話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる

TOP500

ギフト

ママ・50代・兵庫県、男の子21歳 女の子18歳

  • Line

ギフトさんの声

95件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ぴったりの月齢だとフィットしました  投稿日:2007/10/10
ふしぎなナイフ
ふしぎなナイフ 作: 中村 牧江 林健造
絵: 福田 隆義

出版社: 福音館書店
このサイトを見て 【4〜5歳の推薦リスト】 に載っていましたが、内容が簡単そうで楽しそうだと思ったので、3才の子供でも楽しめそうと思い購入しました。
でも、子供の反応は???という感じでいまいちでした。
ガッカリ。
ところが、4歳を過ぎた今、再び見せると・・・!!
私が 『ナイフが・・・』 と言うと、
子供は 『のびる!』 とか 『ちらばる!』 
とナイフの状態を目で見て、考えて、動詞を言い当てて楽しんでいます♪
反応がまるで違うの事に、とても驚きました。
この絵本は、こういう事がわかる月齢になって初めて生きて、楽しめるんだ!
やっぱりちょうどいい月齢じゃないと、どんなにいい絵本でも楽しい絵本でもフィットしないものなのだ、という勉強になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人も意外と知らない生活英語  投稿日:2007/10/10
なにになる?
なにになる? 作・絵: メラニー・ウォルシュ
訳: 栗栖 カイ

出版社: ブロンズ新社
この絵本をとても気に入っているので、原版シリーズ3冊 【This to That】 【Before and After】 【Big and Little】 を買っちゃいました!!

イラストがポップなのに優しくて、オシャレなのに可愛くて、カラフルなのにシンプルなんです。
大きさもお出掛けぴったりのサイズですし、ボードブックで、めくる所(フラップ部分)も大きいので、小さな子供にはぴったりだと思います。

内容はかなり簡単なので、私は日本語なしの原版をオススメします。
そうすると持ち歩いていても、飾っておくだけでも、とってもオシャレ☆でウキウキしてきますよ♪♪♪

内容は確かに簡単なのですが、例えば 『おたまじゃくし』 や 『どんぐり』 なんて日本語では当たり前に小さな子供でも知っている単語ですよね?
でも英語でなんていうか知ってますか?
ネイティブの子供達が当たり前に知っている英語のいい勉強になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すっごーいっ!素敵・素晴らしい・感激!  投稿日:2007/10/10
まるまる
まるまる 作・絵: 中辻 悦子
出版社: 福音館書店
凡人の私は、この発想力に感激しちゃいました!
2つの丸い穴で、こんなにも楽しい赤ちゃん絵本ができるなんて!
1歳の下の子は、穴に指を突っ込んでみたり、穴から覗いてみたり。
カラフルなまる、形の中のまる、お顔の中で目になったまる、を眺めて楽しそうです。
ひらがなをメキメキと覚え始めている4歳の上の子は 『えっへん、の【へ】がくちになってるぅ〜!』 『【にっこり】 が にっこりしてるぅ〜!』 などと言って嬉しそう。
3才違いの兄妹が一緒に楽しめる絵本、素敵ですね、嬉しいですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オシャレな絵本☆  投稿日:2007/10/10
まえとあと
まえとあと 作・絵: メラニー・ウォルシュ
訳: 栗栖 カイ

出版社: ブロンズ新社
この絵本をとても気に入っているので、原版シリーズ3冊 【This to That】 【Before and After】 【Big and Little】 を買っちゃいました!!

イラストがポップなのに優しくて、オシャレなのに可愛くて、カラフルなのにシンプルなんです。
大きさもお出掛けぴったりのサイズですし、ボードブックで、めくる所(フラップ部分)も大きいので、小さな子供にはぴったりだと思います。

内容はかなり簡単なので、私は日本語なしの原版をオススメします。
そうすると持ち歩いていても、飾っておくだけでも、とってもオシャレ☆でウキウキしてきますよ♪♪♪
3冊の中で、私はこの絵本が一番好きです。
他の2冊は反対語なのに対して、これは変化を楽しむ事ができます。
『どろんこ』→『キレイ』になったり、『雪の朝』→雪が溶けて『sunny afternoon』に。
その中でも一番は 『big box』→『surpurise!!』 がナイスだと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 2歳頃から楽しめますよ♪  投稿日:2007/09/05
でんしゃにのって
でんしゃにのって 作: とよた かずひこ
出版社: アリス館
内容が簡単で繰り返しでコミカルなので、乗物とおばけが好きな上の子は2歳頃〜ケラケラ笑いながら楽しんで読んでいました。
逆に5歳では少し物足りないかも・・・と思います。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 名前が難しくて長過ぎ〜!  投稿日:2007/09/05
なにをたべてきたの?
なにをたべてきたの? 文: 岸田 衿子
絵: 長野 博一

出版社: 佼成出版社
どこの会社の配本リストを見ても、必ず載っているのに本屋さんでは置いていないので、中身を検証せずに購入しました。
私も子供も反応は『ふーん・・・??』
どこがそんなにいい本なんだろう?とよくわかりませんでした。
豚達の名前がややこしくて、外国の絵本かと思ったら日本の絵本だし。
せっけんを食べちゃうところがオチなんだろうけど、今の子供はボディーソープ・ハンドソープ世代で固形の石鹸を知りません。
石鹸を説明できずに困りました。
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う 食育絵本。  投稿日:2007/08/28
いちご
いちご 作: 平山 和子
出版社: 福音館書店
絵本好きの私はこの絵本が良本だと知り、子供に読み聞かせてみました。
でも反応は『ふぅ〜ん・・・』って感じでした。
それから主人が食育の為に庭で家庭菜園を始めて、その中に≪いちご≫もありました。
冬が過ぎ葉は茶色く枯れ、春になり葉が青々と茂り始め、白い花が咲き、小さな薄い黄緑色のイチゴが実がなり、真赤になるのを待ち、大喜びで収穫して『美味し〜っ!!』と食べていました。
その後、もう一度この絵本を見せてみました。
すると、前とは全然違う反応。
家のイチゴが収穫されるまでと全く一緒だったので、ビックリするやら嬉しいやらで『家のと一緒だね!』といろいろな事をたくさん喋って、会話がとても膨らみました。
家で育てている他の野菜の絵本はないの?見たいのにな。と聞かれる程でした。
平山さんの描く絵のリアルさが、半年以上見続けてきた子供の心にイチゴの各場面をフラッシュバックさせたのでしょうね。
小さな子供には、実体験してから見せた方が楽しめる絵本のようですね。
大きな子供には、食育の絵本としていいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本物のそらまめくんのベッドを見せたい。  投稿日:2007/08/28
そらまめくんのベッド
そらまめくんのベッド 作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
お話しの内容は、他の方々が書かれている通りで、小さな子供でも楽しめる内容だと思います。
でも私はこの絵本を読んだ時、いろいろなお豆が登場するのですが、子供はお豆の種類の違いを判っていないんだろうな、とまず思いました。
全部並べてお豆達のベッドが絵本の通りだよ!と見せたくなりました。
いんげん、さやえんどう、ピーナッツはすぐに見せることができました。
でも肝心のそら豆が見せれませんでした。
そしてそら豆がさやごと売られるようになった旬の季節に、やっと実現!
本当にフワフワで子供は大喜び♪♪♪
園に持って行って、先生やお友達に見せたい!と言うのです。
持って行くと、先生も大喜び!!
他のクラスにも回覧されて、絵本と一緒に玄関に飾られました。
そらまめくんの本当のベットを見た事のない園児の多さにちょっと驚きました。
参考になりました。 2人

あまりおすすめしない 仲間ハズレ  投稿日:2007/08/28
くれよんのくろくん
くれよんのくろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
くろくんだけが仲間ハズレにされて可哀相だな。
最後に凄い事をしたから仲間に入れてもらえたの?
凄い事ができなかったら、そのまま仲間ハズレなの?
シャーペンを知るのは大きくなってから。
今は鉛筆。
小さい子向けの絵本にしては、内容がチグハグな気がしました。
でも続編の【くろくんとふしぎなともだち】は大好きです。
クレヨンに興味を持ち始め時に、クレヨンの絵本が欲しくてどちらを購入しようか迷ったけど、内容を見て続編の方に決めました。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 実体験できる絵本。  投稿日:2007/08/28
くろくんとふしぎなともだち
くろくんとふしぎなともだち 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
【くれよんのくろくん】の続編に位置づけられていますが、内容は全く繋がっていないと思うので、こちらの絵本だけを読んでも全く問題ありません。
登場するクレヨン達は一緒ですけどね。
でもねんどくんは【くれよんのくろくん】にはでてきませんよ。
子供がクレヨンを使い始めた頃に、クレヨンの絵本が欲しくて購入しました。
その後、こむぎ粘土でも遊び始めたので、この絵本を選んで本当によかったと思いました。
子供って、絵本の世界と現実の世界の区別がないですよね。
だから、実体験できる絵本って本当に楽しそう。
会話も膨らみ、絵本と同じようにやってみたい!という積極的な気持ちも自然と出てきて・・・。
絵本も子供も本当に面白いなぁ、と思います。
私もそんな世界に一緒に連れて行って貰えて新鮮で幸せです♪
参考になりました。 0人

95件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット