新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 861 〜 870件目最初のページ 前の10件 85 86 87 88 89 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 息子とだぶりました(笑)  投稿日:2007/08/04
だっこして
だっこして 作: エクトル・シエラ
絵: 村上 康成

出版社: 佼成出版社
年長なのに、いまだに抱っこ・抱っこ・抱っこ。
抱っこして〜と毎日、せがんでくる息子。
そんな息子にだぶりながら読んでしまったこの絵本。
抱っこ魔のお子さんをお持ちのご家庭には、もってこいの絵本ではないでしょうかあ♪

小さいなたこくんも息子同様抱っこ魔。
でもそこはタコのお母さん。
8本の足があるからお手軽スイスイ。
うーん、私も8本の足があれば・・・
なんて本気で思ってしまいました。
スーパータコ母ちゃんです。

しかしこのお話どうおわるんだろう??と思っていたら、
あらら素敵なおわりかた♪
息子よ、見習ってね〜なんて心の中で思ったお話でもありました(笑)。

でもやっぱこういうふうに抱っこ・抱っこが連呼される絵本って読んでいてほんわかするし、愛情を確認し合えていいですね☆彡

息子の抱っこもまだまだやっぱ可愛いわ!
とこの絵本を読むと、抱っこ星人にもう少し付き合うのもいいかなあ〜などと思ってしまう母なのです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛いおばけの絵本  投稿日:2007/08/04
おばけたち でておいで
おばけたち でておいで 作・絵: 深見 春夫
出版社: PHP研究所
とっても可愛いオバケのお話でした。

小さなおばけが
「おばけくん出ておいで〜。」
と色々な場所で、次々に色々なオバケを夜遊びに誘います☆彡

このおばけたちの、登場のしかたからして可愛いのです。
そして遊びにいった先で、すこしだけ、ピンチにもあうけれど、おばけらしい展開といった感じで、最後まで可愛い仕上がりです。

かわいらしいオバケだし、確かにそんな怖くないかもとも思うのですが、
やっぱオバケがでてきたら、絶対びっくりしそう。
なのに、この絵本にではそんなことないんですよね♪

おばけが苦手という人もこの絵本だったら大丈夫なのではないでしょうかあ♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家でもいうセリフ!  投稿日:2007/08/03
リーラちゃんとすいか
リーラちゃんとすいか 作・絵: マリリン・ハーシュ
訳: おかべうたこ

出版社: ほるぷ出版
うちの息子はスイカが大好き!
ガブガブと食べるのはいいのですが、
気づくと種までガブガブ。

そんな時いう私たち親の台詞。
「すいかのたねまで飲み込むと、お腹にすいかができるよ〜。」
そのたびにギョッとしている息子です。

さてさて、そんなときにであったこの絵本。
絵本でも同じ台詞が登場しているじゃないですか♪

息子はもうそこで一気に絵本の世界へ。

さてさて、この絵本この後どう展開されているのか木になる方はぜひに読んでみて下さいね☆彡

息子はリーラちゃんが最後にまたスイカを食べれようになったの嬉しかったらしく、
また自分もすいか食べたいなあと思ったようです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お話ではないですが・・・  投稿日:2007/08/03
妖怪絵巻
妖怪絵巻 作: 常光 徹
絵: 飯野 和好

出版社: 童心社
テレビのゲゲゲの鬼太郎の影響で、すっかり妖怪大好きになってしまった息子君。
でも元来子供ってオバケや妖怪って好きなもんなんですよね。

これは妖怪図鑑といえるくらい、妖怪が次々に登場。
それぞれがどんな特徴をもっているのか書かれています。

親の私からしても知っているものもあれば、
こんな妖怪いるの??
っていうのもあり、子供に読みながら自分も色々妖怪に詳しくなれます。
(漢字が使われているのもあって、うちの子は自分で読もうとあまりしなかったので・・・・)

子供も次から次へと新しい妖怪が登場するので、
「へぇ〜。」、「こんな妖怪いるんだね〜」
「パパしっているかなあ?」
など色々気になっていたようです☆彡

読むというよりは見て楽しむ系だと思いますが、
妖怪について知りたい人はぜひに手にとってみてください!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 妖怪好きのお子さんはぜひに!  投稿日:2007/08/03
ぼく、ようかいにあっちゃった
ぼく、ようかいにあっちゃった 作・絵: 白土 あつこ
出版社: 新風舎
うちの子はこの頃妖怪大好き!
なのでこの絵本も題名ですっかり虜に^^;

この絵本の主人公のこうたくんも息子と同じ妖怪大好きな子。
毎日妖怪の図鑑をもっております。
そんなとき・・・・

いつも絵本の中で読んでいる妖怪が飛び出してくるのですが、
これは妖怪好きにはたまりませんよね〜♪♪

息子も○○、○○、と妖怪の名前を次々に連呼していて、
気分はまさに主人公のこうたくんのようでした。

妖怪系のお話ということだけど、
これは全然怖くない。
絵もかわいらしい感じで、親としてもとっても読みやすかったです。

表表紙についているシルエットクイズも楽しいですよ♪
息子は全問正解でした。
ぜひにみなさんもお試しください。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 川へLet’sGO!!  投稿日:2007/08/03
かわあそび
かわあそび 作・絵: 笠野 裕一
出版社: 福音館書店
毎年1回は川遊びにいっている我が家。
楽しさもありつつ、怖さもあるのが川。
今まで息子にとって川は単なる水遊び場みたいな感じだったのですが、
この絵本を読んで、
「うわあ、川ってこんなに色々遊び方できるのね〜」
と思ったようです☆彡
そのくらい川遊びの楽しさが満載です♪

僕は○○したい!!など、子供に夢を与えくれます!!

ちょうど川遊び前に読んだのも良かったようです☆彡

そして川遊びに行った後にも読んだのですが、
またまた違った感覚で楽しめましたよ♪
夏の間にぜひよんでくださいね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 別々だけど共有する時間  投稿日:2007/08/03
ふしぎのたね
ふしぎのたね 作: ケビン・ヘンクス
絵: アニタ・ローベル
訳: 伊藤比呂美

出版社: 福音館書店
3つの主人公(種、うさぎの子、男の子)の別々のお話が、同時に進行して進んでいきます。
最初はそれぞれ関係ないお話と進んでいる感じなのですが、途中からそれが交差していきます。
だからちょっと不思議な感じがします。

お日様がぎらぎら照っている砂漠の中、お母さんが植えた種は干からびそう。
こうさぎは小川を渡って迷子になっており、
子どもは暇をもてあまし中。
そこへ大雨が降って・・・・

川が増水して戻れなくてなったこうさぎ。
でも子供が何気なくしたある行動が・・・

もしかしたら私たちの日常でも、そういうことがあるのかもしれないなあと思ちゃうのです。

それぞれ違う24時間を過ごしているけど、
実はそこで何らかのかかわりが生まれているのかも。
そんなことを感じた絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どれが一番?!  投稿日:2007/08/03
ねこのはなびや
ねこのはなびや 作・絵: 渡辺 有一
出版社: フレーベル館
3組のねこの花火屋がどこの組の花火が一番か競いあうお話です。
どれもこれも甲乙がつけ難いほど、すばらしい花火の連続!!
こんなに素敵な花火シーン、普通なかなか出会えないのではないでしょかあ♪♪
もう本当良いです。

さてさて、さいごにどうしても1つだけ選ばなきゃいけないとしたら、どれを選びます??

息子は、黒ねこ集団だったようです♪
華やかな花火にとっても憧れたようです☆彡
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゆったりした時間を楽しむ!  投稿日:2007/07/26
14ひきのこもりうた
14ひきのこもりうた 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
14ひきシリーズの1冊♪
今回は、シリーズの中でもゆったりした時間が流れている絵本ですね。
こんなふうに、夕方から寝るまでの空間が演出できたら、
本当幸せでしょうね〜。

我が家の日常はいつもせかせかなので、
すごくうらやましくなってしまいました^^;
というか、かなり反省の気分になってしまいました。

今回は最後のページに子守唄もついていて、
息子はそこが気に入ったようです♪
ピアノで弾きながら楽しませてもらいましたよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お料理好きの子はぜひに!  投稿日:2007/07/24
おまかせコックさん
おまかせコックさん 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
竹下文子さん、鈴木まもるさんのコンビによるシリーズ第4弾。
子供の世界が絵本いっぱいに繰り広がれられているせいか、
息子はかなり気に入っているようで、
まだ続きないの??と聞いてきます。

今回のテーマは料理。
息子も料理大好き!
園でクッキングがある日はいつもよりハイテンションなほどです^^;

このシリーズの面白いところは、
ページをめくるごとに、
次は何がでてくるのかなあ?
何ができるのかなあ?
と想像が含まるところですね。

クッキングバージョンの今回の絵本でも
カレー?サラダ?とか、何ができるのかワクワクしたようです。
何ができたかはぜひに読んで確かめてくださいね♪

そして今回は息子の好きなあるものがお客様として登場。
積み木バージョンのときも作っていたキャラです^^;

子供がどんどん想像力が膨らむそんな絵本の1冊ではないかと思います♪
参考になりました。 0人

2025件中 861 〜 870件目最初のページ 前の10件 85 86 87 88 89 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット