  投稿日:2005/07/31
うさぎのダンス
うさぎのダンス 作・絵: 彩樹かれん
出版社: ひさかたチャイルド
楽しそうにダンスしているウサギを見て羨ましくなり、
ウサギに変身しようとするタヌキのポンちゃん。

なかなか完璧な変身に至らないので、夜 ベッドに入ってからも
ポンちゃんは「どうしたらいいんだろう」と考え続けます。そして…!

人参が嫌いなポンちゃん、ウサギさんが人参を食べるのを真似て
人参を食べることにしました。それからというもの、
人参サラダに人参スープ、人参プリン、毎日 人参づくしです。

人参づくしが功を奏してか、ポンちゃんはウサギの変身に大成功〜♪
早速、ウサギのダンスの輪に紛れ込んで踊るポンちゃん。
でも、あんまり楽しくて元の姿に戻っても気がつかなかったんだって。

しかけ絵本というほどではないのですが、
長いページが1ページの大きさに折ったページが2ヶ所あり、
読む時に さらに絵が広がるので、聞いている子供たちは
「うわぁ〜♪」と喜びます。
ポンちゃんの変身できるまでが楽しみながら応援できる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分の身をすり減らしても周りのために  投稿日:2005/07/29
ちいさなくれよん
ちいさなくれよん 作: 篠塚 かをり
絵: 安井 淡

出版社: 金の星社
短くなってゴミ箱に捨てられてしまったクレヨン。
「ぼくはまだ役に立つんだ」と意欲に燃えて
自分からゴミ箱を飛び出していきます。

短くなったクレヨンでも 大事に使えばまだまだ使えること、
「物は大切にしよう」というメッセージが込められているように
受け取れます。(子供たちに伝わるかな)

ラストはお星さまを塗りに空に飛んでいきます。
黄色いクレヨンが自分の身をすり減らしながら
色あせた物を綺麗な黄色に塗っていく姿に感動します。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家の2歳児みたい!  投稿日:2005/07/29
ノンタンぱっぱらぱなし
ノンタンぱっぱらぱなし 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンは散らかして散らかして…
最後は自分の散らかした物に追いかけられる?(振り回される?)お話。

我が家の2歳児も、いつも私が片付けたそばから散らかして
自分の出してきたシールなどが足の裏にくっついたりして
悪戦苦闘しながら一生懸命はがそうとしています。
そんな姿を見ていると、なんだかこの絵本のノンタンみたい、
と思えて クスクス笑いがこみ上げてきます。(*^m^*)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 兄弟っていいな〜♪  投稿日:2005/07/29
ノンタンいもうといいな
ノンタンいもうといいな 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンの妹の「タータン」が出てくるお話です。

我が家の子供は 3姉妹。
ノンタンとタータンのようにケンカしたりもするけど
とっても仲良しです♪

ノンタンとタータンが協力?し合って お友達を驚かせるシーンは
そのイタズラ心がとっても可愛いです☆

母親である私自身は一人っ子だったので、本当に心から
「妹、いいな〜」と思いながら読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私の幼少期のお気に入り  投稿日:2005/07/29
ラチとらいおん
ラチとらいおん 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 徳永 康元

出版社: 福音館書店
私の子供の頃のお気に入りの1冊でしたが、
残念ながら当時のものが残っていなかったため
第1子が生まれた時に購入した本です。

この絵本の主人公は、世界一弱虫なラチという男の子。
ラチは 犬も暗闇も…そして友達までも怖いのでした。
ラチは強そうなライオンの絵が好きで、
“こんなライオンがいたら何も怖くないんだけどなあ…”と思います。

ある朝、目を覚ましてみると小さな赤いライオンがいました。
小さなライオンはちっぽけに見えたけれど、力持ちで強いのです。
小さな赤いライオンが一緒にいてくれると思うと、
ラチは苦手だったはずの、犬も暗闇もいじめっ子さえも平気でした。

いじめっ子から友達のボールを取り返してライオンにお礼を言おうと思い
ポケットに手を入れると…入っていたのは「リンゴ」でした!
走って家に帰ると置き手紙がありました。
『君はライオンと同じくらい強くなったから、もう僕がいなくても大丈夫。
 僕はこれから弱虫の子供のところに行って
 強い子供にしてやらなくちゃいけないんだ。さようなら。』

ライオンが去ってしまって寂しい気もするけれど
ラチが弱虫じゃなくなって夢を叶えられそうで嬉しくなります。

私の友人で、子供さんが幼稚園に行くのを嫌がった時に
この小さな赤いライオンの絵を、毎日 幼稚園に持っていく「連絡帳」に描いてあげたら
子供さんが「ライオンがついてくれているから」と勇気を出して
幼稚園に通えるようになったという話を聞いたことがあります。
素敵な逸話ですよね☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 長年のベストセラーだけある!  投稿日:2005/07/29
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
大きな卵が落ちているのを見つけて、
あまりの大きさに持ち帰れず、その場でカステラを作って
森のみんなと一緒に食べるお話です。
卵の殻もちゃ〜んとリサイクルして、
なんと! 車にしちゃいます。

どの場面でも、ぐりとぐらの姿が可愛らしくて
細かいところまで見入ってしまいます。
読み聞かせでは、大型絵本も人気ですよ♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 健康的な一日♪  投稿日:2005/07/29
おやすみ
おやすみ 作: なかがわ りえこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: グランまま社
子犬の兄弟が単調に健康的な一日を送っているような内容ですが、
人生って毎日いろいろあったりして
実際には規則正しい生活って、結構 難しいものですよね?

挿し絵の色合いが優しくてホッとします。
乳幼児〜幼稚園児くらいまでのお子さん向きでしょうか?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 変わった手紙で誰かを驚かせてみたい♪  投稿日:2005/07/26
てがみはすてきなおくりもの
てがみはすてきなおくりもの 作・絵: スギヤマカナヨ
出版社: 講談社
携帯メールが普及して、ちょっとした連絡などは
お手軽なメールを利用してしまいがちな昨今。
そんな時代になった今でも、私は手紙大好きです♪

個人的には、手軽に受け取れ・気軽に読めて・保管も場所を取らない
「はがき」が封書よりもいいかなあ…と思っています。
(もちろん 時と場合によりますケド、ね!)

「はがき」は 漢字では「葉書」と書きますが、
驚いたことに、本物の葉っぱに油性マジックなどで手紙を書いても
切手さえ貼れば、本当に郵送できるんですね!(目から鱗でした!)

そのほか、大きめの貝殻やガチャガチャのケースに小物など入れても
宛名札さえつければ送れるそう♪
紙皿にケーキの描いたものだって、宛先を書いて切手を貼れば
素敵なバースデーカードに早変わり!

手作りポストカードの作り方や、封筒の作り方も記載され、
「POSTCARD」か「郵便はがき」の表記がなければ
定形サイズであっても割増料金になってしまうなどの
具体的な注意書きまで載っていて、とても親切で好感が持てます。

娘も早速、「誰かにお手紙書きたくなっちゃった〜♪」と
心躍らせていました。
「手紙」に対する概念を良い意味で打ち砕いてくれる本です。
送る側が楽しんで手紙を作ったり書いたりしたら、
受け取る人も、絶対に喜んでくれること間違いなしですよねっ☆
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい こぐまちゃんの健康的な一日  投稿日:2005/07/24
こぐまちゃんおはよう
こぐまちゃんおはよう 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
タイトルは「おはよう」ですが、
こぐまちゃんの健康的な一日が描かれています。

こぐまちゃんシリーズ…共通して言えることですが、
シンプルな挿し絵にシンプルな色使い。
そして、こぐまちゃんの感情が控えめに描かれている。

これが、こぐまちゃんが万人受けし、
長年愛されている大きな理由でしょう。
参考になりました。 0人

671件中 511 〜 520件目最初のページ 前の10件 50 51 52 53 54 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット