話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10471 〜 10480件目最初のページ 前の10件 1046 1047 1048 1049 1050 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 愛されているね  投稿日:2010/10/06
わたしはレナのおにんぎょう
わたしはレナのおにんぎょう 作・絵: 高林 麻里
出版社: 朔北社
レナちゃんのお人形のミミちゃんは、持ち主のレナちゃんに愛されているなあって思いました。うっかりして、ミミちゃんを落としてしまったレナちゃんですが、森に捜しにきてくれて本当によかったね。
いつも一緒にいてくれて遊ぶ時も寝る時もミミちゃんを大切に思っていてくれるから、ミミちゃんだってレナちゃんから離れたくないのだと思いました。二人の気持ちを知ったら作ってくれたおばあちゃんが一番喜ぶとおもいました。絵も凄く好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 積み木  投稿日:2010/10/06
おうちをつくろう
おうちをつくろう 作: 角野 栄子
絵: おざきえみ

出版社: Gakken
なかなか積み木を積んで遊ぶことが出来ない孫が、この絵本で刺激されて積み木を積むのが楽しくなるといいなあって思って読みました。
まだまだ内容までは理解できなかったですが、読んでいる私がとても嬉しくなりました。積み木を積むのが夢を積んでいるようで、想像力の無限さに驚いています。子供みたいに想像力を働かせて思いっきり大きな家で自分の位置を持ちたいと願いました。絵も可愛くて満足しました。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 納豆  投稿日:2010/10/05
なっとう
なっとう 作: 結城 五郎
絵: 高部 晴市

出版社: KADOKAWA
とっても温かいお話で、純粋に人助けをしたくて、売れない納豆を女の子からたとえ一つだけでも買ってあげたい熱い思いが伝わってきます。
おかあさんのお手伝いをして貯めた貴重な30円がその女の子の役にたちたいと思っています。貧しかった時代ですが、心だけは貧しくなかった!人の温もり人の温かさ、思いやりが伝わっていた時代は、やっぱり思い出すだけでも嬉しくなります。物が溢れていなかった時代、我慢した時代を経験出来てよかったと思いました。もう、年金の生活になってしまっても我慢していた時を経験しているからこそ乗り越えれると思ってます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子の感じたよ  投稿日:2010/10/05
どんなに きみがすきだか あててごらん あきの おはなし
どんなに きみがすきだか あててごらん あきの おはなし 作: サム・マクブラットニィ
絵: アニタ・ジェラーム
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
秋の何気ない日常が描かれていますが、もう秋なんだと思うし読んでいて野山にお出かけしたくなりました。チビウサギが、デカウサギを驚かせようと箱を被って「ぴょん ぴょん」飛んでいるのが可愛らしかったです。今回は、親子みたいに思いました。デカウサギに遊んで貰いたくてじゃれてるように感じました。そんなチビウサギを受け入れてるデカウサギがおかあさんのようでした。どの季節にも傍に誰かがいてくれる幸せ、いつも一緒にいてくれる人がいるって本当に幸せなんだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最初の一歩  投稿日:2010/10/05
くまさんじゃなくてきつねさん
くまさんじゃなくてきつねさん 作: 戸田 和代
絵: 三井小夜子

出版社: 鈴木出版
お友達になれる最初の一歩を描いていて、とてもドキドキして読みました。きつねさんが、うさぎさんと一緒に食べようと思って焼いたホット
ケーキが渡せなくてモジモジしていた気持ちもよくわかるし、その気持ちが伝わってきてやきもきしました。絵がとても素敵で周りの景色にうっとりしました。うさぎさんからの手紙を読むくまさんの嬉しそうな笑顔もよかったです。くまさんの部屋には、うさぎさんと一緒の写真も飾られていて二人がいかに相手のことが大好きかよくわかりました。くまさんは、うさぎさんを残して引っ越してしまったことを気になっていたのですね。きつねさんとお友達になれてほっとしていると思いました。
勇気をだして声をかけてねとメッセージが込められているように思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい  投稿日:2010/10/05
ピネくんとさかなのおうち
ピネくんとさかなのおうち 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: Gakken
ピネくんは優しいから、親切なイルカさんが海の中を案内してくれたのだと思いました。淡い水色の中に色とりどりのお魚たちがとても綺麗に描かれていました。自分の持ってきたおやつのサンドイッチを魚さんたちに食べてもらって喜んでいるピネくんは、本当に大らかに育っていると思いました。水槽の中に飼われているお魚もお友達がいっぱいいる海へ返してあげる優しさも素敵でした。そのお魚にもお友達が出来てよかったと安心できた場面まで確認できる作者の思いやりも嬉しく思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頼もしい怪獣  投稿日:2010/10/05
ぼくはほんとはかいじゅうなんだ
ぼくはほんとはかいじゅうなんだ 作: 後藤 竜二
絵: 鈴木 びんこ

出版社: 童心社
とても頼もしいヒデくん怪獣が現れてよかったと思いました。

夏休みに一緒に遊べたらどんなに楽しい夏休みになっていたでしょうね

「おう。じいちゃんが、もう死ぬから、顔みせろって。だけどさ、元気

ぴんぴん。もう100年はいきるね。」爆笑してしまいました。

豪快なじいちゃんにヒデくんありって思いました。お友達ってやっぱり

一緒に遊びたいですよね。怪我をさせてもお互いさまだから、遊ばせて

あげたいなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛いおばけ!  投稿日:2010/10/05
ぽぽのだいさくせん
ぽぽのだいさくせん 作・絵: なかや みわ
出版社: ブロンズ新社
とっても可愛いおばけのぽぽちゃん、頑張って作戦たてたのにまたやり直しとは、おばけの世界も大変だと思いました。ひめが大好きだったから意地悪してしまったあいつも素直で可愛いと思いました。あいつの初恋に、にやにやして読みました。幾つになっても恋っていいなあって思いました。ぽぽちゃんの修行が気になってしまうところです。次に拾ってくれる人は誰かなあって思ってしまいます。ぽぽちゃんのような可愛いおばけなら会ってみたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 玩具がいっぱい  投稿日:2010/10/05
きれいずきティッチ
きれいずきティッチ 作・絵: パット・ハッチンス
訳: 星川 菜津代

出版社: 童話館出版
おにいちゃんやおねえちゃんの持っている物をいつも羨ましく思っていたテイッチとの会話がとても面白かったです。それにしても玩具が山のようにあるのに驚きました。なかなか捨てれない気持ちもよくわかるだけに、テイッチが貰ってくれてほっとしていると思いました。テイッチの部屋いっぱいの玩具の行方がちょっと気になってしまったところです
部屋いっぱいのお下がりの玩具に大満足のテイッチの愛らしい顔が素敵でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 祝福  投稿日:2010/10/05
まおちゃんのうまれたひ
まおちゃんのうまれたひ 作: 神沢 利子
絵: 加藤チャコ

出版社: のら書店
まおちゃんの誕生を喜びに浸って何もかも嬉しくて幸せの主人公みたいです。周りの景色も祝福してくれておかあさんが、我が子を抱けた幸せに酔いしれています。読んでいても人の誕生を祝いたくなります。
「生まれてきてくれて、有難う」と素直に言えます。表紙の優しい絵、優しい色彩に惹かれて図書館から借りてきたのですが、内容もそのままでとてもよかったです。おかあさんになった人にプレゼントするのもいいなあって思いました。
参考になりました。 0人

14265件中 10471 〜 10480件目最初のページ 前の10件 1046 1047 1048 1049 1050 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット