話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1231 〜 1240件目最初のページ 前の10件 122 123 124 125 126 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 1人でも大勢でも楽しめる!  投稿日:2007/02/06
どこ? もりのなかのさがしもの
どこ? もりのなかのさがしもの 作: 山形 明美
撮影: 大畑 俊男

出版社: 講談社
この探し物シリーズ、どこどこセブンやミッケなど様々な出版社から色々な絵本がでています。
どれもこれもそうですが、子供はこういう探し物って大好きですね♪
1人で暇さえあればやりだすし、お友達がきても一緒に探し出すし、そして夜には一緒にやろうというし・・・
とどんなときにも楽しんでいます。

この『どこ?』はミッケに比べると、ごちゃごちゃしていないので、若干目への負担は少ないかなあと思っています。
内容的にもそんなめちゃめちゃ難しいわけではないので、
誰でも楽しめるといった感じです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 第2弾もやっぱ面白い!  投稿日:2007/02/06
どこどこどこ いってみたーい
どこどこどこ いってみたーい 作・絵: 長谷川 義史
出版社: ひかりのくに
こういった探し物絵本、子供は大好きですね♪
長谷川さんの『どこどこどこ』シリーズは、本当手書きなのに、全然手抜きなしといった感じ。
1作目ですっかりその面白さにはまった息子は、2作目も暇さえあれば探しています。
長谷川ワールドって感じで、探すのがとっても楽しいようです。
ただこの系統の絵本、寝る前の絵本としてはしんどいです^^;
昼間に、時間のある時に読むのがお薦めです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 風邪ひくとね・・・  投稿日:2007/02/06
おかあさん おかあさん おかあさん…
おかあさん おかあさん おかあさん… 作・絵: 大島 妙子
出版社: 佼成出版社
風邪の時って、大人でもちょっと寂しい。
子供のときなら尚更不安に・・・
そんな子供の心をよく捉えている絵本でした。

それにしても子供って本当親のことをよく見ている。
「また道端でおしゃべりしているんじゃない?」なんて、
想像している女の子に姿にドッキリしちゃいました。
うちの息子も、井戸端会議している私をみてそんなこと思っているのかしら^^;
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 意味分からないけど楽しい  投稿日:2007/02/06
カニツンツン
カニツンツン 作: 金関 寿夫
絵: 元永 定正

出版社: 福音館書店
意味は分からないけど、読んでいると、何とも楽しい気分になる絵本でした♪
こういう言葉遊びの絵本を読んで毎回思うことが、
言葉の響きが似ているものがこんなにあるんだなあということ。
そしてその響きの世界を子供は結構好きだということ。
何か意味あるのかしら?なんて、ことを考えずに、
ただ面白おかしく読めば良いのでしょう。

どのページにもなぜかニョキっとあらわれているコガニのようなツンツン。
これにもなんとも笑えました♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寒い冬だからこそ憧れます  投稿日:2007/02/06
ミドリちゃんとよっつのけいと
ミドリちゃんとよっつのけいと 作・絵: おおしまたえこ
出版社: ポプラ社
寒い冬だと、夏が恋しくなる。
そんな気持ちを絵本になってしまったこのお話。
だからかあ読んでいて、ぽーっと体が温かくなっちゃいました♪

緑・黄色・青・赤のあまり毛糸による不思議な世界。
原色の色だからかなあ。
絵本いっぱいに繰り広げられるその色の世界に子供は釘付けでした。

寒い冬に読むのにぴったりな絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 言葉遊びといやだという勇気  投稿日:2007/02/06
さるのオズワルド
さるのオズワルド 作: エゴン・マチーセン
訳: 松岡 享子

出版社: こぐま社
あるところに、”つる”のオズワルドがいました。
おっとまちがい、”さる”のオズワルドです。
って感じで始まるこの絵本。

ページを見開くたびに、
「おっとまちがい」といいながらの言葉遊びが盛りだくさんです。
その言葉遊びが、
「つる」と「さる」のように似た言葉の間違いだったり、
「かわいい」と「こわい」のように対極の言葉違いだったりと色々です。
こういう言葉遊びは、子供にとって面白いですね。
でもちょっとしつこいほど続くので、読むのにちょっとコツがいるかもしれません。

言葉遊びだけでなく、お話もサルのオズワルドとボスザルいばりんぼうとの対決と見所があります。
いやだという勇気をもつことの大切さなど、捉え方によってはいじめが問題になっている世の中に生きていく子供達にとっては大きなメッセージになるかもしれませんね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ラーメン好きな方に  投稿日:2007/02/06
ラーメンのかわ
ラーメンのかわ 作・絵: 赤川 明
出版社: 講談社
赤川ワールド炸裂といった作品。
川は川でもここはラーメンの川。
大きなメンマやタマゴ、味も4種類とまさにラーメン。
とラーメン好きにはたまらない内容でしょう。

でも息子が気に入ったのは、泳ぐにはやっぱ熱いってとこ。
ありえないワールド作品なのに、急に現実的なことが・・・
そのギャップが楽しかったようです。

それにところどころにでてくるおじいさんが、前に読んだ『おじいさんとうみ』のじいさんに似ていて、そんなところもお気に入りです(って作者が一緒なのだから当たり前ですね)。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まねしんぼうにニンマリ  投稿日:2007/02/06
ぶーちゃんとおにいちゃん
ぶーちゃんとおにいちゃん 作・絵: 島田 ゆか
出版社: 白泉社
息子は島田さんの作品大好き♪
特にこの絵本、文章が短いから自分で読めちゃう。
暗記しているのかと思うほどすらすらです。
そして絵の端々にいるケロちゃん、おじぎちゃん、しまへびなどに、「ほらほら、ここみてよ!」ととっても楽しそうにご報告してくれる息子君でした。

内容も子供的にはとっても面白いもの。
真似しんぼうって、誰もがそうそうって共感できるのでしょうね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お母さんにも子供にもおすすめ  投稿日:2007/02/06
おかあさんになるってどんなこと
おかあさんになるってどんなこと 作: 内田 麟太郎
絵: 中村 悦子

出版社: PHP研究所
お母さんになれるってことは、本当素敵なことなんだなあと
あらためて感じちゃう絵本でした。
子育てをしていると、なかなか思うようにいかないことが多々。
確かに赤ちゃんの時に比べたら、楽になったかもしれないけど、年齢相応に生意気になってくるし・・・

そんな子育てに息詰まったときに読むのにぴったりな絵本です♪

子供むけというよりお母さんの絵本だと思いますが、絵もほんわかしていて、子供もおままごと世界のように楽しめる絵本だと思います
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 寒いときこそ運動!  投稿日:2007/02/06
さむがりやのねこ
さむがりやのねこ 作・絵: 渡辺 有一
出版社: フレーベル館
超さむがりなネコは、寒くてしょうがないから、南国へ行くことに。
このネコ、すごい寒がりであると同時に、めちゃめちゃドジ。そして出てくるおばあちゃんもなかなかのつわもの。
カチンコチンに固まってしまったネコをそのまま干しちゃうなんて〜。
ありえな〜いんだけど、そのネコとおばあちゃんのやりとりが息子にはとっても面白かったようです。

寒いときこそ、運動して体をポカポカに。
冬も半ズボンで過ごしている子供より大人の私への教訓的な絵本だなあと思いました^^;
参考になりました。 0人

2025件中 1231 〜 1240件目最初のページ 前の10件 122 123 124 125 126 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット