話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11511 〜 11520件目最初のページ 前の10件 1150 1151 1152 1153 1154 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい お友達  投稿日:2010/03/18
こぶたいたらいいな
こぶたいたらいいな 作: ミック・インクペン
訳: 角野 栄子

出版社: 小学館
こぶたさんが、お友達だね!

こぶたさんと、「なぞなぞ遊びしたり、いないいないばーしたり、ふた

りのお家をつくったり、お絵かきしたり・・・・・」

いっぱい、いっぱい遊びたい願望ばかりでいっぱいです。

まだまだ、孫はお友達といっしょに遊べないですが、園でもきっといっ

しょに遊んでいるつもりでいると思います。

それにしても、お絵かきが二人とも上手だね!

お友達の為にケーキを作ってあげたい気持ちがとっても優しいね!

お友達っていたらいいなあって思う絵本です。大人でも気持ちは同じで

す。絵も二人中心で素敵な絵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 名作絵本  投稿日:2010/03/18
おおかみと7ひきのこやぎ
おおかみと7ひきのこやぎ 作: LaZOO
絵: さいとう まり

出版社: Gakken
「おおかみと7ひきのこやぎ」は、孫に一度は読みたい名作絵本です。

仕掛けがいっぱいで、とても可愛らしく描かれているし、小さい絵本な

ので持ち運びにも便利です。

7ひきのこやぎさんたちの服装にも可愛く描かれていて誰が見つかって

しまったのかわかりやすかったです。

一番小さい末っ子のこやぎさんが、時計の中に隠れていて無事だったこ

とを確認できた絵本でした。

やっぱり、おかあさんは凄いと思った絵本でした。仕掛けを捲るのが

とても嬉しい孫でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もっと遊びたいのに・・・  投稿日:2010/03/18
ムスティのおおきなみずたまり
ムスティのおおきなみずたまり 作・絵: レイ・グーセンス
出版社: 佼成出版社
ムスティのママ、どうせ泥んこになったんだから、もう少し遊ばせて

あげればいいのにってムスティに肩を持った絵本でした。

せっかく、うさぎさんと仲良く遊んでいたんだから、まだ遊ばせてあげ

ればいいのにって思いました。

そんなことを考えさせる絵本だったので、案外知らないうちに自分でも

しているのかなあって思いました。

ムスティのつまらなさそうな顔、窓の外から、心配そうにみつめるうさ

ぎさんの顔が印象に残りました。

すっかり、ムスティの絵本にはまっています。

他のムスティの絵本も読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひつじのあかんぼう  投稿日:2010/03/18
ラルーシとひつじのぼうや
ラルーシとひつじのぼうや 作: サゾン・スラザーコフ
絵: ベーラ・フレーブニコワ
訳: 松谷 さやか

出版社: 福音館書店
生まれたばかりのひつじの赤ん坊がとても可愛いです。

まだ、ちゃんと立てないひつじの赤ちゃんのお世話をラルーシは、とて

も慣れているようです。

ミルクを飲ませたり、おかあさんの代わりをとても愛情を持って接して

いると思いました。よちよち歩きのひつじさんに、孫もそんな日が早く

こないかなあって夢を抱きました。

ひつじさんに洋服を着させたりさすが女の子だと思いました。

ラルーシが編んでいる草色のひつじさんがいっぱい描かれているマフラ

ーにラルーシのひつじさんへの思いがいっぱい込められていると思いま

した。大人の仲間に仲間入りしたひつじさん、とっても嬉しそうですが

ラルーシと一緒に楽しく過ごした日々は、心の中に永遠に残っていると

思っています。絵も優しさがいっぱい伝わってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 働きものの赤いめんどりさん  投稿日:2010/03/18
ちいさなあかいめんどり
ちいさなあかいめんどり 作・絵: バイロン・バートン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
「手伝ってくれる?」の繰り返しが、孫にも嬉しく響いてるみたいです

まだ、内容が理解できないでいる孫ですが、「ぶたと、あひると、ねこ

と」を何度も自分で読んでいます。(読んでいるつもり)やっぱり、自

分が知っている動物の登場に親近感が持てるようです。

三羽のひよこさんもいつもかあさんめんどりのお手伝いをしたので、美

味しいパンが食べられてよかったね!

働きもののかあさんが頼もしいです。

あかいめんどりさん、最後には、パンを食べるのを「いいえ、結構。

お手伝いは要らないわ。」に、ぶたさん、あひるさん、ねこさん、とて

も反省」している顔でしたよ。なんだか、あかいめんどりさん、後で

パンを分けてあげそうな気がするのは私だけでしょうか?

それでは、躾にならないか・・・・・

やっぱり、お手伝いをしたほうがいいと学べる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しましま探し  投稿日:2010/03/18
しましま みつけた
しましま みつけた 作・絵: 平野 恵理子
出版社: 福音館書店
「しましま」模様の服って、探してみると案外着ていることに気がつき

ました。バックの中の裏地にもしましま模様を発見して、嬉しくなって

しまいました。絵本のしましまも気になりましたが、身近な「しましま

捜し」も孫といっしょに探すのが楽しくなってる自分に驚いています。

そういえば、ストローも絵本の「緑」も一緒だね。後、「黄色のしまし

まストロー」「赤のしましまストロー」もあるねえって一生懸命につい

でに色も覚えてくれないかなあって欲ばって教えています。

「しましま」の当てっこまでは、まだ出来ないですが、もう少し先には

当てっこして楽しみたいと思っています。

「縞々探し」が楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しいね!  投稿日:2010/03/18
ムスティのぼくおいしゃさん
ムスティのぼくおいしゃさん 作・絵: レイ・グーセンス
出版社: 佼成出版社
ムスティは、もぐらくんの怪我の手当てをしてあげて看護士さんみたい

です。とても要領よく上手く手当てが出来ていると思いました。

きっと、ムスティは、いつもママのやることを観察しているんだと思い

ます。慌てないで落ち着いて手当てをしているところが感心しました。

とても優しいと思いました。

うさぎさんも、ムスティのようにもぐらさんの怪我の手当てをしてとて

も誇らしげな顔をしていました。ぐるぐる巻きにされたもぐらさんも

うさぎさんの優しい気持ちが嬉しかったと思います。

みんなとっても優しいので、癒されました。

わかりやすい大きい絵色彩も綺麗で、お薦めの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「もういっかい」コール  投稿日:2010/03/18
りんりん はしろ!
りんりん はしろ! 作・絵: ニコラ・スミー
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
読んでいて楽しい絵本なので、やっぱり孫の「もういっかい!」コール

が始まった絵本でした。

大きく書いてある文字には、声も大きく読みました。

「りんりん しゃんしゃん、

 りんりん しゃんしゃん。」

孫も一緒に乗っているような気持ちになったのか、嬉しそうでした。

仲良し、ねこちゃんと、いぬくんとぶたくんと、あひるちゃん、一番

楽しんだのがうまさんなのかなあ・・・・

みんな羨ましそうにみていましたね。

勢いも感じられる絵、楽しそうな絵がとてもよかったです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カラフル!  投稿日:2010/03/18
いろいろかぞく
いろいろかぞく 作・絵: トッド・パール
訳: ほむらひろし

出版社: フレーベル館
表紙のカラフルな色彩に惹かれて図書館から借りてきました。

本当にいろいろな家族がいると思いました。

大きな家族のうさぎさん家族がちょっと羨ましい私です。

我が家には、いつも孫がいるので幸せだと思って感謝しております。

どの家族も「ぎゅっとするのがだいすき!」本当にそうだと思いました

その場面だけ、何回も繰り返して孫に「ぎゅっ」とできるとても素敵な

絵本だから大好きです。

「家族は、いつでも しっかり助けあってる!」本当にそう思いました

とても幸せを噛み締めれる絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 物がなくても考え方一つかなあ・・・・  投稿日:2010/03/18
しあわせハンス
しあわせハンス 作: グリム
絵: フェリクス・ホフマン
訳: せた ていじ

出版社: 福音館書店
ハンスのように、考え方一つでとても幸せを感じられるのかなあって

考えさせられた絵本です。

今、おかれている立場、環境も大切に思い感謝したいと改めて思った

絵本です。おかあさんは、ハンスの元気な姿をみれば、満足すると思い

ました。なにより、健康が第一、息子の元気な姿をみるのが一番の幸せ

に思いました。あんまり、貪欲になってもいけないし、健康に感謝した

いと思った、学んだ絵本でした。
参考になりました。 0人

14265件中 11511 〜 11520件目最初のページ 前の10件 1150 1151 1152 1153 1154 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット