話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10821 〜 10830件目最初のページ 前の10件 1081 1082 1083 1084 1085 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 共感できます  投稿日:2010/07/31
ラットくんのなやみごと
ラットくんのなやみごと 作・絵: 五味 太郎
出版社: ブロンズ新社
手のひらサイズの絵本が可愛いです。

厚紙で出来ているので破れる心配がないです。

ちょっと小心者のラットくんの気持ちに、「うん うん」と頷いてしま

う私で笑えました。

ラットくんは、化け物が怖くないのですが、私は化け物も怖いです。

大人の私が楽しんでしまった絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 写真絵本  投稿日:2010/07/30
どこにいるのシュヌッフェル?
どこにいるのシュヌッフェル? 出版社: 四月社
写真絵本で、表紙の女の子の目に惹かれて図書館から借りてきました。

こぶたのロジーが捜しているシュヌッフェルを一緒に探してあげる優し

いハナです。二人のシュヌッフェル捜しの冒険が写真絵本になっている

ので、リアル感もあり楽しいです。

森、湖と綺麗な風景に出会えてとても嬉しい写真絵本です。

親切なハナちゃん、黒豚さんのシュヌッフュルは無事捜せてよかったの

ですが、パパと仲良しの黒猫のアンビも一日中ハナちゃんを捜していた

のですよ!ハナちゃんが一番パパの気持ちに気づいているかなあ・・・

とても楽しい写真絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい バニーちゃん  投稿日:2010/07/30
もう、おねしょしないもん
もう、おねしょしないもん 作: マリベス・ボルツ
絵: キャシー・パーキンソン
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
バニーちゃんがとても可愛いです。

もう、3歳になる孫ですが、おむつをとることはまだ考えてないと思い

ます。「おしっこ」がなかなか言えないでいるので、まだきっとその

時期ではないと思っているからです。

孫には焦らずにいられる私です。

「おねしょしない からだに まだ、なってないだけなのよ」ママの

対処の仕方がとても素敵でした。ご両親のバニーちゃんへの対応が本当

に愛情いっぱいで素敵でした。

まだまだ大丈夫って安心してしまいました。

パジャマもいっぱい用意しなくっちゃあって思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う   投稿日:2010/07/30
ゆうちゃんのゆうは?
ゆうちゃんのゆうは? 作: かんざわ としこ たばた せいいち
出版社: 童心社
悠々の「ゆう」のゆうちゃん、名前にはその子に幸せになってもらいた

いと願ってつけられています。

名づけ親のその子への思い、愛情がいっぱい感じられます。

おねいちゃんが、弟のゆうくんを可愛がっている様子がわかりとても

和みました。孫は、園にも「ゆうくん」がいるので、「ゆうくん ゆう

くん」と親近感が持てたようです。お友達が大好きなので、園のお友達

や先生の名前が言えるんです。

孫にとっては、名前だけで盛り上がれる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひいらいた ひいらいた  投稿日:2010/07/30
ゆかいなかえる
ゆかいなかえる 作・絵: ジュリエット・キープス
訳: 石井 桃子

出版社: 福音館書店
4匹のかえるさんたちが、「ひいらいた ひいらいた」と、手を繋いで

輪になっているのがとてもよかったです。

孫も園から行くしあわせ村プールでは、「ひいらいた ひいらいた」を

やるので一緒に歌ってました。温水プールなので今は夏なのでしばらく

は行かないのでちょっと懐かしかったです。

水の中で無邪気に4匹となかよく遊ぶかえるさんたちが楽しそうでした

おたまじゃくしから、かえるになる様子や、危険なめにあっていても

4匹で知恵を出して協力して生きていく逞しさに勇気がもらえました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ライオン  投稿日:2010/07/30
ドシン!でズドン!
ドシン!でズドン! 作: 椿 宗介
絵: なかの ひろたか

出版社: フレーベル館
自分の周りで事件が起こっていても何事にも動じないライオンさんは、

大物だと思いました。そんな気持ちも必要だし、マイペースで自分勝手

な事も言いたかったのかなあって考えたりしました。

でも、素直に面白いなあって思うし、なんとも複雑な気持ちになりまし

た。狙われたライオンさんに鉄砲の弾が当たらなくてよかったです。

災難は続くので気をつけたいと思いましたが予期せぬことってあるし、

このハンターだって悪気があったわけでないので、素直に笑おうと思い

ました!動物たちの顔の表情が面白いです!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う   投稿日:2010/07/30
たびにでよう
たびにでよう 作: 降矢 なな
出版社: 童心社
タイトルが羨ましくて表紙のグリーン系の絵に魅せられて図書館から

借りてきました。

文章は、最初と最後にあるだけで、後は自由に思い描けるのが魅力でし

た。白黒ページから、カラーをつけて、また白黒にと交互に表現されて

いるのも新鮮でした。

沢山旅をした後は、やっぱりお風呂に入って、寝る前にミルクをいや、

私ならビールとなるなあって思いました。

主人公のミルクがとても可愛いかったです!やっぱり、旅に出たくなり

ました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だれのかな?  投稿日:2010/07/30
ゆきのうえのあしあと
ゆきのうえのあしあと 作: ウォン・ハーバート・イー
訳: 福本 友美子

出版社: ひさかたチャイルド
雪の上の足跡を辿って、「だれのかな? だれのかな?」想像を膨らま

せて女の子と一緒にドキドキ感が楽しめました。

最初から女の子についていってくれたカラスさんも最後までお供してく

れて微笑ましく思いました。途中で、きつねさん、りすさん、うさぎさ

ん、鹿さんも見守る中落し物の片方の手袋を見つけて、よかったね!

おかあさんが編んでくれたマフラーとお揃いの手袋だから見つかってよ

かったね!寒い雪の日でも、お散歩したくなります。

とても温かいお話に癒されました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい  投稿日:2010/07/30
もりはおもしろランド 12 もりのサンドイッチやさん
もりはおもしろランド 12 もりのサンドイッチやさん 作: 舟崎 靖子
絵: 舟崎 克彦

出版社: 偕成社
ねずみのおじょうさんのお店の屋根に付いた、サンドイッチの飾りが

強い風で飛んでしまいますが、「それ、私のですから、返してください

」と言えないでいます。動物さんの役にたっているからと思って何も

言わずに帰ってしまう優しいねずみのおじょうさんでした。

そんなねずみのおじょうさんですから、サンドイッチも美味しいものを

食べてもらおうと一生懸命作るから、真心がこもっているし、愛情の

スパイスもいつぱいきいておるので美味しいです。

諦めていたときにとても素敵な出来事がおきました。

なんと、サンドイッチの飾りを森の仲間が返しにきてくれて、みんなで

お店の屋根につけてくれたのです。二度と風に飛ばされないように真っ

赤なリボンでしっかりと結んでくれたのです。

森中の仲間がとっても優しいし、思いやりもあってとても仲間が素敵で

した。優しさも伝染して素敵な絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ふるさと  投稿日:2010/07/29
ちいさい ちいさい ぞうのゆめ…です
ちいさい ちいさい ぞうのゆめ…です 作・絵: ルース・ボーンスタイン
訳: 奥田 継夫

出版社: ほるぷ出版
大きい象が住んでいるところに、小さい小さい若草色のぞうは、自分と

同じ仲間がほしかったのだと思いました。小さい小さい若草色のぞうは

歌うことが大好きで、趣味があったから寂しくても我慢して暮らすこと

が出来たのだと思いました。願うことを諦めなければ、いつか夢も現実

になるんだと希望が持てました。

海を渡って来る事を信じて待っていたお友達もいてくれて、とても幸せ

だと思いました。二人にたくさんの子供が出来てと想像が膨らんで嬉し

くなった絵本です。ふるさとってあるだけでも温かくなって嬉しくなり

ます。
参考になりました。 0人

14265件中 10821 〜 10830件目最初のページ 前の10件 1081 1082 1083 1084 1085 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット