話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10351 〜 10360件目最初のページ 前の10件 1034 1035 1036 1037 1038 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 一緒が嬉しい  投稿日:2010/10/18
ママといっしょ
ママといっしょ 作・絵: やまだうたこ
出版社: ブロンズ新社
一緒にいることが当たり前なことなんだけれど、離れていると特に一緒にいたいと思うし、与えられた時間を大切に過ごしたいと思いました。
ママは、働いている時間も孫のことが気になっているから、ママの気持ちにぐっときた絵本だと思いました。孫よりか、パパ、ママ、じいじ、ばあばが一緒にいたいのが本音だと思いました。シンプルのなかに愛情がいっぱい詰まってとても温かい気持ちになれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 綺麗  投稿日:2010/10/18
あめかな!
あめかな! 作・絵: U.G.サトー
出版社: 福音館書店
絵の具で表現された雨が綺麗です。雨の日がなんだか、うきうきして楽しくなってきます。交流でお邪魔した園で色水遊びをしていた園児さんたちが嬉しそうに絵の具を紙にたらしてました。自分の色が出来るのを得意げに見せてくれたのを思い出しました。「ぐるぐる ぐるるるる ながれてる」渦巻きが孫はお気に入りでした。雨の日が早くこないかなあって思ってしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しそう  投稿日:2010/10/18
おいしいよ
おいしいよ 作・絵: やまだうたこ
出版社: ブロンズ新社
孫の大好きな苺から始まりました。真っ赤な苺が美味しそうで、孫も

「美味しそう!」と言ってました。次から次へと美味しそうな食べ物の

登場に嬉しそうな孫でした。こぐまちゃんのお顔の表情を眺めるのも嬉

しくなります。とても愛くるしい表情にまいってしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あくび  投稿日:2010/10/18
あくびで ねんね
あくびで ねんね 作: 神沢 利子
絵: 沢田としき

出版社: 福音館書店
動物たちのあくびの音が上手く描かれているので感心しました。

読んでいると、あくびが移ってしまいます。


牛が、「むぅお〜ん」   こうしも いっしょに 「もあ〜ん」

絵を見ていると、あくびの連続になってしまいました。

次から次へとページを捲るのが楽しみになりました。

音の表現が楽しみで孫よりか、私の方が喜んでいるかも知れません。

孫は、私の「あくび」を笑ってました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 思いやり  投稿日:2010/10/18
もりのふゆじたく
もりのふゆじたく 作: たるいし まこ
出版社: 福音館書店
秋満載の景色に見惚れてしまいます。お人よしのたぬきさんは、親切で人の役にたってばかりいて、気がつくと辺りは暗くなってしまってどうなってしまうだろうと思っていました。心配しなくても、たぬきさんの仲間はほかってはおかなかったのです。森のみんなで自分たちのものを分けてあげたのです。みんなもたぬきさんのように思いやりがあって優しい仲間ばかりだったのです。とっても優しい仲間と暮らすたぬきさんよかったね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いっしょがうれしい!  投稿日:2010/10/18
ねずみくんミニえほん だーれだ
ねずみくんミニえほん だーれだ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんのミニ絵本です。黄色、緑のカラーに「ドーン だーれだ」

は、ピンク、紫、赤のカラーが素敵です。ねずみくんは、白黒だと思っ

てたのですが、カラーも綺麗でよかったです。

でも、大好きなねみちゃん登場は御馴染みの白黒で堂々の登場でした。

大きなものに憧れる気持ちはわかるけれど、ねみちゃん登場でやっぱり

今の自分が一番だと気づいてよかったです。

「ドーン だーれだ」の繰り返しが嬉しい孫でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 写真絵本  投稿日:2010/10/17
しぜんのくに3 たんぽぽ
しぜんのくに3 たんぽぽ 出版社: 鈴木出版
「たんぽぽ」満載の写真絵本です。道端に咲いている可憐なたんぽぽが大好きなので、詳しく知りたくて図書館から借りてきました。
最初のページからたんぽぽの花がいっぱいで丘の上のずっとずっと続いているたんぽぽの花がとても綺麗デ実際にもみたくなりました。たんぽぽの開花、花のつくり、種のできかた、発芽、成長を写真で見ていけます。写真と解説でタンポポのことが詳しくわかります。孫というより、自分の為になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 懐かしい  投稿日:2010/10/17
いろいろ おにあそび
いろいろ おにあそび 文・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
「♪おにごっこするもん よっといでー」よく昔に遊んだ鬼ごっこがとても懐かしくて嬉しくなりました。みんな遊ぶことに忙しい時代で、上の子も下の子も男の子も女の子も一緒に遊んだなあって懐かしかったです。絵本に、鬼になった子に2本の黄色い角が描かれていてかわいかったし、わかりやすかったです。絵本でわかっても大勢の人数で遊べる子がいないからちょっと可哀そうな気がします。
【事務局注:このレビューは、「いろいろ おにあそび」 かがくのとも1999年8月号 に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お正月  投稿日:2010/10/17
しぜんのくに1 おしょうがつ
しぜんのくに1 おしょうがつ 出版社: 鈴木出版
「もう いくつ ねると お正月・・・・」孫に歌を歌ってあげるのでお正月のことも教えたくて図書館から借りてきました。孫にというより私が学べた絵本でした。お正月を迎えるまでの行事ややるべきこと、お正月の行事などが詳しく描かれていてとても役にたつ絵本でした。手元に置いておきたい絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 写真絵本  投稿日:2010/10/17
ココアは、いかが?
ココアは、いかが? 作: 油谷 勝海
出版社: 福音館書店
ココアの好きな私は、「ココアは、いかが?」のタイトルに惹かれてしまいます。ちょっと中身は私が思っているものと違っていました。人を映した写真絵本で、あんまりココアのことを知る絵本ではなかったですが、孫にはとても嬉しかったようです。人に興味を持つ孫なので、じぃっと眺めていました。孫にとっては、ココアは二の次のようです。私はやっぱりココアが飲みたくなりました。
参考になりました。 0人

14265件中 10351 〜 10360件目最初のページ 前の10件 1034 1035 1036 1037 1038 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット