話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

多夢

ママ・60代・兵庫県、女の子24歳

  • Line
自己紹介
娘への読み聞かせがきっかけで、絵本が好きになりました。
今は、自分が楽しむために読んだり、
幼稚園や小学校での絵本の読み聞かせをしたりといった形で、
絵本との関わりを持っています。

               (2024.3.27)
好きなもの
絵本作家  村上康成さん、とよたかずひとさん<BR>童話作家  佐藤さとるさん、あまんきみこさん<BR>新日本画家  中島 潔さん<BR>猫より犬派 コーギーが大好き。<BR>好きな料理はカレーライス。<BR>アニメは名探偵コナン。親子で毎年映画を観に行っています。
ひとこと
現在の感想の傾向としては、幼稚園や小学校での読み聞かせの感想、自分自身で読んだ感想が主になっています。<BR>私の感想が少しでもお役に立てれば幸いです。<BR>絵本ナビさんには、常に様々な情報を提供して頂きありがとうございます。<BR>初めて絵本ナビに感想が掲載されて、19年になりました。<BR>絵本ナビさんとは、長いお付き合いをさせていただいています。これからも宜しくお願いします。<BR>ひとりでも、絵本の好きな子どもが増えますように。<BR>                            (2024.3.27)

多夢さんの声

1752件中 1721 〜 1730件目最初のページ 前の10件 171 172 173 174 175 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 想像の世界がどんどん広がって・・・  投稿日:2005/11/08
ひょいひょいひょい
ひょいひょいひょい 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
おおきな すなの おやまを つくりました。
でも、こんな おおきな おやまだって、ひょいって こえられる。
おおきな ぞうの すべりだいだって、ひょいって こえられちゃう。
おおきな きだって、ひょい。
にかいだての いえだって、ひょい。
かわだって・・・

と、次々といろいろなものを飛び越えて行く絵本です。
私自身、ようやく、この手の絵本も楽しめるようになりました。以前は、絵本といったら、物語のあるものがいいものだと思っていたのです。
でも、子供の目からすれば、こういう絵本も大好きなんですね。子供を持って、初めて知りました。ゴメンナサイ。
この絵本も、子供ならではの発想が、ふんだんに、ちりばめられています。子供といっしょに楽しめました。
最後のオチは、まだ、娘には、わからなかったようですが、おもしろかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供の空想の世界は大切にしたい。  投稿日:2005/11/06
おふろだいすき
おふろだいすき 作: 松岡 享子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
図書館で借りてきたのですが、幼稚園で読んでもらったとかで、家で読む機会がありませんでしたので、私の感想のみ書かせていただきます。
この絵本は、子供の楽しい空想の世界ですね。
なぜ、風呂から動物が出てくるの?ありえない!
・・・と、思うけど、子供の空想の世界は、ありえないことが、現実にあるかのように楽しいのでしょうね。自分の世界を持つことはいいことだと思います。
娘は、4歳のころから、時々、一人でお風呂に入っていました。やっぱり、ひとり、楽しそうに遊んでいました。
この絵本を読んでいて、思い出しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たのしいね。かわいいね。  投稿日:2005/11/05
わたしのワンピース
わたしのワンピース 絵・文: にしまき かやこ
出版社: こぐま社
娘が3歳のころだったか、最初に読んであげた時は、関心がまったくなく、私もがっかりしたものです。今、5歳になって、もう一度読んであげたら、「おもしろい」といって、気に入った様子。

   わたしに にあうかしら

の文に、「にあうよ。」と答える娘がかわいい。

   ラララン ロロロン

読み進めて行くと、とても、楽しくなってきます。
絵も可愛いし、わたしも娘と一緒に楽しみました。

娘は、絵本が気に入ると、必ず、「(紙人形にする)絵を描いて」といいます。今回も、「もう一回読んで」コールと、「絵を描いて」コールがありました。
すてきなワンピースシリーズになればいいのにと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハラハラ、ドキドキ、あ〜おもしろい!  投稿日:2005/11/02
たべられたやまんば
たべられたやまんば 作: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: フレーベル館
「昔、あるお寺に、おしょうさんとこぞうさんが、すんでいました。」
日本の昔話です。ご存知の方は多いと思います。
図書館で、ストーリーテリング(語り)で、親子一緒に聞きました。題名は、「三枚のお札」でした。

こぞうさんが、いざというときのために、和尚さんからもらった三枚のお札を持って、くりひろいにでかけます。なぜなら、その山にはおそろしいやまんばがいるからです。
こぞうさんは、まんまとやまんばにだまされて、つかまってしまいます。そして、三枚のお札を使って、命からがら逃げてきます。その後、和尚さんとやまんばの知恵比べ。さあ、その結果は?

こぞうさんが、三枚のお札を使って、どう、やまんばからにげたのか。
和尚さんは、どう、やまんばに勝ったのか。
こぞうさんと一緒に、私たちもハラハラドキドキ。
ラストのあっという間の出来事に、あっけにとられるやら、痛快で、おもしろかった。
娘も、とても気に入っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う よかったね。ネリノ  投稿日:2005/11/02
まっくろネリノ
まっくろネリノ 作: ヘルガ・ガルラー
訳: 矢川 澄子

出版社: 偕成社
あんまり、まっくろすぎて、きれいな兄さんたちから、きらわれるネリノ。だから、ひとりさみしく、悲しむネリノ。そして、悩むネリノ。
ある日、兄さんたちが、あまりにもきれいなので、つかまってしまいます。どうしよう。・・・ネリノは、気づきます。自分の黒色を生かして、闇に紛れて、兄さんたちを助けます。
それから、兄さんたちは、ネリノと一緒に仲良く遊んでくれるようになりました。

「よかったね、ネリノ。」ネリノは、自分に自信がつきました。兄さんたちは、ネリノの勇気とやさしさに気づきました。仲良くなれて、よかったね。

娘は、とても気に入ったようです。「もう一回」コールがありました。「絵本を買って」コールもありました。
私個人的には、黒がベースな分、心が重くなりそうです。もう少し、じっくりと読み込まないと、この絵本の良さがわからないかしら。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きんぎょさん、かわいい!  投稿日:2005/10/31
うちの きんぎょ
うちの きんぎょ 文: 谷口 國博
絵: 村上 康成

出版社: 世界文化社
うちにも金魚を買っています。絵本の金魚そっくりな金魚です。残念ながら、うちの金魚は、クロールもひらおよぎもしませんが(笑)娘には、まだ、クロールもひらおよぎという言葉を知らないので、説明するのに、時間がかかりましたが・・・

つぎの つぎのひ あさ おきて みると
ぼくは きんぎょと いっしょに およいで いた

そして、ぼく(主人公)の金魚としての生活がはじまります。そして・・・最後におはなしのオチがあるのですが、娘は(?)。「なんで、わからないのよ!」と、言いたいところだけど、今日は、なにも言わず本をとじました。
また、次に読み聞かせしたときには、気付くだろうか。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う すてきなお話なのに・・・  投稿日:2005/10/31
あなたがだいすき
あなたがだいすき 作・絵: 鈴木 まもる
出版社: ポプラ社
おはなしは、どちらかといえば、詩的なおはなし。とても、親が子に伝えたい気持ちがよくわかります。その通りなんだよと、言いたい。「あなたがいるだけで、わたしはしあわせ」の文章が好きです。
それだけに、絵がむずかしいですね。おはなしに、絵があっているのか・・・わたしには、ちょっと、わかりません。絵なしで読むと、とてもすてきなのに、残念です。鈴木まもるさんの絵は好きなんですけど・・・

娘には、読み聞かせ後、なるべく、感想は聞かないことにしています。今回、何の反応もしめさなかったので、(よくなかったのかな〜)と思いました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う とんぼの子どもたちがこうもりやっつけてん  投稿日:2005/10/27
とんぼの うんどうかい
とんぼの うんどうかい 作・絵: かこ さとし
出版社: 偕成社
空が真っ青に晴れたある日、あかとんぼの運動会が開かれました。そして、その帰り道、とんぼの子供たちをおそったのはギャングこうもり。とんぼの子供たちは、知恵と勇気をふるって、たちむかっていきます。

昨日、久しぶりに主人が本を読んであげていました。
そして、今日の朝、さっそくお話の内容を私に話してくれました。「とんぼがふくろにいれられたけど、ふくろをやぶって、こうもりをやっつけてん。」と、うれしそうに。

子供は、絵本を通じていろいろなことを学んでいるみたいです。親が自分の価値観を押し付けたらいけないなーと思いました。子供の気持ちを大切に、受け止めてあげて、同感してあげること。
もっと、いろいろな絵本を読んであげたい。感性豊かな子になってほしいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 気持ちのいいストーリー展開  投稿日:2005/10/26
王さまと九人のきょうだい
王さまと九人のきょうだい 訳: 君島 久子
絵: 赤羽 末吉

出版社: 岩波書店
九人のきょうだいが、知恵と力をあわせて、悪い王さまの横暴に立ち向かいやっつけて、平和な暮らしを勝ち取ったという中国の民話です。昔ばなしによくある定番のストーリー展開ですが、読み手としては安心して読めます。
なんといっても、次から次へと出てくる王さまの難題に、きょうだいたちが、特技をいかして解決していくところは、大人も子供も気持ちいいものです。そして、きょうだいっていいなと思いました。

老人夫妻に子供が生まれた時、白い髪の老人が現れて、名前をつけてくれました。そして、子供たちは、名前のとおりにすばらしい才能を持って成長したのです。
「名は体をあらわす」と言いますが、親が子に名前を付けるときって、その名にふさわしい子になってほしいという願いがあります。だから、自分の娘も、将来名前に負けない子になってほしいと願うのは、私だけでしょうか。
この絵本を読んで、ふと、そんなことを考えていました。

この絵本は、近くの図書館で「大きな大きな紙芝居大会」で、読んでもらい、改めて、家で読み聞かせてあげました。子供受けする絵ではないですけど、話の展開が気に入ったのでしょうね。少し、長い話でしたが、最後まで聞いていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いもほり遠足にぴったり!  投稿日:2005/10/25
ねずみのえんそく もぐらのえんそく
ねずみのえんそく もぐらのえんそく 作・絵: 藤本 四郎
出版社: ひさかたチャイルド
著者紹介をみると、藤本四郎さんは、アニメの美術等にたずさわったあと、フリーのイラストレーターになったとのこと。(なるほど)と思いました。絵が、アニメのように可愛い絵だったので、そうじゃないかな〜と思っていました。
とても親しみのもてる可愛い絵です。はなしも、見ているだけで、楽しめます。小さいお子さんだったら、いろいろ語りかけながら、少し大きくなったら、自分でいろいろ発見ができて、楽しめます。
子供がいもほりや遠足に行ったら、読んであげてください。きっと、大好きな絵本の一冊になると思います。
秋に読む、ぴったりの絵本です。
参考になりました。 0人

1752件中 1721 〜 1730件目最初のページ 前の10件 171 172 173 174 175 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット