季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11201 〜 11210件目最初のページ 前の10件 1119 1120 1121 1122 1123 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 銀世界  投稿日:2010/06/02
エルマーのゆきあそび
エルマーのゆきあそび 作・絵: デビッド・マッキー
訳: きたむら さとし

出版社: BL出版
銀世界の中での設定がちょっと考えられなかったので、ちょっと驚いて

はしゃいでしまいました。

暑いことばかり考えていたので戸惑いながらも、ぞうたちの気持ちが伝

わってきました。エルマーは、好奇心旺盛だし、現状をよく把握してい

るし、なにより前向きなところがいいし、頭のいいぞうだと感心しまし

た。おちゃめで悪戯好きで友達思いのエルマーがとっても可愛かったで

す。他のぞうと違っていることもちっとも気にしないでいる姿に強い意

志を感じます。エルマーの個性を認め、思いやりもいっぱいあって尊敬

できるエルマーです。

銀世界の中でのエルマーは、パッチワークの色彩が一段と綺麗でした。

鮮やかでとても映えていました。

仲間から尊敬されているエルマーを誇りに思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ガッタン ガットン 読む!  投稿日:2010/06/01
ガッタン ゴットン
ガッタン ゴットン 作・絵: スズキ コージ
出版社: 平凡社
孫が「ガッタン ゴットン 読む!」って、又持ってきた!って思った

絵本です。何処がいいのかなあ?って、思うのも確かですが、とても強

烈な魅力に惹かれるし、ちょっとインパクトのある絵がやっぱり気にな

ってしまいます。白の線路がとても魅力で、夢まで見させてくれます。

なにを運んでいるのか、気になってしまいますが、孫はまだそこまでは

気にしてなさそうです。

じぃっと魅入っているから、案外私以上にいろいろなことが気づいてい

るのかもしれません。

擬音語がまだまだ楽しい孫なので、「ガッタン ゴットン 読む!」

ってなるのだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひゃ〜 かわいい  投稿日:2010/06/01
あしたうちにねこがくるの
あしたうちにねこがくるの 作: 石津 ちひろ
絵: ささめや ゆき

出版社: 講談社
いろいろと心配しましたが、最後の「ひゃ〜 かわいい」が、ぴったり

の言葉どおりでした。

本当にかわいい!

私は、ねこが苦手ですが、あまりにも可愛いねこにこんなねこなら欲し

くなりました。

「ピンポーン」の1ページにわたる文字や、1ページにわたる玄関ドア

に期待してドキドキでしたが、想像以上の可愛いねこにクギヅケになり

ました。ピアノが上手いねこ、踊りが上手なねこを想像するのが夢があ

って楽しいなあって思いました。

とても想像力が楽しいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最強の親友  投稿日:2010/05/28
エドウィーナ
エドウィーナ 作・絵: モー・ウィレムズ
訳: 青山 南

出版社: 光村教育図書
町で大人気のエドウィーナは、皆から慕われ愛されています。

レオナルドただ一人は、違っていましたが!

「絶滅した生き物」として、恐竜のことを授業で発表することを生き甲

斐にしているレオナルドには、恐竜のエドウィーナが邪魔でした。

お互いに一番の協力者で、一番の理解者だと分かった時から、無二の親

友となってよかったです。ただ相手の本当の姿が見えなかった時に誤解

してなったことで、物知りのレオナルドは、恐竜のことが特に詳しくて

一番の理解者ですから、本当によかったです。

ちょっと、苦手な人にもそんなことが言えるのかも知れませんね!

エドウィーナの焼いたクッキーが美味しそうで食べたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばけ宝くじ  投稿日:2010/05/28
おばけドライブ
おばけドライブ 作・絵: スズキ コージ
出版社: ビリケン出版
スズキコージだけあって迫力があって強烈なインパクトのある絵に魅せ

られました。

折角1等で当たったスポーツカーも屋根が付いていると霊柩車みたいで

怖すぎます。ヘイザくんもカアコさんもお化けとあまり変わらない怖さ

で、やっぱりスズキコージだなあって思いました。

でも、ちっとも変に思わないのは、私自体変なのかなあって思ったりし

ました。でも、惹かれます!

おばけ宝くじでも1等が当たるにはやっぱり羨ましいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しそう!  投稿日:2010/05/28
お化けの冬ごもり
お化けの冬ごもり 作: 川端 誠
出版社: BL出版
雪国の遊びがとても楽しそうです!

雪かきなら、ひょろけにお任せすればいいし。

半纏もとても似合っているし、お化けさんでも人間の世界の生活もなん

の変わりもなくてほっとして和みました。

雪童子の右目が落ちて捜している時に、2ページとも同じ場所にあった

ので、そこにあるのにって気をやむ私でした。(笑)

かまくらの中に蝋燭を立てて、薄青の中の幻想的な光りがとても綺麗で

うっとりしました。雪女の純白が青白く包まれているのがとても印象に

残っています。雪女もやっぱり、親なのがとても優しく響きました。

お化けの世界なのですが、とても和やかな生活に癒されました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 乗り越えて!  投稿日:2010/05/28
くまのアーネスト セレスティーヌの おいたち
くまのアーネスト セレスティーヌの おいたち 作・絵: ガブリエル・バンサン
訳: もり ひさし

出版社: BL出版
セレスティーヌの生い立ちをいつ聞かれるのかいつも心の中では、気に

していたアーネストおじさんだと思いました。捨て子であったことをセ

レスティーヌがショックを受けなけれどいいと思っていたと思います。

そんな優しいアーネストに大切に可愛がられて育ったセレスティーヌだ

からショックは受けても、深い愛情でいつも見守られて育った事も確認

できてよかったと思います。覚悟して思い切って勇気を出して聞いてよ

かったと思いました。怖がっていて秘密にしていたことも乗り越えるこ

とが出来てこれからの関係も変わることもなく感謝していけると思いま

す。真実通りにお話したことがよかったと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 深い愛情  投稿日:2010/05/26
くまの アーネストおじさんかえってきた おにんぎょう
くまの アーネストおじさんかえってきた おにんぎょう 作・絵: ガブリエル・バンサン
訳: もり ひさし

出版社: BL出版
くまのアーネストおじさんは、父親みたいにセレスティーヌを可愛がり

育てています。母親の役割も勿論しっかりやってます。セレスティーヌ

が大切にしていたペンギンのお人形のシメオンを失くしてしまった時に

も、寒い中を捜しまわってます。壊れてしまったシメオンを見つけて、

必死で同じものを捜すアーネストです。

同じものが見つからないと、お人形をいっぱい抱えて帰ります。

ちょっとそこが甘いと思いましたが、セレスティーヌに気に入ったもの

があるかもしれないとの期待からなったと思います。

きっと同じものがあってもシメオンではない気がします。アーネストの

深い愛情がセレスティーヌに伝わって、シメオン以上のものを手作りで

きてよかったです。自分の子として育てているアーネストの関わり方が

とても気になって、とても優しさが温かくて癒される絵本です。

他のくまのアーネストおじさんシリーズを読みたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ねぼすけさんだね  投稿日:2010/05/25
くまごろうさんって、ね
くまごろうさんって、ね 作: 上野 与志
絵: いもと ようこ

出版社: ひさかたチャイルド
とってもねぼすけのぐまごろうさんです。

でも、起こしてもご機嫌斜めでないからそれがいいなあって思いました

起きた時の半開きのお目目がちょっぴり怖そうに思いましたが、とって

も優しくて力持ちで親切なくまごろうさんが、みんな大好きです。

仕掛け絵本を捲るのがとても楽しい絵本です。

横開きに、縦開きに、大きく開いたり、小さく開いたりととても楽しそ

うに捲っています。

いもとようこさんのとても可愛い愛嬌のある動物たちの絵が魅力です。

お友達っていいなあって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お誕生日  投稿日:2010/05/24
おたんじょうびのひ
おたんじょうびのひ 作: 中川 ひろたか
絵: 長谷川 義史

出版社: 朔北社
孫のおかあさん、娘が生まれた日のことを思い出しました。

順調に予定日に生まれてただ生まれてくるのを楽しみに待っていたなあ

って思う、それに比べて娘には心配することばかりでよく頑張ってくれ

たと思います。でも気苦労も愚痴も言わずにいつも孫の前では、明るく

頑張ってくれて、「有難う!」と感謝したいです。

毎日毎日の努力で、ゆっくり、ゆっくりですが成長している孫です。

もう、3歳になりました!本当に有難う、生まれてきてくれて有難う!

愛情がいっぱい詰まっていてとても素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

14265件中 11201 〜 11210件目最初のページ 前の10件 1119 1120 1121 1122 1123 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット