季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10561 〜 10570件目最初のページ 前の10件 1055 1056 1057 1058 1059 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 旅立ち  投稿日:2010/09/23
ぼくとちいさなポポフ
ぼくとちいさなポポフ 作・絵: あきくさ あい
出版社: 教育画劇
きつねさんは、ポポフの世話をしたり、一緒に遊んだりして暮らしていました。ポポフの世話を楽しんでやるだけのことしたのだから、ポポフ
が一人前になって独り立ちをして離れていっても悔いはなかっただろうと思います。「もう好きなだけ 飛んでもいいよ 肩にも たまには
帰っておいで」やっぱり寂しくて、「たまには帰っておいで」に思いがいっぱい込められていると思いました。裏表紙の鼻歌のポポフが腰掛に止まっているのを見てきつねさんの所に帰ってきてくれたのだと思うと
やっぱり嬉しくなってテンションがあがる私でした。いつまでも嫁に行った娘ことを心配するのはどこの親でも一緒だと思いました。きつねさんもいつまでも帰ってきてくれるのを待っているのだと思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ボタン  投稿日:2010/09/23
ボタンのくに
ボタンのくに 作: なかむら しげお
絵: 西巻 茅子

出版社: こぐま社
西巻茅子さんの絵という先入観もあったせいか、幼稚っぽい絵も温かい

気持ちがいっぱいで優しく包んでくれました。はじめての絵本というこ

とで、絵本も購入したくなりました。あこちゃんのお気に入りのぴょん

の赤い目であるボタンが草むらに片方落ちてしまった大事件がおきてし

まいました。「ころ ころ ころ ころ・・・・」孫にとっては、ゲラ

ゲラと笑うほど面白い場面でした。「ころ ころ ころ ころ」と、何

度も読んでしまいました。ボタンのくにでは、五つ子の黄色いボタンさ

んたちとも知り合いになり楽しくて可笑しくてちょっぴり怖くての冒険

は続いていくのです。ボタンのくににも人間のくにのように優しい人が

いっぱいで、親切な人に助けられての旅でしたよ!

裏表紙のうさぎのぴょんの絵がとても微笑ましくて大好きです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 意志  投稿日:2010/09/23
ちょうちんあんこう
ちょうちんあんこう 作・絵: なかの ひろたか
出版社: 福音館書店
提灯アンコウの絵もとても魅力的です。

デザイン画のようで、目、くち、手と気になりました。口の開け方と、

開いた手が、7本、8本、9本、10本と微妙に違うので気になって

何本かなあって数えるのが楽しみになってました。

意志を貫いてお月様に会えるまでの好奇心と努力が凄いなあと感心しま

した。海の中の魚たちの絵が素敵に描かれていてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい冒険  投稿日:2010/09/22
みつばちバジーちゃん
みつばちバジーちゃん 作・絵: やまだうたこ
出版社: 偕成社
みつばちバジーちゃんは、陽気で明るく前向きなところがいいなあって思います。バジーちゃんがピンチのときでもそうはとらないで、楽しい冒険になってしまうバジーちゃんの性格が好きです。
仲良しのてんとう虫のコティーくんがいるから、毎日が楽しく暮らせるのだと思いました。なんでも一緒に話せるお友達がいるってそれだけで財産だと思います。かけがいのないお友達、親友がいるっていいなあって思います。バジーちゃんの愛嬌のある可愛い顔、いつもにこにこ笑っている顔に癒されました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛着心  投稿日:2010/09/20
わたしのぼうし
わたしのぼうし 作・絵: 佐野 洋子
出版社: ポプラ社
愛着心を持っているのが羨ましく思いました。こだわりの帽子がいつまでも無くしても諦められないことが、とても胸に残りました。頑なに頑固な気持ちが伝わってきました。物を大切にすること、無くしてしまっても諦められない執着心がなかなかない私にとってとても興味深かったです。新しい帽子もちょっとしたきっかけでお気に入りになってよかったと思いました。きっと新しい帽子も大切に使うだろうなあって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ピュア  投稿日:2010/09/20
こくはくします
こくはくします 作: もとした いづみ
絵: のぶみ

出版社: くもん出版
のぶみさんの絵がとても可愛くて、はるなちゃんのゆうくんへのピュア

な気持ちも素直でいいと思いました。好きだと思う気持ちが純粋にいい

と思いました。おませなはるなちゃんですが、人をいっぱい好きになっ

てほしいと思いました。告白する日のお洋服選びもお洒落なはるなちゃ

んが羨ましく思いました。孫は、「はるなちゃん」「ゆうくん」と二人

とも同名の子が園にいるので、「はるなちゃん」「ゆうくん」と騒いで

いましたが、内容までは理解できないようでした。

孫の初恋もあってほしいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 魔法のみきさーしゃ  投稿日:2010/09/20
ゆうちゃんのみきさーしゃ
ゆうちゃんのみきさーしゃ 作: 村上 祐子
絵: 片山 健

出版社: 福音館書店
ゆうちゃんのみきさーしゃが通らないかなあって思いました。

通ったら、孫と順番に並んでゆうちゃんが作ったアイスクリームを食べ

たいです。孫は、「アイスクリーム、アイスクリーム」と言うばかりで

冷たいものが苦手なのか、頑固として口を閉じてアイスクリームは食べ

ないのです。2歳頃までは喜んで食べていたアイスクリームだから、き

っと順番待ちをして並んだゆうちゃんのアイスクリームは、食べるよう

な気がします。材料の調達も夢があっていいなあって思いました。

やっぱり、絵本の魅力に魅せられてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい のりのりです!  投稿日:2010/09/20
もりもりくまさん
もりもりくまさん 作: 長野 ヒデ子
絵: スズキ コージ

出版社: 鈴木出版
最初から最後まで、ノリノリで読めました。

もりもり音頭を軽快に踊っているような気分にさせてもらいました。

文字も手書きが温かい!

よく食べるだけあって体力も抜群で、食べることが好きだから、お料理

上手なくまさんでした。

「もりもり くまさん ・・・・もりもり もりもり・・・」

と続いてくまさんパワーに元気がもらえます。

スズキコージ画伯の絵に慣れ親しんだのか、違和感が無く強烈な絵に

やっぱり惹かれてます。

くまさんのピンクのワンピースもお似合いで雰囲気を明るくさせていま

す。くまさんパワーを有難うって感謝したいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 甘える坊や  投稿日:2010/09/20
ママ、わすれてるじゃない
ママ、わすれてるじゃない 作: エイミー・へスト
絵: アニタ・ジェラーム

出版社: 評論社
嵐の晩に、寝付かれない坊やです。

ママに甘える坊やがとても可愛いです。ママも坊やとの時間を大切にし

て毎晩の儀式を楽しんでいるようです。ママの方が一番楽しみにしてい

る時間なのかも知れません。思いっきり甘える坊やを愛おしくて自分の

腕の中に抱きしめて本当は眠りたいのだと思います。

いつまでも二人の時間を過ごしたい、ママの思いが伝わってきました。

孫は、パパとママにはさまれて「川」の字になって寝ているので、あっ

ちこっちごろごろしてると思うと和みます。

親には、幾つになっても甘えるだけ甘えてほしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 会話  投稿日:2010/09/20
でんでんむし
でんでんむし 作: 新美 南吉
絵: 織茂 恭子

出版社: ハッピーオウル社
でんでんむし親子の会話が、ほのぼのとしていいなあって思いました。

おかあさんが、あかちゃんでんでんむしに、自分の知っていることは

教えようとしているし、会話を楽しんでいるのがよかったです。

織茂恭子さんの貼り絵の色彩がとても素敵でした。
参考になりました。 0人

14265件中 10561 〜 10570件目最初のページ 前の10件 1055 1056 1057 1058 1059 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット