新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

うーたんごちん

ママ・40代・静岡県、女の子18歳 男の子13歳

  • Line

うーたんごちんさんの声

426件中 371 〜 380件目最初のページ 前の10件 36 37 38 39 40 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 迫力満点  投稿日:2008/07/23
トマトさん
トマトさん 作: 田中 清代
出版社: 福音館書店
すごいインパクトのトマトさん。表紙もほとんど全部トマトさんの顔!
娘は「おっかい」と言いながらも「トマトさん!」と毎日持ってくるお気に入りに。
虫たちが何とかトマトさんを動かそうと力を合わせている場面がいいですね。
じゃっぷーん!って水に入ったトマトさんの笑顔も魅力的でした。
どのページもトマトさんの表情が豊かでオススメの絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しそう  投稿日:2008/07/21
うれしい うれしい
うれしい うれしい 作: かんなり まさこ
絵: 飯野まき

出版社: 福音館書店
動物たちの「うれしいときはどうするの?」の表情が描かれています。
すずめはちゅんちゅんぱたぱた踊って、
あひるさんはおしりぷりっぷりっと踊って…。
動物達のうれしい表情がとても魅力的な笑顔です。
豊かな表情がステキな絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 仲良く遊ぼうね  投稿日:2008/07/21
ふたごのたまご 改訂新版
ふたごのたまご 改訂新版 作: 寺村 輝夫
絵: 和歌山 静子

出版社: あかね書房
寺村さんの「たたくとぽん」と一緒に娘がはまった絵本です。
同じように卵の話だけど、今回は双子のたまご。
最後はぴーとぺーがけんかしているうちに目玉焼きになっちゃった。
どちらかというと「たたくとぽん」のが好きなようだったけど(私も)、
かなりお気に入りだったのでたくさん読んであげた絵本です。
そんなに字数も多くないので、ちょっとした合間に読んであげるのにピッタリだと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 穏やかな気持ちで読めます  投稿日:2008/07/21
ちいさなうさこちゃん
ちいさなうさこちゃん 文・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
あまりにも有名なうさこちゃんの絵本。
それなりの字数できちんとしたストーリーがあるのでどのタイミングで読もうかと思い、
結局2歳をすぎてからはじめて読み聞かせてみました。
字数があるとはいえ、さすが石井桃子さんの訳だけあって
とても耳障りの良いリズム感のある素晴らしい文だと思います。
絵もかわいいしとてもオススメの絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う のんびり旅行  投稿日:2008/07/20
しゅっぱつ しんこう!
しゅっぱつ しんこう! 作・絵: 山本 忠敬
出版社: 福音館書店
私が子供の頃を思い出すような絵が描かれています。
田園風景のページなど、何だかどこかでみたような懐かしい景色。
今はもうあまり走っていない特急列車だから余計にそう思うのかもしれません。
娘より電車好きの夫が気に入ってよく読んであげていました。
車のおでかけが多いですが、また列車の旅に行きたくなるような絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カラフルでステキ  投稿日:2008/07/19
ごあいさつ ごあいさつ
ごあいさつ ごあいさつ 作・絵: 渡辺 有一
出版社: あかね書房
かえるの親子がピクニックに出かけます。
行く先々で出会った動物たちに元気よく挨拶します。
ちょうちょやうみのいきものが踊る絵はこちらも楽しい気分にさせてくれます。
やっぱり元気よく挨拶してもらうと嬉しいですよね。
小さいうちから習慣として身についてくれるといいなと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんてかわいい絵本  投稿日:2008/07/19
ごろりん ごろん ころろろろ
ごろりん ごろん ころろろろ 作: 香山 美子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
娘が「どうぞのいす」が好きだったので購入しました。
登場するのもろばさん・きつねさん・くまさん…と同じでとてもかわいいです。
私は知らなかったのですが発行が1984年と、意外と昔からあるんですね。
本当に誰に薦めても喜ばれる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おいしそう  投稿日:2008/07/19
おやまごはん
おやまごはん 作: 西内 ミナミ
絵: 和歌山 静子

出版社: 偕成社
チャーハンを作る過程を描いた本です。
にんじん・ピーマン・たまねぎ等いっぱい具が登場します。
包丁さんのたんたんたたたんというリズムがいいですね。
意外と娘はあまり反応しない絵本でしたけど、
読んでいてリズム感のある楽しい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほのぼの  投稿日:2008/07/19
どうぞのいす
どうぞのいす 作: 香山 美子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
とてもあたたかい雰囲気の絵本です。
うさぎさんがかわいいくていいですね。
1歳10ヶ月の娘も毎日自分で本棚から選んで持ってきました。
「あとのひとにおきのどく」
今はどれだけ内容を理解しているかわかりませんが、
こういう思いやりのある子になって欲しいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色いろいろ  投稿日:2008/07/19
ミーミとクークのあか・あお・きいろ
ミーミとクークのあか・あお・きいろ 作・絵: わらべ きみか
出版社: ひさかたチャイルド
何より絵がかわいくて大好きな絵本です。
色別にページごとにいろんな絵が登場するので、
色だけでなくモノの名前も覚えられると思います。
「だいだいいろ」」「はだいろ」あたりはちょっと難しいけど、
たくさんの種類がのっていて楽しいと思います。
参考になりました。 0人

426件中 371 〜 380件目最初のページ 前の10件 36 37 38 39 40 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット