新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10231 〜 10240件目最初のページ 前の10件 1022 1023 1024 1025 1026 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい   投稿日:2010/10/27
わたしはわたし
わたしはわたし 作: バルブロ・リンドグレーン
絵: エヴァ・エリクソン
訳: 木村由利子

出版社: 文化出版局
23話からのお話で構成されています。

詩のように感じました。歌の歌詞ようにもとれるし、1話1話を楽し

むことができます。絵も漫画っぽくて可愛いです。

「かわいいくまちゃん」が、女の子がいつもしてもらっていることを

ごっご遊びのようにして遊んでいるように思いました。

「きめたの わたしはおひめさま」なんだか、孫の将来を思い本当は

成長を喜んでいいのに、寂しくなってしまいのは私のエゴだと思いまし

た。でも、王子様が現れてほしい気持ちも持ってます。

いつまでも、あかちゃんのままの孫、今のままの孫でおってほしいです

時間をゆったりと、時間がゆっくりと過ぎてほしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 泣けます  投稿日:2010/10/27
よるの おさんぽ
よるの おさんぽ 作: 坂元 純
絵: 金斗鉉

出版社: 講談社
泣けます!

涙がじわじわ流れてしまいます。

けんちゃんが、左手にママを感じながら眠る姿が切なくなってしまいま

す。ママが幼いけんちゃんを置いて逝ってしまうのがどれだけ辛いのか

どれだけ心配しているのかと思うと余計に泣けてきます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 嬉しい顔  投稿日:2010/10/27
よかったね
よかったね 作: 矢崎 節夫
絵: 新野めぐみ

出版社: BL出版
傍におかあさんがいる幸せって本当にいいなあって思いました。

どの子も本当にとびっきりの笑顔で、読んでいても嬉しくなります。

おかあさんもこの笑顔で忙しくたって頑張れると思いました。

子育てで少し疲れてしまったときに読むと我が子って本当に可愛いなあ

って思います。おねえちゃん、おにいちゃんにになった子にも読んであ

げると安心できると思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ヨット  投稿日:2010/10/27
ジャックのあたらしいヨット
ジャックのあたらしいヨット 作・絵: サラ・マクメナミー
訳: 石井 睦美

出版社: BL出版
ジャックは、ジムおじさんがつくってくれたヨットで早く遊びたくてしかたありません。海が荒れているのでなかなかヨットであそべません。
ジャックの遊びたい気持ちがひしひしと伝わってきました。自分の不注意で新しい赤いヨットをなくしてしまって後悔しているのもどんどん伝わってきました。諦められない気持ち、見つかったときの嬉しい気持ちもとても上手く表現してあると思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まねきねこ  投稿日:2010/10/26
そばやのまねきねこ
そばやのまねきねこ 作・絵: 村田 エミコ
出版社: 岩崎書店
常滑焼のまねきねこを思ってしまいました。図書館でみつけて、読んで

みたくなり、借りてきました。版画のまねきねこですが、とても上手く

て本物のように見えました。

やっぱり商売繁盛には、まねきねきが活躍しているように思うし、「

おいで おいで」をしてお客様を招いていると思いました。

「へい、まいどあり!」に笑えました!

やっぱり頼りにしているし、いつもの自分の居場所が一番落ち着くよう

です。たまには、息抜きも必要だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい コンチキチン、コンチキチン  投稿日:2010/10/26
三丁目の傘屋さん
三丁目の傘屋さん 作: 岡本小夜子
絵: 篠崎 三朗

出版社: そうえん社
「コンチキチン、コンチキチン」祭囃子の音に魅せられました。

祭りの山車にうっとりと見惚れてしまいました。

街の外れの傘屋さんのお話なのに、「コンチキチン、コンチキチン」が

気になってしまいます。ページを捲る毎に、「コンチキチン、コンチキ

チン」気が急いてしまいます。

傘屋さんがお月様にあげた傘ですが、たたんで、壁に、立てかけてあっ

たのがとても印象に残りました。

絵が郷愁を誘いました。なんだか子どもの頃に帰りたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 完璧主義  投稿日:2010/10/26
こわがりやのクリスともだちだいさくせん
こわがりやのクリスともだちだいさくせん 作・絵: メラニー・ワット
訳: 福本友美子

出版社: ブロンズ新社
大雑把な私には、クリスの完璧主義が理解出来ずにいます。

クリスのような友達もいないし、自分に随分似ている友達ならいます。

でもきちんとしている友達もいるので、いつも綺麗に完璧にしているの

でやっぱり憧れてしまいます。

怖がりやのクリスですが、お友達が出来てこれからは変わっていくと思

いました。一緒に遊べるお友達ができてよかったと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 凄い食欲  投稿日:2010/10/26
おちゃのじかんにきたとら
おちゃのじかんにきたとら 作・絵: ジュディス・カー
訳: 晴海 耕平

出版社: 童話館出版
とらのもの凄い食欲、豪快な食欲、遠慮しない食欲にただただ驚いています。穏やかで、礼儀正しいとらに冷静な応対にさすが絵本の世界だと魅了しました。表紙の絵にも違和感を感じないでいる私も絵本の世界へ
絵本の虜になっています。家中の食べ物を全部平らげてしまったとらにまた来た時の為に、「タイガーフード」の缶詰を用意した優しい家族に
脱帽です。おとうさんのビールまで飲んだとらさんは、帰りに無事に家についたか心配になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しいロラ  投稿日:2010/10/26
しあわせのおくりもの
しあわせのおくりもの 作: カール・ノラック
絵: クロード・K・デュボワ
訳: 河野 万里子

出版社: ほるぷ出版
ロラは、家族みんなから沢山の愛を貰っているから、人にも優しく出来るのだと思いました。優しく愛された子はやっぱり周囲にも優しく出来ると思いました。ロラのように人に思いやり、優しく出来る子に育ってほしいと思いました。冠ってやっぱり不思議な魅力があると思うし、女の子にとって憧れのように思いました。疲れているパパにも冠を被せてあげるのが最高によかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パズル好きだった娘  投稿日:2010/10/26
ジグソーパズルのくに
ジグソーパズルのくに 作・絵: 深見 春夫
出版社: PHP研究所
末娘がパズルが大好きで、じいじ、ばあばと毎日のように遊んでいました。なんだかパズルを見るともうお嫁に行ってしまいましたが、末娘を思い出してしまいます。ピースを1ヶでもなくすと完成できないので
大切にすることが出来ます。
まだ孫にはパズルで遊ぶには無理ですが、簡単な大きなパズルから入門するのもいいかなあって思いました。パズルの国って面白かったです。
参考になりました。 0人

14265件中 10231 〜 10240件目最初のページ 前の10件 1022 1023 1024 1025 1026 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット