話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11021 〜 11030件目最初のページ 前の10件 1101 1102 1103 1104 1105 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 忘れてしまうまで  投稿日:2010/07/08
ちいさなとりよ
ちいさなとりよ 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: レミー・シャーリップ
訳: 与田 凖一

出版社: 岩波書店
子供たちが「飛べなくなった鳥を森の中にお墓を掘って埋めてやれると

思うと嬉しくなった」のが、とても優しい子供たちだと思いました。

子供たちの優しさ、思いやりがいっぱいの絵本でした。

最後に、こどもたちが鳥のことを忘れてしまうまで、毎日森へ行って

綺麗な花を飾り、歌を歌ってあげるのにも感心するばかりでした。

子供たちのように純粋に生きれたらいいなあと思うし、見習うことが

いっぱいありました。子供たちは、その傍で楽しく遊ぶ姿にも、無邪気

だけれど逞しさも学びたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい  投稿日:2010/07/08
つよいぞがっちゃん
つよいぞがっちゃん 作・絵: 成広のり子
出版社: PHP研究所
ヒラタクワガタのがっちゃんは、強いしとても優しいです。

美味しい蜜は、独り占めしないでみんなと仲良く食べるし、困っていた

シャクトリムシや、蟻さんや、チョウにも助けてあげるし、思いやりが

あって正義感があってみんなの人気者です。自分だけがいいのではなく

他人にも優しく出来てかっこいいと思いました。

自分より強いものにも戦いを挑み、みんなを守ろうと必死だから強くも

なれるのだと思いました。

ちっとそれが生き甲斐にもなって頑張れるのだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 兄弟  投稿日:2010/07/08
ちょろりんととっけー
ちょろりんととっけー 作・絵: 降矢 なな
出版社: 福音館書店
いざとなると、兄弟の絆でしっかり掬ばれていて感心しました。

兄は弟のことを気遣い、必死で弟のことを探し回ったり心配しておかあ

さんの役目もするんだと逞しく思いました。

弟もおにいちゃんが死んでしまったのかと心配して、「にいちゃん、し

っかりして。死なないで」と何度も揺さぶっているところは、泣けてき

ました。絵も草花が綺麗に描かれていてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もう、いいでしょ  投稿日:2010/07/07
おうじょさまとなかまたち
おうじょさまとなかまたち 作・絵: アローナフランケル
訳: もたいなつう

出版社: 鈴木出版
王女様のように、戦いを食い止め、「もう、いいでしょ」と、凛として

毅然とした思いやりを持って接すれば、いじめの終わりがやってくるの

ではと思いました。     仲間の中に入って行った芋虫も少しだけ

態度を改めればいじめられなかったかも知れないし、王女様のように

勇気がある人がいたら、芋虫だって救われたと思いました。

結構、私は芋虫の存在かもしれない・・・・・

なかなか仲間に加わるのが苦手で、一人だけ枠外にいるような気持ちに

なることがあるので気をつけたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おじいちゃん  投稿日:2010/07/07
さあ歩こうよおじいちゃん
さあ歩こうよおじいちゃん 作・絵: トミー・デ・パオラ
出版社: 絵本の家
いくら倒れたって、声が出なくたって孫の元気な顔を見れれば幸せだと

思いました。傍にいてくれれば、二人の時間がまたいつものように取れ

戻せるような気がしました。孫と歩く練習をしているので、孫も歩ける

ようになったらいいなあって思いました。一緒に楽しんだ貴重な時間、

今度は孫が先生になっておじいちゃんに教える番です。

可愛がってもらったことはいつまでも忘れないでいるものだと思いまし

た。いつまでも孫と関わりあっていきたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しそう  投稿日:2010/07/07
とうふさんがね・・
とうふさんがね・・ 作・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
ももんちゃんシリーズが大好きな孫です。

シンプルですが、身近な材料に親近感が持てて興味深々な孫です。

お味噌汁、納豆が大好きな純日本風なお料理なんでもござれの孫です。

「たっぷん とっぷん 

   よいしょ よいしょ よいしょ  

 たっぷん とっぷん 

   よいしょ よいしょ よいしょ」

 の繰り返しも楽しい、嬉しい孫です。

 一緒に声を出して読んでるまでに成長しました。

ねぎを背負い張り切るお豆腐に笑えました。

「おっちゃんは、隣で・・・冷やっこ」

それもいいですねえ・・・・・

冷えたビールに、冷やっこも食べたくなりました。

なんとも微笑ましくて癒される絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 気分転換  投稿日:2010/07/07
どうぶつえんのピクニック
どうぶつえんのピクニック 作・絵: アーノルド・ローベル
訳: 舟崎 克彦

出版社: 岩波書店
檻の中に入れられて自由を奪われている動物園の動物たちには、気分転

換が必要だと思いました。思いっきり遊んで、楽しんだ後には元の生活

に戻りそこでの生活をエンジョイできると思いました。

マスターさんは、動物たちに慕われ信頼されて、なにより動物たちの事

を親身に考えていると思いました。

ドライブを楽しめて、動物たちがドライブが大好きでよかったです。

娘があかちゃんの時に、夜泣きして困った時に近所をドライブした懐か

しい思い出にタイムスリップできて嬉しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 孫に「鍵」って言われます  投稿日:2010/07/07
カギ
カギ 作・絵: こばやし ゆかこ
出版社: 文溪堂
お出かけ前に孫に玄関に行くと、「鍵 鍵」って言われる私です。

そう、うっかり者の私は孫に心配してもらっているのです。

お出かけ前に毎回言ってもらってもなかなかうっかりは直りそうにあり

ません。無くした鍵が集合しているお城には、形が違った鍵がいっぱい

でびっくりです。同じ鍵では困りますから当然ですが、うっかりさんの

多いのに驚きです。

青いちょうちょさんに助けられてふう太の鍵が見つかってよかったです

ストラップのお月様が素敵でした。迷子になってお月様が泣いていたの

も心に響きました。失くさないように注意したいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「はい どうぞ」  投稿日:2010/07/07
せんべ せんべ やけた
せんべ せんべ やけた 案: こばやし えみこ
絵: ましま せつこ

出版社: こぐま社
焼けたせんべいをくまさんに、「はい どうぞ」とあげる女の子が優し

いです。お洋服と同じ髪飾りをしている女の子がとてもお洒落です。

一人で、「ごっこ遊び」です。お相手のお人形さん、だるまさん、ねこ

さん、おかあさんと一緒でよかったです。

「ごっこ遊び」が一人でできるようになったらいいなあって思いました

多分出来るようになったら、今度はお友達とできるようになったらいい

なあって思うでしょう。

せんべ、焼きおにぎり、、お団子、魚、焼き芋全部食べたくなりました

美味しいものってとても幸せになれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい よかったねロビン  投稿日:2010/07/07
だいじょうぶロビン
だいじょうぶロビン 作・絵: おぼ まこと
出版社: 河合楽器製作所・出版事業部
気持ちの優しい主人公に拾われてよかったと思いました。

人間の勝手で、ロビンを捨てた飼い主を慕っているロビンが不憫です。

ロビンは、飼い主が迎えにきてくれると信じていたと思いました。

主人公のお陰で、ロビンは無事にあかちゃんを産むことが出来てよかっ

たです。主人公の家には、猫2匹もいるのに、おかあさんはロビンを飼

うのも反対しないで、優しいと思いました。きっと動物好きなんだと思

います。動物すきな家族に飼われてロビンは幸せだと思いました。

中途半端な気持ちで動物は飼わないでほしいと思いました。
参考になりました。 0人

14265件中 11021 〜 11030件目最初のページ 前の10件 1101 1102 1103 1104 1105 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット