新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 361 〜 370件目最初のページ 前の10件 35 36 37 38 39 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 挿絵が面白い〜  投稿日:2008/05/28
おばけの花見
おばけの花見 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
内田麟太郎&山田孝コンビによるお話。
お話は、お化け長屋のおばけたちがお花見に。
その様子を空の上から見ていた雷様が怒って…

さてさてそのあとはどうなるのか?
読んで確かめてくださいね♪

男の子だからなのか、息子はお化けが大好き!
なじみ深いろくろ首に、傘おばけ、三つ目おばけなどなど。
それらおばけの姿が、山本さんが描くと面白いんですよね〜。
息子はその挿絵を眺めているだけで楽しいようです^^;

絵本を縦にしたりしながら、絵本を満喫していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 長いけど一気に読みたい!  投稿日:2008/05/28
世界の名作(5) シンドバッドの冒険
世界の名作(5) シンドバッドの冒険 作: 阪田寛夫
絵: 三好碩也

出版社: 世界文化社
世界文化社の世界の名作シリーズの1冊です。
シンドバッドの冒険は、アラビアンナイト(千一夜物語)と呼ばれるアラビア民話集の1つのお話で、
「アリババと40人の盗賊」や「アラジンと魔法のランプ」などと同じように有名なお話。

でもこのシンドバッドの冒険、他以上にめっちゃ長いです。
シンドバッドは7回も航海にでていて、
その航海の物語ぜんぶが1冊の本になっているのですから〜。

だから何度かにわけてと思っていたのですが、
面白すぎて、途中でやめられないのです。
聞いている息子もそうでした。
親子で次の航海はどんなふうになるんだろう?って、
ついつい気になってしまいました♪
これぞアラブの魔法でしょうかあ(笑)

最後に掲載されている「解説」もまた色々な発見があって面白かったです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お話のテンポがいいです〜  投稿日:2008/05/28
長ぐつをはいたねこ
長ぐつをはいたねこ 作・絵: ハンス・フィッシャー
訳: 矢川 澄子

出版社: 福音館書店
有名なお話の1つですね!
息子の小学校で、このお話の影絵劇があるというので、
こちらの絵本をチョイスしました。

お話のテンポがとっても良くて面白い〜!!
猫の賢さも際立っていますが、
猫の心の声や陰での努力姿など、
そんなのも描いていてあって、
それらがくすって笑えちゃいます♪

劇観賞後は、劇とどこが違ったとか、
ここが一緒だあ〜とか、
そんなことをいいながら再度楽しんでいた息子です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アフリカの文化って感じです  投稿日:2008/05/28
おおぐいひょうたん
おおぐいひょうたん 絵: 斎藤 隆夫
再話: 吉沢 葉子

出版社: 福音館書店
先日、アフリカのお話&音楽を楽しむというイベントに参加しました♪
その時に聞いた素話に似ていそうなので、図書館から借りてきました。
息子もその記憶があったせいか、
喜んでこのお話を読んでいました♪

お話し会でもいっていましたが、
アフリカではひょうたんは生活必需品で、
楽器にしたりして使っているそうです。
だからひょうたんにまつわるお話は多いそうです。
そんなところに国の文化の違いなどを感じて、
世界には本当いろいろなお話があるんだなあ〜と
親側もちょっと感動でした。

さてさて、この絵本にでてくるひょうたんは、
ひょうたんでもただのひょうたんではありません^^;
題名にもなっている「大食いひょうたん」
次々と動物たちを食べていってしまいます。

その食べる場面がなんとも愉快。
擬音語たっぷりの表現で、すごくリズミカル。
そのあたりは子どもにも面白い〜
と思ったようです。

ただ最後の展開が、あっけなすぎて??だったようです。

文化の違いを感じる絵本の1冊だと思います♪
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ドキっとしたようです^^;  投稿日:2008/05/28
みちくさ一年生
みちくさ一年生 作: あまん きみこ
絵: 門田律子

出版社: 講談社
一年生が主人公になっているということで、読んでみました♪
たえちゃんとなおこちゃんは仲良し1年生。
毎日一緒に登校です。
今朝も一緒に登校の2人。
2人は登校道で、ちょうちょうを追いかけていくと、
お花がいっぱい。
お花摘みを楽しんでいて…

このあたりから想像つきますよね!
たえちゃんたちのドキドキに、こちらまでドキドキでした。

実際、息子は集団登校なので、寄り道っていうのができないのですが、
こういう絵本を読むと、もっと寄り道とかを楽しみながらいけたらいいのに〜と思ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 笑っちゃいました♪  投稿日:2008/05/22
おさんぽトコちゃん トコトコトコ
おさんぽトコちゃん トコトコトコ 作・絵: 宮西 達也
出版社: 教育画劇
読みながら、随所で笑ってしまった絵本の1冊でした。
主人公のトコちゃんが、トコトコトコお散歩しているだけなのですが・・・
なぜ笑えるのか?!
それはぜひに読んで確かめてみてください〜。
お子さん1人1人、笑える場面は違うかもしれませんが、
どのお子さんも絶対笑える場面に出会えると思います^^;
息子ももちろんお気に入り場面があって、
その場面前になると、なぜかもう笑っていました(^○^)

子供らしい発想の絵本で、おもしろかったですよ♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 1人1人の言葉がいいですね!  投稿日:2008/05/19
さかなだ さかなだ
さかなだ さかなだ 作: 長野 ヒデ子
出版社: 偕成社
とてつもなくデカイ魚(鮭)による魚祭りの始まり・始まり〜といった感じの絵本で、
調理法もただ焼くだけと、いたってシンプル。
本当だったら、魚をさばいて、焼いたり、あげたりしますよね〜。
でもこの絵本はそんなツッコミなしで、読んでくださいね!

大きな魚を子どもたちが運ぶ様子、焼く様子、食べる様子。
子どもたち1人1人の言葉が、それぞれの横に書かれているのですが、どれも子供の内面からでてくる言葉といった感じでとてもよかったです。

息子もそのメンバーの1人にでもなった気分なのか、
「怖いなんてへんやなあ〜。」
とか、言いながら絵本を楽しんでいました♪

何より食べたらおしまいというのではなく、ホネホネになった魚を使ってまたまたイベント!というのも、子供心に楽しかったようです。

魚が食べたくなる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供の気持ちがかわいらしいです  投稿日:2008/05/17
ぼくはオニじゃない!
ぼくはオニじゃない! 作・絵: 福田 岩緒
出版社: 童心社
主人公の男の子、まさるくんは歯医者嫌い。
なのに、下の奥歯に「オニ歯」があるなんて…
歯を抜くことに…
でも…

この主人公のまさる君の気持ちが、
とってもかわいらしいです。

オニ歯をそのままにしておいて、鬼になっちゃったらどうしよう??
など、子供なら考えそうなこと。

でも、歯医者は怖いし…

私も歯医者嫌いな子供だったのに、わかるなあ〜。
といった感じです。

息子は、なぜか歯医者好きという変わり者なのですが、
このオニ歯には本人もびっくり!
やっぱ歯を抜くのって怖いなあ〜と思ったようです^^;

それとなぜかたぬき先生の最後の場面が気に入っていましたよ♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供も共感?!  投稿日:2008/05/17
おばけのウー
おばけのウー 作・絵: アナ マルティン・ララニャガ
訳: 森山 京

出版社: 小学館
最初の数ページを読んだ時、
息子もわたしも笑ってしまいました^^;
だって、ウーが家出を決意する前に言われていることが、
どれもこれも我が息子にあてはまるのです(笑)

我が家そっくり!!と思って読んでいると、
おばけならではの展開やら、
思わぬ展開があって、くすっと笑えました♪

挿絵もすごくカラフルで、
かわいいらしいので、
子供にもすごい読みやすかったようです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 行ってみたいかも^^;  投稿日:2008/05/17
バルバルさん
バルバルさん 作: 乾 栄里子
絵: 西村 敏雄

出版社: 福音館書店
読んでみたら思った以上に面白かった絵本でした。
バルバルさんは床屋さん。
でもある日、ちょっとかわったお客さんが…

このお客さんが変わっているのですが、
息子は2番目に登場のお客さんに驚き!
髪の毛あったけ?!とか言っていたら、
面白い展開に^^;

それ以降も予想できそうでできない展開があったりして、
かなり楽しませてもらいました。

年少さんくらいから楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

2025件中 361 〜 370件目最初のページ 前の10件 35 36 37 38 39 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット