TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11211 〜 11220件目最初のページ 前の10件 1120 1121 1122 1123 1124 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 凄い!  投稿日:2010/05/24
つみき つんで もっと つんで
つみき つんで もっと つんで 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 徳間書店
積み木が積めない孫の刺激になればいいなあって図書館から借りてきま

した。読んでびっくりです。あまりにも凄くて、しょうちゃんみたいに

は、ならなくていいと思いました。

勝手のいい私がいます。

ページを捲る毎に高くなっていく積み木に危険ばかり感じて落ち着きま

せんでした。それにしても、凄すぎて唖然としてしまいます。

積み木名人のしょうちゃん、頑張りました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子育て  投稿日:2010/05/24
おはぎちゃん
おはぎちゃん 作: やぎ たみこ
出版社: 偕成社
表紙のおはぎがあまりにも美味しそうなので、食べたくなります。

どんなストーリーなのかとても興味津々で図書館から借りてきました。

思いもよらずのストーリーに戸惑いましたが、読んでいるうちに微笑ま

しく嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

おじいちゃんの落としたおはぎを子供のいないカナヘビ夫婦が自分の

子供として育て、庭に住む沢山の小動物たちと協力しながら、わいわい

大騒ぎして育ててます。みんな仲間だなあって思います。

おはぎちゃんを救出する為に今まで入ったことのない縁の下にも入って

行く仲間たちの愛情、勇気に感動しました。

とっても面白くて、下町風な風情で人間味も豊で味のある演出だと思い

ました。おはぎの豆知識もとても勉強になりました。

最後に、三色団子の赤い団子一つがお皿から転がっていったので、また

庭に住む仲間たちの子育ても忙しくなるだろうなあって思うと楽しくな

りました。子育ては、周りの人の協力によって助けてもらっているなあ

って思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キラキラ きんとん きんとんとん。  投稿日:2010/05/24
おばあちゃんのくりきんとん
おばあちゃんのくりきんとん 作・絵: 山中桃子
出版社: 長崎出版
おばあちゃんは、亡くなってしまっても孫のたろうの心の中には、おば

あちゃんの存在はいつまでも生き続けていくと思います。

おばあちゃんの作った栗きんとんの味は、たろうの子供や孫へと順番に

受け継いでいくと思います。おばあちゃんが、おばあちゃんのおかあさ

んに教えてもらったように永遠に受け継がれると思いました。

おばあちゃんが、昔よそいきだったスカーフも、おかあさんへ、孫のた

ろうへと受け継がれてとても素敵でした。おばあちゃんが、パンダビー

ルのP箱に乗っておかあさんから栗きんとんを教えて貰っていた時に、

おかあさんが被っていた形見のスカーフだったんだね!

裏表紙にも同じ絵があって感傷にふけってしまいましたが、形見の品を

ずぅっと大切に使っているので感心しました。

生きること、死ぬことに直面しなければいけないですが、生きた証しが

永遠に存在できるってとても羨ましかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 父親のよう・・・・  投稿日:2010/05/24
くまの アーネストおじさんセレスティーヌの きまぐれ
くまの アーネストおじさんセレスティーヌの きまぐれ 作・絵: ガブリエル・バンサン
訳: もり ひさし

出版社: BL出版
アーネストに甘えるセレスティーヌは、まるで父親のようにアーネスト

を慕い、信頼していると思いました。育ててもらって一緒に住んでいれ

ば、可愛くてしかたなく思うし愛情だって父親以上だと思います。

アーネストもセレスティーヌの我がままぶりがとっても可愛く思ってい

ると思いました。大きくなったら、甘えるのが恥ずかしく思う日もくる

ので、甘えたい時に思いっきり甘えさせるのがいいと思いました。

父親のように甘えられる関係がとても素敵でした。

それにしても次から次へとよく遊びが思いつくセレスティーヌに感心し

ました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 思いやり  投稿日:2010/05/23
かえるくんは かなしい
かえるくんは かなしい 作・絵: マックス・ベルジュイス
訳: 清水 奈緒子

出版社: らんか社
かえるくんが、悲しがっているとこぐまくんが心配してくれたり、ねず

みくんもかえるくんを笑わせようとしたり、周りのお友達の気持ち、行

意が嬉しくなります。みんな思いやりがあってお友達思いだなあって思

いました。ほっといてくれたこぐまくんも優しいし、ねずみくんのよう

に最後まで諦めないでいるのも優しいと思いました。

かえるくんを心配してくれるお友達がいるって羨ましく思いました。

感傷にふけって自分が悲劇の主人公になる日もあれば、嬉しくってたま

らない日もあれば、日々変わると思います。

泣きたい日は、思いっきり泣いたら気持ちがすっきりして前に進んでい

けるような気がします。

お友達との関わり方もいろいろあるなあって思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う よかった無事に帰れて  投稿日:2010/05/23
ちょっとそこまで
ちょっとそこまで 作・絵: かべやふよう
出版社: アスラン書房
おかあさんが、いつものことでおしゃべりに夢中になっているのは、ち

ょっぴり羨ましい気がします。

おかあさんも毎日育児も大変だから、仕方ないとはいえ、ハナちゃんや

サクラちゃんがいなくなって気がつかないのが納得できないでいる私で

した。孫からは一時も目が離せないのでどうも理解できないのです。

空から落ちてくるハナちゃんとサクラちゃんを上手くキャッチ出来たの

は、さすがおかあさんだと感心しました。

それにしても、凄いハナちゃんたちの冒険でしたね!

秋の景色がとても楽しめました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どん どん どん  投稿日:2010/05/23
かけまーす どん
かけまーす どん 作: 五味 太郎
出版社: 絵本館
女の子がかけていく、「どん どん どん」が、とても嬉しい孫です。

「どん どん どん」と、自分でも言葉に出して言っています。

女の子も可愛くて目立つし、追いかける犬、ポスト、バス停、電信柱と

かとても面白いです。

最後の、「どん どん どん どん ぱ」には、驚いてしまいました!

何事もなかったように、済ましているポストさん、ちょっと曲がってい

ますけど・・・・・と、伝えたいです。

色彩が鮮やかで綺麗なのにも惹かれます。

大変人騒がせな女の子は、強いです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おかたづけ おかたづけ  投稿日:2010/05/23
くまのサーシャはなくしやさん
くまのサーシャはなくしやさん 作: クレール・マシュレル
絵: ローラン・リエナール
訳: 末松 氷海子

出版社: 童話館出版
「おかたづけ おかたづけ」と言うのが大好きな孫なのですが、なかな

かおかたづけが出来ないでいます。きっと悪いことは似てしまったんだ

ろうと苦笑する私です。

サーシャのご両親は、きちんと綺麗に片付けられるので、きっとサーシ

ャももう少し大きくなったら出来ると思います。

私はといったら、いつまでもサーシャのままなので反省しました。

孫は、右手が上手く動かせなかったので、絵本を取り出せると拍手をし

て誉めたのでいまでも本棚から、絵本全部をひっぱり出すのが得意なん

です。サーシャのようにいつまでも可愛い孫です。

なんだかとても可愛くて憎めないです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏が待ち遠しくなる絵本  投稿日:2010/05/23
たのしいなつ
たのしいなつ 作・絵: ロイス・レンスキー
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
夏を満喫する遊びがいっぱい紹介されていて、夏が待ち遠しくなります

兄と妹で毎日遊び夏ならではの遊びに、やっぱり早く夏がこないかなあ

って思ってしまいます。

お兄ちゃんは、いつも妹を可愛がっているなあって感心しました。

きっと昔は、妹の面倒をみながら兄弟が遊んであげて子守をしていたの

かなあって思いました。お兄ちゃんの、ズボンのツギハギにも昔はそう

だったなあって懐かしく思いました。

ほのぼのとした雰囲気に和むどこか懐かしい絵本が大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 版画  投稿日:2010/05/23
わくわくたべものおはなしえほん 13 ぐるうんぐるん
わくわくたべものおはなしえほん 13 ぐるうんぐるん 作・絵: 山福アケミ
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
多色刷りの版画がとても魅力です。

海の中の微生物まで丁寧に描かれているので感心します。

ページ毎にとても綺麗に描かれています。

食べて食べられて昔からずーと続いていることが、幻想的な版画で迫力

もあってうっとりします。

「命のつながり」を感じられる絵本です。
参考になりました。 0人

14265件中 11211 〜 11220件目最初のページ 前の10件 1120 1121 1122 1123 1124 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット