話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1241 〜 1250件目最初のページ 前の10件 123 124 125 126 127 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 小さいお子さんにお薦めの節分絵本  投稿日:2007/02/05
まめのかぞえうた
まめのかぞえうた 作: 西内 ミナミ
絵: 和歌山 静子

出版社: 鈴木出版
1つ、2つと数え歌にあわせながら、豆の成長が分かるお話です。

数え歌って読んでいて楽しい。
ページを見開くたびに数がどんどん増えていく。
一緒に数えたらまた楽しい。
そんな絵本でした。

最後には年の数だけ豆を食べましょうっで終わるので、節分の絵本としてもぴったりだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小さい子をお世話する気持ち  投稿日:2007/02/05
まゆとうりんこやまんばのむすめ まゆのおはなし
まゆとうりんこやまんばのむすめ まゆのおはなし 作: 富安 陽子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
やまんばの娘、まゆはめちゃ力もちなのに、なぜか可愛い。
愛しいキャラクターの1人です。
今回のお話は、迷子になってしまったうりんこのお世話がテーマに。
子供にとって、小さい子のお世話をするのは、なぜかとっても嬉しいこと。
うちの子も、自分より小さい子たちのお世話が大好き。
いつもだったら絶対に譲らないおもちゃでも、相手が年下だとなぜか聞き分けのよいお兄ちゃんに。
そんな子供の気持ちをうまく表現している絵本ですね。
まゆがボソッとつぶやく一言も子供の素直な感想って感じで、読んでいて何だか嬉しくなりました。

息子はこの絵本を読んでから、うりんこがすごく気になるらしく、うりんこのぬいぐるみを見つけるたびに(行きつけの図書館のカウンターにあるんですが)、「うりんこ、うりんこ。」とこの絵本を想像しているようです。

最後に登場してくるまゆのお母さん。
このお母さんもまゆに負けないくらいパワーいっぱいなお母さん。
今回もツボを抑えている子育ての仕方が、母としてもとっても参考になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 悪者退治のような感じ  投稿日:2007/02/05
ブレーメンのおんがくたい
ブレーメンのおんがくたい 作: グリム童話
絵: ハンス・フィッシャー
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
有名なグリム童話で、私も小さい頃このお話を楽しんで、久しぶりに読んでみましたがやっぱり面白い。
フィッシャーの独特の色彩がとっても素敵でした。

それぞれの動物が、その特徴をいかして泥棒たちを追い出すのは、年中の息子からしても悪者を退治するような感覚があるのかすごく楽しかったようです。

でもよくよく考えてみると、ここって泥棒の家なんですよね。ある意味不法侵入?!
でも相手が泥棒だからやっぱよかったのかなあ?!などなど思ってしまうのですが、ロバたちが幸せになったからやっぱ良いのかなあって感じでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読み手によって色々感じられる絵本  投稿日:2007/02/05
ちいさい タネ
ちいさい タネ 作: エリック・カール
訳: ゆあさ ふみえ

出版社: 偕成社
さすがエリックカールのお話。
毎回ながら、その色鮮やかな色彩に息子ともども心奪われました。

お話は一粒の小さな種が、最後には大きな花開くといったお話。
小さくても、いえ小さいからこそ最後に実を結べた小さいタネ。
ちょっと小柄な息子は、この頃何をしても大きな子には勝てないと思うようになってきているようです。
なのでこの絵本を通じて、少しでも小さいとか関係なく、ただ頑張ることが大事なんだということを気付いてくれるといいなあと思いました。

それにこの絵本、ただ最後に花開けた小さなタネだけではなく、途中でさっていった他のタネもまたそれも人生といった感じがしました。
自然の中で生きていくことの困難さも感じられます。

読み手によって、色々感じられる絵本の1つではないかと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ママ大好き!  投稿日:2007/02/05
うちのママってすてきなの
うちのママってすてきなの 作・絵: アンソニー・ブラウン
訳: 久山 太市

出版社: 評論社
全ページにママ自慢が描かれています。
子供にとってママは世界一の宝物。
っていうことがとっても伝わってくる絵本。
息子は、「さいみたいに頑丈」という言い方がすごく気に入ったようで、「ママはサイだって!!」とおおうけでした!!
ブラウンさんの描くお母さんは決して美人とは言いがたい絵なので、妖精とかっていう表現は読んでいて笑えます。
でもそれが反対に、子供にとってママが一番っていうのが伝わってきてとってもよかったです。
父さんバージョンの『うちのパパってかっこいい』とともにお薦めの絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いつまでも大好きよ♪  投稿日:2007/02/05
いつまでもすきでいてくれる?
いつまでもすきでいてくれる? 作: マーガレット・P・ブリッジズ
絵: メリッサ・スウィート
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
子供にとっていつでもお母さんには大好きでいてもらいたいもの。
でもいつまで好きでいてくれる?
ちょっと大きくなったらお子さんなら1回はそういうことを思うのでは?!。
我が息子もそういう時期なのか、この頃よく聞きます。
それにいつでもいつまでも優しくこたえてあげるのが本当大事なんだなあと改めて感じちゃう絵本でした。

マーガレット・ワイズ・ブラウンさんの『ぼくにげちゃうよ』にも似ている感じのお話で、母と子供のやりとりがとってもほほえましかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お父さんは特別!  投稿日:2007/02/05
父さんのたこはせかいいち
父さんのたこはせかいいち 作: あまん きみこ
絵: 荒井 良二

出版社: にっけん教育出版社
お父さんが作ってくれた凧は世界一。
どんな人に頼まれたって、どんなものと交換してくれっていわれてもかえられない。
神様との押し問答に必死に降りきる5ひきのコダヌキが、とっても可愛らしい。

読み終えたとき、なんとも幸せな感じになります。
パパを題材にした絵本って結構少ないので、こうやってパパ大好きと読める絵本って本当いいですね☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供が自信をもつ方法♪  投稿日:2007/02/05
サムならきっとできるから
サムならきっとできるから 作: エイミー・へスト
絵: アニタ・ジェラーム
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
子育てをしていて、ついつい色々なところで手や口がでてしまいます。
子供のペースを大事にと思いつつも、ついついでてしまう手に口。
でもこの絵本のサムのお母さん。
ただ一言。
「サムならきっとできるから」といって、優しく見守っているんですね〜。
子供に自信をもたせるためにも、見守るという姿勢が大事だということを改めて思い知らされる絵本でした。

挿絵もすごくほんわかしていて、それがまた何ともゆったりさせてくれる絵本でした。

何でもやりたがる年齢のお子さんの読み聞かせにぴったりだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジョージのお腹にも注目!  投稿日:2007/02/05
おさるのジョージチョコレートこうじょうへいく
おさるのジョージチョコレートこうじょうへいく 原作: M.レイ H.A.レイ
訳: 福本 友美子

出版社: 岩波書店
息子もジョージと同じようにチョコレート大好き。
大好きなジョージシリーズに、チョコレートのでてくる絵本ということで、息子は大喜びでした。

チョコレートを買いにきた黄色い帽子のおじさん。
そのおじさんが買っている間に、チョコレート工場見学へいってしまったジョージ。
ジョージの気ままな行動は本当子供みたいです。

それにしても、ジョージ。
最初の頃に比べて成長しているのか、おじさんに怒られるかもと思いながらも行動しているところがまたまた子供そっくりで、笑ってしまいました。

そして意外なジョージの特技。
今回のジョージはただ迷惑をかけるだけではなく、きちんとお役にたっているところが子供うけしていました。

最後のジョージのお腹のふくらみも注目もの。
息子はその姿が一番お気に入りです♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 今回も派茶目茶です。  投稿日:2007/02/05
そうべえごくらくへゆく
そうべえごくらくへゆく 作・絵: 田島 征彦
出版社: 童心社
そうべえシリーズ、なぜか我が息子、そして息子の通っている園では大人気。

またまた地獄へいったそうべいたちのはちゃめちゃぶりに、地獄も天国もえらいことに!
「えらいこっちゃあ!」って表現がめちゃめちゃ似合う絵本です。

けっこう長めな文章なのに、ずっとえらいこと続きなので、年中の息子でも飽きることなく、最後まで聞き入っていました。
参考になりました。 0人

2025件中 1241 〜 1250件目最初のページ 前の10件 123 124 125 126 127 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット