話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

TOP500

yukaimo

ママ・30代・愛知県、女の子7歳

  • Line

yukaimoさんの声

110件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 世界感が広がります  投稿日:2019/02/18
クリスマスのおばけ
クリスマスのおばけ 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
楽しいクリスマスに、かわいそうな誰かを想像して、その子をたくさん喜ばせてあげたい。
その心に、優しい気持ちになりました。
しかもそれがおばけちゃんだなんて。
目に見えないものまで思いやる優しさに、世界が広がります。
わたしも子供の頃は、目に見えないものや見た事ないものにも想いを馳せていたことを思いだしました。
子供が大きくなったら、クリスマスに読んであげたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ももんちゃんが可愛い  投稿日:2019/02/10
どんどこ ももんちゃん
どんどこ ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
娘が生まれて3か月頃に本屋さんで購入しました。
どんどこどんどこ の語呂が良くテンポ良めます。
ももんちゃんの絵がどこか娘に似ていて、最後のページのももんちゃんがかわいいです。
まだ0歳の娘には早そうですが、私の好きな絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 猫がいっぱいで可愛いすぎる。  投稿日:2019/02/10
ねこが いっぱい
ねこが いっぱい 作: グレース・スカール
訳: やぶきみちこ

出版社: 福音館書店
大きな猫と小さな猫、せいたかのっぽにほそい猫といった感じで様々な種類の猫がいっぱいでてきます。
私は、ぼちぼちの猫がお気に入りです。
可愛い絵で、見た目を表現する言葉をたくさん学べます。
こどもにとっても猫は身近な存在なので、オススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵が可愛いくて大きい。  投稿日:2019/02/10
いないいないばああそび
いないいないばああそび 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
支援センターのお話会で、娘の反応がよかったので購入しました。
私が読んであげていると、奪いとり自分でめくって楽しんでます。
キャラクターの絵が2ページ使って大きく描かれいるのがいいのかもしれません。
絵本の紙は、厚手ですが、とにかくページをめくりたがるので、ボードブックにしてもよかったなと思ってます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 五味太郎好きになった一冊です。  投稿日:2019/02/10
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
私が5歳くらいの時に、歯医者さんに置いてあり、これを読んで歯医者嫌いを克服できました。
題名まで覚えてなくて、ずっと探していたので本屋で見つけた時は嬉しすぎました。
先生とワニの立場は真逆なのに、全く同じ事を思っているのが面白い。
これを見て、先生も私と一緒なんだぁーと、こどもの頃に感じたのを覚えています。
文は短めですが、娘がもう少し大きくなり気持ちを理解できるようになったらまた読んであげます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘のお気に入りの1冊  投稿日:2019/02/07
ごぶごぶ ごぼごぼ
ごぶごぶ ごぼごぼ 作: 駒形 克己
出版社: 福音館書店
評価が高く、よくオススメ文庫になっているので、購入してみました。
内容は、さわさわさわ じゃわ じゃわ ぷくぷくぷくん、といった感じなので、何も知らず本屋で立ち読みしたら完全にスルーしていたと思います。

でもこの絵本、娘には大ヒットでした。
毎日、本棚を漁っては一人で勝手に開いて見ています。
買ってよかった1冊です。

読み聞かせ時間は普通に読んだら1?3分ですが、娘がページをめくったり、戻したりしながら読むので長めにしています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 綺麗な絵  投稿日:2019/02/07
やさい
やさい 作・絵: 平山 和子
出版社: 福音館書店
野菜の絵本を何冊か購入した中で、こちらの絵本がダントツでリアルに描かれています。

子供にたくさん絵本を読む中で、子供はちゃんと本物こ野菜を見た時に理解しているのか不安でした。
(絵本によって野菜に顔があったり、手足があったり。大きさなど)

その点、この絵本はトマト、大根、人参など、まるで写真のようなのに、あたたかみのある絵で描かれているのが気にいっています。
とてもみずみずしく美味しそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もったいないブームがくる!  投稿日:2019/02/07
もったいないばあさん
もったいないばあさん 作: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
5歳の姪っ子にプレゼントしました。
可愛いものが大好きで、女の子全開の姪っ子には、絵が不評で最初の反応はイマイチでしたが、読みだしたら真剣に見入っていました。何度ももう1回読んでと、お願いされているうちに、姪っ子も「もったいない、もったいなーい」と一緒に復唱しだし、読み終わった後もしばらく「もったいなーい!」ブーム。笑
その日は、一緒にみかん風呂に入りました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ファーストブックにオススメです!  投稿日:2019/02/07
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる 絵: かしわら あきお
出版社: Gakken
しましまとぐるぐるを使った、可愛い絵が描かれています。
購入はじめの頃は、赤のへびのページが好きな雰囲気でしたが、今はスイカとさかなのページがお気に入りのようです。
成長とともに、なんとなく好みが変わったのが分かるのは面白いです。
長く読める本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 私のお気に入り  投稿日:2019/02/07
どのはな いちばん すきな はな?
どのはな いちばん すきな はな? 文: いしげ まりこ
絵: わきさか かつじ

出版社: 福音館書店
本屋さんで見つけて購入しました。
ハッキリとしたカラーで描かれているお花がとても可愛く、私の好きなお花ばかりだったので即決。
紙も厚手でできており、きっと娘も気にいるに違いないと思ったのですが、興味なしでした。^^;
まだ0歳なので、これから成長とともに、たんぽぽやすずらん、ポピーなど本物を目にして覚えていったら、また読んであげようと思っています。
参考になりました。 0人

110件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット