話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10241 〜 10250件目最初のページ 前の10件 1023 1024 1025 1026 1027 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 優しい  投稿日:2010/10/26
しましまゼビー おうちにありがやってきた
しましまゼビー おうちにありがやってきた 出版社: 岩波書店
しましまゼリーの優しさや、お人よしに、お節介に心が満たされます。

本当は、ありさん家族に一緒に住み着かれると食べ物を全部食べられて

しまって嫌なんだけれど、ありのタイニーのことが気になってしまうゼ

リーです。ありをみると潰してしまう私ですから、この絵本を読むと自

分が残酷であるか身につまされます。

お家を造って一安心のゼリーでしたが、「ここなら、おやつのとき

ゼリーのうちに、すぐいけるね」に苦笑してしまう私ですが、ゼリーが

どう思ったのか本音が知りたい?と、思いました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今生きていることに感謝  投稿日:2010/10/26
しにがみとおばあさん
しにがみとおばあさん 作・絵: 鎌田 暢子
出版社: 大日本図書
この絵本は、タイトルに惹かれて図書館から自分の為に借りてきました

愚痴もよく言うようになった私なので、今生きていることに感謝したい

と思いました。まだ、「死にたい」とは思わないので、死神さんにお迎

えにきてほしくないです。死神さんの親切でお人よしなので気の毒でし

たがやっぱり年の功なのかおばあさんの方が上手でよかったと思いまし

た。死神さんがおばあさんを連れていこうとする場面は怖くて身震いし

ました。今生きていることに感謝したいと素直に思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 御馴染みさん  投稿日:2010/10/26
こぶたたんぽぽぽけっととんぼ
こぶたたんぽぽぽけっととんぼ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
馬場のぼるの御馴染みさんの、ぶた、たぬき、きつね、ねこさんの登場

に嬉しくなります。絵がなんともほのぼのとして和みます。

日常の遊びがなんでもないことなんですが、面白くて愉快な気持ちに

なります。仲良し4人組が仲良く上手に遊べるのが羨ましくなりました

遊んでいるうちに思いやり、優しさ、譲り合い、順番いろいろと学ぶと

思いました。子どもの人間関係に親が出ると難しく拗れてしまうと最近

つくづく思いました。とっても明るい絵にも癒されました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お花の妖精みたい  投稿日:2010/10/26
わたしおしゃれをするの
わたしおしゃれをするの 作・絵: おおとも やすお
出版社: 童心社
とてもお洒落なうさぎの女の子です。自分のお誕生日に着るお洋服を

洋服ダンスから出しておめかししてます。何度もとっかえてお着替えし

て楽しそうです。しっぽには、リボンもお洋服にあわせて決めてます。

たくさんの衣装にうっとりしてしまいました。

女の子にはたまらないでしょうね!

孫も園に行く前には、「どれにしょっかな?」って口癖になってます。

水色のドレスにスミレいっぱい着飾って本当に花の妖精みたいに可愛か

ったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 完璧主義  投稿日:2010/10/26
こわがりやのクリスともだちだいさくせん
こわがりやのクリスともだちだいさくせん 作・絵: メラニー・ワット
訳: 福本友美子

出版社: ブロンズ新社
大雑把な私には、クリスの完璧主義が理解出来ずにいます。

クリスのような友達もいないし、自分に随分似ている友達ならいます。

でもきちんとしている友達もいるので、いつも綺麗に完璧にしているの

でやっぱり憧れてしまいます。

怖がりやのクリスですが、お友達が出来てこれからは変わっていくと思

いました。一緒に遊べるお友達ができてよかったと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もりはおもしろランド  投稿日:2010/10/26
もりはおもしろランド 3 もりのじてんしゃやさん
もりはおもしろランド 3 もりのじてんしゃやさん 作: 舟崎 靖子
絵: 舟崎 克彦

出版社: 偕成社
森の仲間のおもしろランドシリーズは、仕事に生き甲斐を持っており、なにより仕事人間が多そうです。森の仲間の為に役立つことが生き甲斐の動物たちは、思いやりがあって親切で優しい動物たちが住んでいます。今回は、あなぐまさんの自転車屋さんです。お洒落なあなぐまさんは、自転車だってとてもお洒落な自転車を作るのです。その動物に合った乗りやすくて安全でその動物に似合った自転車を作るのです。
自分の作った自転車に不具合がないか一人ひとりにお伺いに尋ねるのが
やっぱり親切だと思いました。なまずさんの自転車の修理もきっとなまずさん用にピッタリなのを作りなおしてあげてると思いました。大好きなホットケーキもあげようと思って愉しみにしてるのがとても素敵でした。誰かの役に立つってやっぱり生き甲斐でしょうね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい気持ちになれます  投稿日:2010/10/26
すやすやタヌキがねていたら
すやすやタヌキがねていたら 作: 内田 麟太郎
絵: 渡辺 有一

出版社: 文研出版
「すやすや タヌキが 寝ていたら」の繰り返しが面白いと思いました

タヌキさんがとてもあどけなく無心に眠っているのが可愛いのです。

どのページもタヌキさんも可愛いし、ぶたさん、ワニさん、子どもも

みんな穏やかに、安らかに眠っているのです。孫にも隣にタヌキさんに

来てもらいたいと思いました。

とてもシンプルな絵本ですが、穏やかな気持ちになれました。

絵もほんわりして優しいです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あどけないあかちゃん  投稿日:2010/10/26
しゃぼんだまぼうや
しゃぼんだまぼうや 作: マーガレット・マーヒー
絵: ポリー・ダンバー
訳: もとした いづみ

出版社: フレーベル館
しゃぼん玉の中に入ってしまったあかちゃんが、なんともあどけなくて

可愛いです。状況を把握してないのが、していたら怖くて仕方ないか・・・・

みんなで大騒ぎしていてもあかちゃんのあどけなさや満願の笑顔が救い

でした。

文字も躍っているように表現されているのが面白かったです。

人びとの驚きを読みながら眺める楽しさもありました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 版画  投稿日:2010/10/26
ぞうはわすれないよ
ぞうはわすれないよ 作: アヌシュカ・ラヴィシャンカール
絵: クリスティアーネ・ピーパー
訳: もり ひさし

出版社: 鈴木出版
像のあかちゃんが突然の嵐でジャングルで迷子になってしまいます。

仲間とおかあさんと一緒だったのが、ひとりぼっちになってしまいます

バッファローに出会いバッファローの家族として楽しい日々を過ごしま

した。大人に成人した像は、像の群れと再会します。像の群れをとるか

バッファローをとるか興味深々な私でした。正直いって私は、像が呼ぶ

方に行くのかと思ってしまいました。バッファローとの絆の深さ、育て

の親に感謝、自分の居場所を見つけてしまった像は、迷いもせずに自分

の道を決めれたのです。置かれた立場、置かれた居場所に感謝して過ご

したいと思いました。版画が素晴しかったです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 凄い食欲  投稿日:2010/10/26
おちゃのじかんにきたとら
おちゃのじかんにきたとら 作・絵: ジュディス・カー
訳: 晴海 耕平

出版社: 童話館出版
とらのもの凄い食欲、豪快な食欲、遠慮しない食欲にただただ驚いています。穏やかで、礼儀正しいとらに冷静な応対にさすが絵本の世界だと魅了しました。表紙の絵にも違和感を感じないでいる私も絵本の世界へ
絵本の虜になっています。家中の食べ物を全部平らげてしまったとらにまた来た時の為に、「タイガーフード」の缶詰を用意した優しい家族に
脱帽です。おとうさんのビールまで飲んだとらさんは、帰りに無事に家についたか心配になりました。
参考になりました。 0人

14265件中 10241 〜 10250件目最初のページ 前の10件 1023 1024 1025 1026 1027 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット