新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 2351 〜 2360件目最初のページ 前の10件 234 235 236 237 238 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う おかあさん  投稿日:2019/03/01
くろくまクンタ
くろくまクンタ 作・絵: ウォン・ハーバート・イー
訳: 羽島 葉子

出版社: ベネッセコーポレーション
本当は、3歳になったばかりのちっちゃなくろくまクンタですが、おかあさんが現れる前は、やりたい放題でやんちゃなクンタにちょっと2歳4ヶ月の孫とダブりました(笑)おかあさんの存在って、やっぱり凄いなあと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 秋が待ち遠しくなりました♪  投稿日:2019/03/01
あきぞらさんぽ
あきぞらさんぽ 作: 江頭 路子
出版社: 講談社
どのページも秋色でこの可愛い女の子のように「あきぞらさんぽ」がしたくなりました。どんぐりにみのむしに綺麗な落ち葉ととても楽しく綺麗に描かれています。おとうさんとも出会いもとても読んでいる私までが嬉しくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きんぎょさがしが たのしい♪  投稿日:2019/02/24
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
可愛い表紙のきんぎょとカラフルな色彩が素敵だったので、購入した絵本でした。きんぎょさんが、水槽を飛びだして自由に逃げてます。逃げたきんぎょを探すのが、どの孫とやっても楽しいです。
何回やっても飽きないのが不思議です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 文字のない絵本  投稿日:2019/02/24
セイウチくんをさがせ!!
セイウチくんをさがせ!! 作: スティーヴン・サヴェッジ
出版社: 評論社
なんと大掛かりな「セイウチくんを さがせ!」かなあと、期待してたのですが、動物園を抜け出したセイウチくんを、飼育員さんが探します。あっさりと見つけれるので、2歳4ヶ月の孫にも簡単に見つけられるのがいいなあと思いました。文字のない絵本なので、孫と一緒にセイウチくん探しに没頭できます(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 13人のおひめさま  投稿日:2019/02/22
公爵夫人のふわふわケーキ
公爵夫人のふわふわケーキ 作・絵: ヴァージニア・カール
訳: 灰島 かり

出版社: 平凡社
公爵夫人のふわふわケーキも勿論気になりますが、私が一番気になったのが、13人のおひめさまのことでした。おチビさんのガンヒルダは、公爵夫人が傍にいないから泣いているのかと思ったら、お腹が空いていて泣いていたので・・・・・・・そのお陰で、公爵夫人は、解決索がみつかったからよかったと思いました。公爵夫人のふんわり ふわふわ、ふしぎなケーキを食べてみたいなあと思いました。おおらかな性格がいいなあと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふうせん ゆら ゆら  ゆら ゆら ふうせん  投稿日:2019/02/22
ふうせんゆらゆら
ふうせんゆらゆら 作: とよた かずひこ
出版社: アリス館
あか あお きいろ のふうせんが、とても可愛く描けています。

ねこさん、あかちゃん、いぬさん、ふうせんを持っている手をぱっ

と開いたので、飛んで行ってしまいました。

”ふうせん ゆら ゆら  ゆら ゆら ふうせん”

この言葉が心地よいです。

カラスさんにつつかれて、おひさまに”ぎら ぎら”

暗くなってきて、寂しくなってしまったふうせんは、お星さまに「ぎゅ

っ」「ぎゅっ」「ぎゅっ」されて、ねこさん、いぬさん、あかちゃん

「ねんね ねんね」  お・や・す・み の絵本でした(笑)

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 約束  投稿日:2019/02/22
ことりをすきになった山
ことりをすきになった山 作: アリス・マクレーラ
絵: エリック・カール
訳: ゆあさ ふみえ

出版社: 偕成社
荒れ果てた野原に、ぽつんと岩だらけの山がそびえていました。ごつごつした山には、草や木が、一本も生えていなかったので、獣も、鳥も、全く住めなかったけれども、ジョイという小鳥と出会うことで山は、毎年ジョイが来てくれるのを待ち焦がれるようになりました。小鳥の命は、3年くらいの短命ですが、ジョイは、娘に、受け継がれ毎年山を訪れることを約束します。月日は長い年月を費やしてジョイが、山に「ここに巣をつくるためにやってきました!」と念願の思いがやっと叶いました。ジョイに逢いたくて張り裂けるような切ない思い、ジョイが去ることの寂しさや切なさもいっぱい伝わってきました。毎年、訪れる約束をずっと続けたジョイの友情も素敵でした。エリック・カールの絵もとても素敵で、最後の楽園には、うっとりしてため息が出ました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雪の東海道、いよいよ最終話  投稿日:2019/02/22
ねぎぼうずのあさたろう その10 ゆきはこんこんわたりどり
ねぎぼうずのあさたろう その10 ゆきはこんこんわたりどり 作: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
旅を続けるあさたろうたちですが、九条ねぎに。「関東のおねぎはん」と言われ、ちょっと故郷が恋しく(?)なって、こしあん和尚の禅問答も気になり、くさつのしゅくのおいわけから、中山道で故郷のねぎ畑に帰ろうと思いました。こももさんも伊賀の里に帰り、にきちは桑名のおっかさんのところに帰ります。雪の東海道は、最終話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しそう  投稿日:2019/02/22
うみのごちそうしろくま
うみのごちそうしろくま 作・絵: 柴田 ケイコ
出版社: PHP研究所
くいしんぼうのしろくまくんシリーズ「うみのごちそうしろくま」は、マグロの刺身、アジのフライ、イクラどん、タイのしおやき、イカやき、貝、カニ、たこやき、しらすどん、ししゃも、かいてんずし、うなじゅうとどのページも美味しそうです。しろくまくんも美味しいものの中に入ってとても楽しそうでした。きのうは、魚太郎に行ってカキフライを食べてきました(笑)海のご馳走大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ピンポーン  投稿日:2019/02/22
だれかがきたよ
だれかがきたよ 作: 得田 之久
絵: 垂石 眞子

出版社: 福音館書店
夜、僕が絵本をみていると、「ピンポーン」と、玄関にあひるさんが浮き輪をもってたっていた。「いっしょに おふろに はいろう」と、ぼくとおひるさんがおふろにはいっていると、「ピンポーン」今度は、ぱんださんが、パジャマをもって、たっていた。次の「ピンポーン」は、わにさんが、歯ブラシを持ってたっていた。みんなで歯ブラシをやっているのも楽しそうです。次の「ピンポーン」は、たこさんがおばけごっこをしようとシーツを持ってたってました。次の「ピンポーン」は、かばさんが、絵本を持ってたってました。寝る前の楽しい「ピンポーン」の来客に満足げの僕の幸せそうな笑顔が印象に残りました。
参考になりました。 0人

14265件中 2351 〜 2360件目最初のページ 前の10件 234 235 236 237 238 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット