新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ぼの

ママ・40代・新潟県、男16歳 女14歳 女9歳

  • Line
自己紹介
私の絵本好きは、幼稚園時代に配本されていた、福音館の月刊『こどものとも』まで遡ります。『ぐりとぐら』や『だるまちゃん』シリーズ、『ぐるんぱのようちえん』など、今でも大人気のロングセラー絵本に、あの時出会えなければ、今の私はいなかったかもしれません。
自分が3児の母親になり、ますます絵本の魅力にはまりました。
3人いれば、3人がまったく違うタイプの絵本を選んできます!
絵本とは無縁だった夫まで、絵本の世界に引きずり込み、家族みんなで絵本を楽しんでいます♪
夢は『自分の絵本を出版すること』と『絵本図書館をオープンすること』です☆

追記(2006・8・1)
大きな夢のひとつが叶いました☆
私がかいた絵本『ゆうちゃんとれいちゃん』(日本文学館)本日発売されました☆(残念ながら、2010年2月現在、書店、出版社では在庫切れしており、再版のめどはたっておりません。)

追記(2007.10.26)
春から、娘たちの通う小学校で、絵本読みのボランティアを始めました☆

追記(2010.2.23)
もうひとつの大きな夢「小さなえほんとしょかん ゆめのたね」を昨年末にオープンしました☆

好きなもの
夫と3人のこどもたち♪
我が家の愛ウサギ『パンダ君』
絵本&童話☆
スキー、よさこい。
チーズ、コロッケ、冷奴。
ハワイ、北海道。
ひとこと
絵本好きの方と、絵本について語り合いたい一心で、PC音痴の私が、検索で絵本ナビを見つけたのが、5年ほど前のことです☆
元々文章を書くのが好きでしたし、投稿した感想がすぐUPされるのがうれしくて、ナビへの投稿が趣味になりました(笑)。
いつの間にか、投稿数も1500を超え、『幸せの絵本』や『幸せの絵本2』にも掲載される、うれしいオマケ付きでした♪
これからも、たくさんの絵本と出会い、マイペースで感想&評価の投稿も続けたいです。
絵本を通して、メンバーの皆さんと交流できたらうれしいです♪
今後もどうぞよろしくお願いします☆

追記(2010.2.23)
8畳ほどの小さな図書館ですが、お近くにお住まいの方、ぜひご来館ください♪(くるりくまさん、さわこさん、いーめいさん、さたちゃん、サンキュウさん・・・他、県内の皆様、お待ちしております☆)

ぼのさんの声

1905件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい うるうるした瞳がキュートなろくちゃん♪  投稿日:2009/10/05
パンやのろくちゃん うんとね
パンやのろくちゃん うんとね 作・絵: 長谷川 義史
出版社: 小学館
「パンやのろくちゃん」タイトルは聞いたことがあったのだけど、読んだことなくて、古本屋さんで見つけ、ちょっと高め(といっても、定価の半額)だったけど即購入!(我が家はみんな、長谷川さんの大ファンですし・・・)

「パンやのろくちゃん」の割に、パンやのエピソードが、あんまりないぞ〜?!(遠足のサンドイッチの話だけ?!)見返しに載ってるのは、「太巻き」のレシピだし・・・???
と、思っていたら、これは続編の「うんとね」だったんですね?!(うんとねが、小さく吹き出しになっているので、タイトルの一部だとは気付かなかったよ〜!大汗)

どこの家でもよくありそうな、等身大のエピソードが4つのお話になっていて、読み応えあります♪

次女は、「顔がパンパンの・・・」迷子放送にうけながらも、「かわいそう」と同情していました(笑)。

お寿司を巻くのが苦手な私(大汗)、でも、こんなにかわいい「ろくちゃんの顔」だったら、挑戦してみようかな?!
ごはんよりも、パンが好きな私♪子どもの頃は、本気で、「朝、昼。夜3食パンでもいいのになあ。」と思っていたくらい(笑)。サンドイッチのお弁当もうらやましい限りです。

どこにでもいそうな、親しみの持てる、かわいいろくちゃん♪私としては、うるうるしてる瞳が好きです♪


ぜひ、1作目も3作目も探して読んでみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 意外な展開にビックリ!  投稿日:2009/08/07
ねずみのなるき
ねずみのなるき 作・絵: さとう わきこ
出版社: フレーベル館
さとうわきこさんの作品はけっこう好きで、ほとんど読んだつもりでしたが、図書館でふと未読のこれを発見!

昔からよくある、ねこVSねずみのパターンで、きっとねこが騙されて終わるんだろうな〜と、読み進めていくと・・・???

ひゃ〜、皆さんおっしゃってる通り、意外な展開にビックリです!
ちょっと怖くて、でも、可笑しい。

せっかく、つかまえたねずみを逃がしてやって、一生懸命世話してやっと実がなったのに、ちょっと気の毒なねこ。(ねこ好きの次女も同情してました。笑)

でも・・・
最後の場面の、困った顔のねこと、うれしそうなねずみのツーショット!もしかすると、二人は仲良しになるのかも?!

色数の少ないえんぴつ画が、素敵です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 役には立たないかもしれないけど・・・笑  投稿日:2009/08/07
こびと大百科 増補改訂版
こびと大百科 増補改訂版 作: なばたとしたか
出版社: ロクリン社
「こびとづかん」にはまった次女が、本屋さんで見つけ、どうしても欲しい!と、自分のお小遣いで買いました。
ひまさえあれば、ぶつぶつ言いながら、眺めています。
そして、やっぱり、「かわいい♪かわいい♪」の大連発(爆)。

「こびとづかん」は図鑑というよりは、ちゃんとストーリーのある絵本でしたが、こちらは形態も内容も、まさに「大百科」!
全ページカラーで、リアルな写真もたくさん載ってるので、ますます「こびとは本当にいるんだ!!!」と信じこんでます(笑)。

どうせ見るなら、役に立つ動物や昆虫、植物などの図鑑を見ればいいのに・・・なんてお堅い考えは、この際置いといて、とことん子どもの夢につきあっちゃいましょう♪
信じていれば、いつか、お目にかかれるかもしれませんよ〜☆

草取りをしながら、買い物をしながら・・・ついつい、こびとを探してしまう癖がつけば、こどもの仲間入り♪
子どもとの会話がはずみ、楽しい夏休みになること、まちがいなし!
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 知らず知らず惹き込まれる〜!  投稿日:2009/08/07
ねぎぼうずのあさたろう その3 人情渡し舟
ねぎぼうずのあさたろう その3 人情渡し舟 作・絵: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
遅ればせながら「あさたろう」シリーズに興味を覚え、少し前に1,2巻を読みました。3巻以降は、浪曲のテープかビデオで感じをつかんでから・・・なんて思ってましたが、忙しくてそのままに(汗)。そしたら、次女に「緑の丸い顔のなんとかたろうの本読んで」とリクエストされ、「ああ、あさたろうね。」と、3,4巻を借りてきました。

なので、相変わらず、浪曲調がわからないまま、自己流で読みました。

前回子分になった、にんにくにきちと旅をするあさたろう。三日月を見ながら、おとっつあんを思い出し、センチメンタルな気分に。
で、場面は変わり、あさたろうによく似た、丸い顔のドアップ!
誰かと思えば、おとっつあんなんですね!!!
す、すごい、かっこよすぎる〜♪

もう、この展開、まるっきり時代劇ですね。え、え?!でも、子どもの絵本に「よしわら」かよ〜!と思いつつ、ついつい惹き込まれてしまいます(笑)。
こんないいところで終わっちゃうなんて〜!!!

次女はどこまでわかってるのか?!でも、すごく好きみたいです。
4巻目も早く読まなくちゃ〜!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かなり残酷ですが、見せてよかったです。  投稿日:2009/08/07
ピカドン
ピカドン 作: 木下蓮三
絵: 木下小夜子

出版社: ダイナミックセラーズ出版
8月6日は、広島に原爆が落とされた日ですね。
年に一度、この季節だけでも、戦争や平和について考えたくて(子どもたちに考えて欲しくて)、ちなんだ絵本をリビングに飾ってます。

その中の1冊。最近古本屋さんで格安ゲットした絵本です。(残念ながら、絶版かもしれませんね。)

「1945年8月6日 午前8時15分、広島市民の上に、人類史上初めて、1発の原子爆弾が落とされた。
人々はその時の太陽の百倍の閃光を“ピカッ”と言い、続いておそった衝撃波を“ドン”と呼んだ。」

かなり分厚い絵本ですが、文章はたったこれだけ。後はすべて絵です。
戦時中であっても、さわやかな朝の光の中で、いつものように働きに出かける人々。笑い合う子どもたち。赤ちゃんにおっぱいを飲ませるお母さん・・・。
それを、一瞬でぶち壊した、恐ろしい“ピカドン”
目を覆いたくなるような、残酷なシーンも、ありのまま描かれています。
なので、小さい子には、見せない方がいいかも。

小3の次女にも、かなりショックだったようで、いつも朗らかな彼女が、お風呂の中でも、ベッドの上でも、溜息をついたり、おびえた様子を見せたり・・・。
「まだ、早すぎたかな。」と、後悔しかけた私。

でも、窓に、次女が神様に宛てた手紙が貼ってありました。

「かみさまへ

これは、わたしのたいせつなおねがいです。わたしは、さっきピカドンの本をよみました。
いい人だったのに、ばくだんでしんじゃったので、このひろいちきゅうで、全国でせんそうをやろうとしてる人をとめてください。
せかいを、全国をしあわせに、せんそうをにどとしないようにしてください。
わたしのほんとうのおねがいです。
これで自分がいいたいことをかけて、うれしいです。
どうか、どうか、このねがいをかなえてください。
みんながしんだらかわいそうです。」

やっぱり、読んで(見せて)よかったと思います。
私たち、戦争を知らない親世代ができることは、こうやって戦争の恐ろしさ、愚かさを、子どもたちに伝えることだけですものね。
いつか、子どもたちと広島へ行ってみたいです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 思春期の入り口にいる男子におすすめ☆  投稿日:2009/08/01
夏の庭 The Friends
夏の庭 The Friends 作: 湯本 香樹実
出版社: 徳間書店
先日「くまとやまねこ」を読んで、こちらも、この夏絶対読みたいと思っていた1冊です。

想像以上によかったです!!!

小学校最後の夏休み、「人が死ぬところを見てみたい」なんて不謹慎な好奇心から、一人暮らしの老人を見張ることを思いついた少年たち。
コンビニのお弁当を食べ、こたつに入ってぼんやりテレビばかり見ていた老人が、みるみるうちに元気になっていく。
そして、思春期の入り口にいる、さまざまな悩みをかかえた少年たちも、大きく成長していく。

こんな友情もありだね♪
読者の私たちが、すっかり魅せられたところで、突然の別れが・・・。

甘酸っぱいような、ほろ苦いような、きっとこの時にしか感じられない感情を、たっぷり味あわせてくれる、朱玉の作品☆
ぜひ、小学校高学年〜中学生の男子に読んでもらいたいです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 悩めるティーンエイジにおすすめ♪  投稿日:2009/07/14
えりなの青い空
作: あさの あつこ
絵: こみねゆら

出版社: 文芸春秋
私の大好きなあさのあつこさんの作品です♪
絵本ではなく、児童書でもなく(残念ながら漢字のルビはふってありません!)、文庫本です。
でも、こみねゆらさんのカラーの美しい挿絵が、ところどころに入っていて、薄いし、小学5年生の女の子=えりなが主人公だし、本好きな子であれば、小学校高学年くらいでも、あっと言う間に読めちゃうと思います。

えりなは、空を見るのが大好き。
晴れた日には、学校の中庭に新聞紙を広げ、寝っ転がって空を眺める。
そんなえりなを、友達もお母さんも、変わってるという。
ある日、学級会で、えりなのことが議題にされて・・・???

一見どこにでもいそうで、ちょっぴりのんびり屋で、学校の成績も何もかも、「ふつう」の女の子えりな。
でも、実は、とても個性的で、自分のしたいことを、自然体でやってしまうのです。
これって、実はすごくうらやましいこと!
現に、クラス一の優等生=鈴原さんも、えりなに感化され、変っていきます。

なんか、この続きがまだ読みたいような・・・そんなところで終わってしまうのが、ちょっぴり残念です。

人と違うことをするのが、とても勇気のいる、生きにくい現代社会。
でも、それって、変だよね。
多くの、悩める、10代の子たちに、ぜひ読んでほしい1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今が読み時!夏休み前に高学年に♪  投稿日:2009/07/10
ウエズレーの国
ウエズレーの国 作: ポール・フライシュマン
絵: ケビン・ホークス
訳: 千葉 茂樹

出版社: あすなろ書房
評判が高くて読みたいと思いながら、なかなか出会うチャンスがなかった1冊。昨年末、帰省先の古本屋さんで見つけ、ガッツポーズ♪
もちろん、夏まで待てずに、密かに一人楽しみましたが、これはぜひ、夏休み前に、高学年の子たちに読んであげたいと、ず〜っと楽しみに待っていました。

ついに、昨日6年生の教室で、「ねたふり」(同じく夏休み前に高学年に読みたいと思って購入!)と併せて読んできました。

一人だけ、みんなと違って、浮いている男の子ウエズレー。
友達なんていなくても、ちょっかい出されても、そんなの平気。

夏休みの自由研究に、自分のだけの作物を育てて、自分だけの文明を作ることを思いついたウエズレーは・・・???

決して人に流されず、自分のしたいことを、したいようにするウエズレーは、すごくかっこいいです☆

不思議な作物が大きく育ち、おいしい実はもちろん、皮や根っこや茎や種なども、余すことなく利用するシーン。
いじめっ子たちが、うらやましそうに覗いたり、一緒に仕事や遊びをするシーン。
そして、字のない夜のシーン。(私が一番好きなページです♪)
ページをめくるごとに、6年生たちが目をキラキラさせながら、絵本の世界に惹き込まれていく様子がわかり、読んでいてとても楽しかったです。

人と違ってもいい。
好きなことを、一生懸命やっていれば、きっと道が開ける。
どうか、自分が人と違うからって、悩まないで。
そして、もし自分たちと違う人がいても、排除したりせず、よ〜く見てごらん。きっと、素敵なところがあるから。

そんなメッセージが、友達関係に悩む高学年の子たちに伝わればいいなと思います。

来週は5年生に読む予定です!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 我が家のは福音館判です!  投稿日:2009/07/10
おとうさん
おとうさん 作・絵: 秋山 とも子
出版社: 福音館書店
先日のメルマガクイズに登場したので、本棚にありながら、未読だったこれをあわててひっぱり出してきました(汗)。

開いてビックリ!(す、すみません。中身を見ないで、古本屋さんで格安GETしたようです。大汗)
朝食を食べて出勤したおとうさんが、帰宅するまでの1日を、細かい絵だけで表した、画期的な絵本でした〜!!!

文章がまったくないのに、文章で語る以上に細かく、このおとうさんが、どんな通勤手段で、どんな会社に行き、どんな仕事をして、どんなアフター5(えええ?!やきとり屋さんで、女性とビール飲んでるのがそうですよね〜?!)を過ごし、何をおみやげに買って帰宅するのか・・・み〜んな、わかっちゃうのですから。

東京育ちで40代前半の私には、学生時代を過ごした、すごく懐かしい、風景が描かれていて、ず〜っと眺めていても飽きません。
(おお、中央線に山手線、これは京王線かなあ?!京王バスも走ってるよねぇ?!)
そうそう、メルマガクイズの答えの一つに、「パソコンに向かってる」とありましたが、あの時代にパソコンはなかったよね〜?!(笑)電話もダイヤル式だし・・・。

時代は変わっても、住んでる場所や、通勤手段は違っても、お父さんたちが家族のために、毎日一生懸命働いてくれてる姿は変わりませんね〜。本当に毎日御苦労様です。

今度は、次女といっしょに「おとうさんをさがせ!」を楽しみたいです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゆっくりゆっくり元気になればいい。  投稿日:2009/07/08
くまとやまねこ
くまとやまねこ 作: 湯本 香樹実
絵: 酒井 駒子

出版社: 河出書房新社
湯本香樹美さん×酒井駒子さんの、夢のコラボ☆
昨年からずっと読みたいと思っていた1冊です。
本屋さんや図書館でも、何度も目にしたのに、なかなか手に取る勇気がなくて・・・(汗)。
やっと、「ええいっ!」と、借りてきました。

想像通り、とても静かで美しい、心に沁み入る絵本でした。

大切な人(この場合は、ことりですけど・・・。)との、突然の別れは、本当にせつないですね。
今まで当たり前のように、そばにいた人が、突然いなくなってしまったら・・・???
このくまのように、きっと、簡単には受け入れられないでしょう。

森の動物たちも、本当はくまに早く元気になってもらいたかったのに、結局、くまをさらに傷つけてしまう。
私自身、人づきあいが下手くそで、苦い経験があるので、胸がちくちくします。

そう、ゆっくりゆっくり時間をかけて、ゆっくりゆっくり元気になればいいんだよね。
モノクロの世界が、少しずつピンク色に変わっていくように、ゆっくりゆっくり・・・。

やまねこの、さりげない優しさが、くまの心を動かしていく、ラストシーンが、すごく好きです。
悲しい、暗い、辛い「死」を扱ってるのに、ぽっかり空いた大きな穴が、少しずつ、あたたかいものでうまっていく読後感。

次女には、敢えて感想を聞かなかったけど、きっと、心に響いたと思います。
長女や長男にも、ぜひ読んでほしい絵本です。
(ちょうど、今週の生協のチラシに載っていたので、さっそく注文しちゃいました〜♪)

この夏、ぜひ、「夏の庭」も読んでみたいです!
参考になりました。 1人

1905件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット