新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10571 〜 10580件目最初のページ 前の10件 1056 1057 1058 1059 1060 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 愛着心  投稿日:2010/09/20
わたしのぼうし
わたしのぼうし 作・絵: 佐野 洋子
出版社: ポプラ社
愛着心を持っているのが羨ましく思いました。こだわりの帽子がいつまでも無くしても諦められないことが、とても胸に残りました。頑なに頑固な気持ちが伝わってきました。物を大切にすること、無くしてしまっても諦められない執着心がなかなかない私にとってとても興味深かったです。新しい帽子もちょっとしたきっかけでお気に入りになってよかったと思いました。きっと新しい帽子も大切に使うだろうなあって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばけ可愛い!  投稿日:2010/09/20
いじわるなないしょオバケ
いじわるなないしょオバケ 作: ティエリー・ロブレヒト
絵: フィリップ・ホーセンス
訳: 野坂 悦子

出版社: 文溪堂
ないしょオバケの絵がとっても可愛いです。

内容は、絵は可愛くても助けてくれないし、ちょっと意地悪なないしょ

オバケです。嘘ついたときに現れるので、どきどきしてしまいます。

嘘をつくと、嘘に嘘を重ねてしまうってことがあるから、早く謝ってし

まうのが賢明だと思いました。勇気をだして謝ってしまえば、自分もい

つまでも苦しまないですむし、ないしょオバケの出現もなくなるわけで

すから・・・・・・

ママの大切な真珠のネックレスもパパが直してくれてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 魔法のみきさーしゃ  投稿日:2010/09/20
ゆうちゃんのみきさーしゃ
ゆうちゃんのみきさーしゃ 作: 村上 祐子
絵: 片山 健

出版社: 福音館書店
ゆうちゃんのみきさーしゃが通らないかなあって思いました。

通ったら、孫と順番に並んでゆうちゃんが作ったアイスクリームを食べ

たいです。孫は、「アイスクリーム、アイスクリーム」と言うばかりで

冷たいものが苦手なのか、頑固として口を閉じてアイスクリームは食べ

ないのです。2歳頃までは喜んで食べていたアイスクリームだから、き

っと順番待ちをして並んだゆうちゃんのアイスクリームは、食べるよう

な気がします。材料の調達も夢があっていいなあって思いました。

やっぱり、絵本の魅力に魅せられてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 途中下車  投稿日:2010/09/20
わんわんバスにのって
わんわんバスにのって 作・絵: 宇治勲
出版社: PHP研究所
わんわんバスに、しろのように途中下車できる犬が、少しでも多くなっ

たらいいだろうなあと思いました。しろの幸せを願い、ゆうくんに託し

て旅だっていった仲間たちも、きっとしろだけでも幸せになれてよかっ

たと思っているに違いないと思いました。

バスを降りるしろとゆうくんに精一杯の笑顔を見せて見送った仲間たち

の健気な気持ちに泣けました。

きっと天国で、しろの幸せな姿をみて満足していると思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 甘えているなあ  投稿日:2010/09/20
モグといたずらぎつね
モグといたずらぎつね 作・絵: ジュディス・カー
訳: 斎藤 倫子

出版社: あすなろ書房
モグは、家族の一員としてみんなから可愛がられているなあって、羨ましいくらいです。好物の卵も、あんまり食べ過ぎるとコレストロールが
高くなるし、高タンパクだから気をつけないといけないと友達から今日
言われたばかりの私です。モグも丸々と太っているし、肥満には気をつけた方がよさそうです。
ちょっと頑固なモグは、甘えていると思いました。ひもじいきつねさん
親子の登場に、おとうさんぎつねが2匹のこぎつねに食べ物を分け与える姿にモグもなにか感じたでしょうか?
愛されるモグは、これからも家族同様に家族の一員として可愛がられると思います。遠慮しないで、大いに甘えて暮らしていけて幸せだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 三毛猫  投稿日:2010/09/20
みけねこキャラコ
みけねこキャラコ 作・絵: どい かや
出版社: 偕成社
キャラコが自分の身体のことで悩んでいて、茶色を目立たせようと努力
しているのが可愛いと思いました。「なんで?」と思うことでも本人に
したら真剣に悩んでいるのだと思いました。そんな悩みも、隣の黒猫ばあさんの思いやりで無事に解決しました。思いようで、長所にかわることだってあるんだと思いました。いつも可愛い、可愛いって言われていると本人だってそう思い込んでしまうこともありだと思いました。
くろねこばあさんは、きっとキャラコの為に嘘をついたのだと思います
「嘘も方便」役に立っのだったら、いくらでも嘘をついてもらいたいと
思いました。どいかやさんのとっても可愛い絵も大好きです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 幸せ  投稿日:2010/09/20
ごほん!ごほん!ごほん!
ごほん!ごほん!ごほん! 作: デボラ=ブラス
絵: ティファニー・ビーク
訳: おがわ ひとみ

出版社: 評論社
動物たちの絵が可愛くて色彩も綺麗です。

動物たちも本が好きなんですね!

本を読んでもらってるときの幸せそうな顔が印象に残りました。

皆で集まって本を読んでもらっているときは、きっとみんなでいること

も幸せだと感じているし、仲間とも連帯感も嬉しいのだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頑張れ!  投稿日:2010/09/20
びゅんびゅんごまがまわったら
びゅんびゅんごまがまわったら 作: 宮川 ひろ
絵: 林 明子

出版社: 童心社
林明子さんの絵にしては、表紙の男の人がとても意地悪そうで人相の悪い人に見えました。でも、やっぱり読みたい気持ちが強く一気に夢中になって読んでしまいました。意地悪そうに見えたのは、校長先生だったのでとても驚いてしまいました。見掛けだけで判断してはいけないと反省した私でした。校長先生の得意とするびゅんびゅんごまを、1ケ、2ケ、3ケ、4ケと挑戦させるように仕向け、影で応援する優しい校長先生が素敵でした。最後まで、出来るまで諦めなかったこうすけもかっこ
よかったです。校長先生にも出来ないことがあり、出来るまで努力している姿がいいと思いました。きっと、校長先生には出来ないような気が
しますが、毎日ず〜と練習していくと思います。そんな校長先生の姿を
お手本にして子供たちが成長していくと思うと尊敬できる先生に出会って嬉しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思いやり  投稿日:2010/09/20
だれかないてる
だれかないてる 作: 岩瀬 成子
絵: 味戸 ケイコ

出版社: 佼成出版社
りりかは、泣き出しました。

大好きだったワンピースが着れなくなってしまって、そのことが悲しく

なっていたのに、妹のももかにあげましょうと言ったおかあさんの言葉

に堪えていた気持ちを爆発させてしまいました。

そのことで、家を飛び出してしまったのです。りりかのように泣いてい

る動物たちに、りりかは泣いている訳を聞いて優しくしてあげます。

りりかの思いやりが、動物たちの心に響き皆も優しくされると優しさが

伝染して悲しかったことも癒していったようです。

誰か泣いているときは、傍にいて悲しい理由を聞いてあげたり、傍に

いてあげるだけでも癒されることがあると思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カラスの卵?  投稿日:2010/09/20
んんんんん
んんんんん 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
音を楽しむ絵本です。

「ん」しか、文字は出てきません。自由にお話も作れるし、想像するの

が楽しくなります。でも、白黒のぶちのわんちゃんが、黒の卵を見つけ

卵をなんだろうと食べようとした途端に卵から、カラスのあかちゃんが

飛び出して・・・・・ あかちゃんを決していじめようとしたんでない

のに、カラスのおかあさんに勘違いされて反対に逆襲されてしまいます

「ん」だけで、物語が見えてくるから不思議です。

読み方の自由自在に大きく、小さく、驚いたり、わめいたりと好きなよ

うに読めるんですよ!

とっても楽しい絵本です。ぶちのわんちゃんは、それ以来、他のオレン

ジの卵が落ちていても懲りて見向きもしなくてかわいそうでした。

絵にも訴える力が強烈にあって楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

14265件中 10571 〜 10580件目最初のページ 前の10件 1056 1057 1058 1059 1060 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット