新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 節分の面白絵本!  投稿日:2008/02/04
かえるをのんだととさん
かえるをのんだととさん 作: 日野 十成
絵: 斉藤 隆夫

出版社: 福音館書店
感想を書くのに、この絵本ほどあらすじを書きたくなる絵本はないですね。
一言でいうなら、繰り返しが何度もあって、それが楽しいのです^^;

特にこの絵本、最後の展開はなかなか読めず、
どうなるんだろう??って感じ。

息子もそうだったようで、素話で話したにも関わらず、
めっちゃ聞き入っていました。

この絵本、お話の展開も面白いのですが、
それ以上に面白いのが「かかさん」。

最初のうちはめっちゃととさんが心配そうなかかさんなのに、
途中から「またかいなあ〜、あんたは!!」
みたいな雰囲気が流れてきます。

このあたり夫婦の力関係を表わしているみたいで、
大人が笑えるところですね・・・(笑)

この雰囲気を素話で表現できたら、ほんま面白いだろうなあ〜と思うのですが、
私にはまだまだ力量不足ですね。
私が素話で挑戦してみたいと思う数少ない絵本の1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい せつない〜  投稿日:2008/02/04
おにたのぼうし
おにたのぼうし 作: あまん きみこ
絵: 岩崎 ちひろ

出版社: ポプラ社
この時期になると、読みたくなる絵本です。
おにたが可愛そうでしょうがないのですが、
それでもおにたの優しさに触れたくて手にとってしまいます。

女の子が豆まきをしたいと思うのも、子供なら当然。
でもおにたの気持ちを思うと、そんな女の子の言葉無神経に聞こえてしまいます。
でも本当女の子がそう思うのは、子供だったら当たり前のことなんですよね〜。
だけどおにたの思いは・・・
などと堂々巡りをしてしまい、心にずしーんときます。
岩崎さんの挿絵が、またそんな切なさを倍増させてくれています。

昭和の高度成長前の日本にはこんな家があったのかもしれない。そんなふうにも感じちゃいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後が好きです^^;  投稿日:2008/02/04
おとなしいめんどり
おとなしいめんどり 作・絵: ポール・ガルドン
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 童話館出版
この絵本、主婦をしている方なら、共感する部分が多いのではないでしょうか。
たとえば日曜日。パパも他の家族ものんびりダラダラ。
一人汗だくになって、掃除・洗濯・料理などしているときの自分の気持ちだよ〜。
なんて思う方も多いのではないでしょうか♪
私はそんな1人でした^^;

とはいえ、息子は母が雌鳥の気もちに共感して、息子をネコや犬やねずみと同じだよ〜と感じていることに全く気づいていないようで、「ネコたちだめだよね〜。」といって、最後の展開に一緒に大笑いしていました(><)

なにより終わり方が爽快で、この終わり方が大好きです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 笑えます!  投稿日:2008/02/04
つのはなんにもならないか おにのこあかたろうのほん
つのはなんにもならないか おにのこあかたろうのほん 作・絵: きたやま ようこ
出版社: 偕成社
題名は「つのはなにもならないか」ですが、
読後「つのがあってよかったね〜」といいたくなる絵本です。

大好きな『あかたろうの1・2・3の3・4・5』と同シリーズだったということもあって、息子はそれだけで嬉しそうでした。
でも次から次へと鬼の子達に立ちはだかる試練。
最初のときは、「えぇ〜」とドキドキしていたようですが、
繰り返しているうちに、「つのがあってよかったね〜」と終わったようです。
そのあたりがとっても笑えたようです♪
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 上方落語の楽しさ!  投稿日:2008/02/04
落語絵本5 おにのめん
落語絵本5 おにのめん 作・絵: 川端 誠
出版社: クレヨンハウス
ただいまテレビで『ちりとてちん』がやっていて、私がはまってしまい、それを見て子供もハマっています。
なので同じ上方落語ということで、読み聞かせをする母がこのお話に思いっきりはまってしまいノリノリ。
そんな姿をみたせいか、子供のすごい楽しんでいました。

たぶん年長の息子には、最後のオチなどまだ理解できていなかったと思います。
それでも楽しいと思えたのは、子供がみてもお面がおふくのおかあちゃんにそっくりだったり、
お話に次から次へとそうだったのか!!という展開が多いからでしょうか。
何より関西弁ということもあって、そのイントネーションがまた楽しさを倍増させてくれました♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後に安堵!  投稿日:2008/02/04
まちのねずみといなかのねずみ
まちのねずみといなかのねずみ 作: イソップ寓話
絵: ポール・ガルドン
訳: 木島 始

出版社: 童話館出版
イソップ寓話で有名なお話の1つですね。
名作の中でも、結構ストーリー展開を覚えているお話の1つです。

息子もすでに園で読んでもらっているので、お話の展開は知っていたのですが微妙に違う。
この微妙に違うのが許せなかったようです(笑)
でもやはり最後はすごい安堵しておりました。

ちなみに私はガルドンの挿絵が、このお話にぴったりで、すごい素敵だなあと思うのですが(笑)
それに大人になると、身分相応の暮らしというのが現実となって、すごいこのお話が現実味を持っているなあ〜と思ってします♪
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい シリーズで読むとまた楽しい!  投稿日:2008/02/04
おにの子あかたろうのほん(全3巻)
おにの子あかたろうのほん(全3巻) 作・絵: きたやま ようこ
出版社: 偕成社
我が家にはシリーズの1巻『あかたろうの1・2・3の3・4・5 』しかないのですが、シリーズで読むと、楽しさがまた倍増するようです。

2・3さいのお子さんならだれでも好きになるシリーズの1つではないかと思います。
お母さんを探したと思っていたら、他のシリーズでは森の探検など、どれも子供が喜びそうな展開がいっぱいですよ!
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う いろんな楽しみ方!  投稿日:2008/01/31
せんをたどって
せんをたどって 作・絵: ローラ・ユンクヴィスト
訳: ふしみみさを

出版社: 講談社
題名どおり、線をたどっていくと、
なんろ1ページ全部がたどっていけちゃいます!!
1ページ目は「へぇ!」程度の驚きだったのですが
ページが進むごとに、まだいけるの??とどんどん驚きにかわっていきました。
それも各ページとも同じテーマじゃなくて、道路だったり、家だったりするるので、尚更驚きが増しちゃいました♪

お話もクイズのように、○○はいくつある?、○○はどこ?
といった問いかけなので、息子は楽しそうに探していましたよ。
子供にとってこういった問いかけって楽しいんですよね〜。

線をたどるのもいいですし、単純に問いかけに応えるのもいいし、子供1人1人が自分の楽しみ方を見つけられるのではないかと思います♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 聞いていても楽しい!  投稿日:2008/01/31
番ねずみのヤカちゃん
番ねずみのヤカちゃん 作: R・ウィルバー
絵: 大社 玲子
訳: 松岡 享子

出版社: 福音館書店
ページ数68ページと少し長いお話なのですが、
とっても面白くて、最後まで一気に読みたくなっちゃう本の1冊です。

主人公はねずみの子「ヤカちゃん」。
声が大きく、やかましいから、名前がヤカちゃん。
ネーミングセンスからしてきらり☆と光るものがありますね〜。
息子もそのネーミングがとっても気に入ったようです。

でもこのヤカちゃん、声が大きいだけじゃなくて、
かなりの天然ちゃん。

もうその天然ボケが可愛くてしょうがないのです(^○^)
どんだけ天然なのか・・・
というのは、ぜひにぜひに絵本を読んで確かめてみてくださいね♪

字が読めるお子さんでしたら、文字の大きさもヤカちゃんだけ大きくなっていたりして、そういうのも楽しめますね。
我が家の息子君もそうで、そんなのを発見しては嬉しそうにしていました。
でもお話全体の雰囲気は、目で楽しむ、絵を楽しむというよりは、聞いて楽しむといった雰囲気で、
童話入門にぴったりな1冊ではないかと思います♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 相手の身になって考えること  投稿日:2008/01/31
ボビーとそらいろのヨット
ボビーとそらいろのヨット 作・絵: マーガレット・バーディック
訳: 渡辺 茂男

出版社: 童話館出版
とっても可愛らしいお話でした。
かわうそのボビーは、アナグマさんのお店にある「ヨット」が欲しくて、それと交換できる「いいもの」探し。
このいいもの探し。
自分にいいものであってもダメ。
相手(=ビーバー)の視点にたたなきゃなんないのです。
いいものってなんだろう?って考えるボビーもそうですが、
そうやってアドバイスをあげるアナグマさんもすごいと思いました。

読みながら、親子でいいもの?って本当なんだろう?
何をあげたら相手は喜ぶのか・・・と一緒に考えちゃいました。

相手の身になって考えること。
心のこもったものがどんなに嬉しいか。
そんなことを感じる絵本でした。
参考になりました。 0人

2025件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット