ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11391 〜 11400件目最初のページ 前の10件 1138 1139 1140 1141 1142 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 忘れちゃった  投稿日:2010/04/17
ぼくのはさみ
ぼくのはさみ 作・絵: せな けいこ
出版社: 金の星社
なんとも可愛いお話で和みました。

いつも何処へいってしまったのか探し物ばっかりしている私には、はさ

みのしまい場所に苦笑してしまいました。

いつの間にかいつもの場所にしまってあるものなのに、「ない ない」

と大慌てをして騒いでいる自分がいるので絵本と一緒なので・・・・

最後のページの伝言板がなんとも可愛くて優しさに微笑んでしまい、

そして癒されます。かにさんも僕の好意に感謝してることでしょう!

やっぱり、せなけいこさんの貼り絵がよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お友達はやっぱり素敵だね!  投稿日:2010/04/17
こもものふゆじたく
こもものふゆじたく 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
ちょっとだけ意地悪してしまったこももですが、こももの命の恩人とな

ったお友達にお部屋を貸すことにしました。

寒くなって暖かいこもものお部屋が羨ましくなってしまった、とがりね

ずみさん、やまねさん、かえるさんたちも勝手にお部屋に入ったりして

悪かったのだと思います。

それにしても、きっとへびさんもおともだちになりたかったんでは?

といいように思ってしまいました。へびさんも冬眠するから、春になっ

たらお友達になれるかもしれないなって期待しています。

お部屋を借りたおともだちも、こももさんのように素敵なクリスマスプ

レゼントを用意していてとっても温かくなり、幸せをいっぱいもらった

絵本でした。こももちゃんへの三人のお友達からのプレゼントもとって

も素敵ですよ!孫のクリスマスプレゼントにしたい絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あっちゃん頑張ったね  投稿日:2010/04/17
あっちゃんのはたけ
あっちゃんのはたけ 作・絵: 大西ひろみ
出版社: ひさかたチャイルド
おばあちゃんとのふれあいで、野菜作りに精を出すようになっていく

あっちゃんがとても可愛かったです。

野菜作りを自分からやりたいまで待つおばあちゃんがとても素敵です。

「あっちゃんにも やらせて!」と言うように仕向けているおばあちゃ

んの愛情に頭が下がります。

野菜作りのお世話をするようになって自然に愛着が持てるようになった

あっちゃんの頑張りようも凄いと思いました。

どんどんと逞しくなっていくあっちゃんの成長を見守るおばあちゃんも

とても幸せそうです。一緒に生活して家族の役にたっているおばあちゃ

んがとても羨ましくなりました。

絵もほのぼのとしていて癒されました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛いおばけのうさこちゃん  投稿日:2010/04/17
うさこちゃん おばけになる
うさこちゃん おばけになる 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
なんだか、怖いというより可愛いおばけのうさこちゃんですが、なにも

知らないで突然現れると案外怖いと思うのかも知れません。

絵本でみる限りは、とっても可愛いです。うさこちゃんが、おばけにな

っている安心感がそう思わすのだとおもいました。

ブルーナの御馴染みのシンプルな絵がやっぱり可愛いです。

私も孫とおばけごっこをして遊びたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い  投稿日:2010/04/17
あなたがとってもかわいい
あなたがとってもかわいい 作・絵: みやにし たつや
出版社: 金の星社
幾つになっても明らかに自分より立派に成長した娘にだって声を大にし

て言いたい言葉が詰まっている絵本です。

でも、大きくなっている今は、言葉に出しては恥ずかしくて言えない言

葉ですが、親の思いは幾つになっても同じなんだと思いました。

抱きしめれる機会があったら、最後のページのおかあさんのように思い

っきり「ぎゅっ!」と抱いてあげたい!

今は代わりに孫がいるから、孫を思いっきり「ぎゅっ!」とできる私は

とても幸せです。とっても幸せになれる絵本です!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい れいちゃんの番だね  投稿日:2010/04/17
サンタクロースとれいちゃん
サンタクロースとれいちゃん 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
林明子さんのミニ絵本です。3兄弟を描いた3冊があり、「サンタクロ

ースとれいちゃん」です。れいちゃんは、一番末っ子の女の子です。

末っ子らしく頼もしく、サンタさんが待ちきれなくてひとりでサンタさ

んを探しにいきます。おにいちゃんのもっくんの赤い消防自動車がこの

絵本にも登場するのでとても嬉しくなりました。親近感が持ててとても

嬉しいです。サンタさんのプレゼントが入った袋が破れてしまって袋を

縫っているサンタさんに微笑んでしまいます。れいちゃんが眠ってしま

うまで傍にいてくれるサンタさんの優しさにほっとしました。どんなに

忙しくても肝心な時には、子供第一に考えるおかあさんのようでとても

幸せな気持ちになれました。

絵も優しさに溢れていて素敵です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい男の子  投稿日:2010/04/17
ネポス・ナポス ネポとそらいろのたまご
ネポス・ナポス ネポとそらいろのたまご 作: 郷司 望
絵: 城 哲也

出版社: 講談社
ネポは、好奇心旺盛で、悪戯好きな男の子です。

夢は、いつか大空を飛ぶことです!

高い所から、空を飛ぼうとしておかあさんのマーヤに叱られてしまいま

す。おかあさんの気持ちに気づかずに、叱られるのはおかあさんに嫌わ

れているに違いないと誤解してしまいます。

自分が偶然、ハナ鳥のスップの子育てをすることになり、おかあさんの

気持ちに気づくネポです。親の気持ちは、親になったからしかわからな

いと言うのは本当にそう思いました。

危険なことをするから、注意するのであって怒っているのではなく我が

子が可愛いから叱るのですが、ときには自分の感情で怒ってしまうこと

もあるので、読み手、読んでもらっている両方に気づいてもらえる絵本

だと思いました。

登場人物もとても可愛くて嬉しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かすみちゃん  投稿日:2010/04/17
ふたつのいちご
ふたつのいちご 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
林明子さんのミニ絵本、長女のかすみちゃんのクリスマスを描いていま

す。かすみちゃんは、長女らしく、しっかりしていているなあって思い

ました。おかあさんの作ったクリスマスケーキに、れいちゃんと、もっ

くんとかすみちゃんの分の苺が3っなので、おとうさんの分とおかあさ

んの分の苺を二つ探しに出かけます。もっくんのときと同じコートなの

でとても嬉しくなりました。親近感が持ててとてもよかったです。

うさぎさん親子とのふれあいにもとても温かく二つの家族に癒されまし

た。なんといっても表紙のハンカチに包んだ二つの苺を見つめるかすみ

ちゃんのとびっきりの笑顔が最高に素敵でした。いつまでも眺めていた

い笑顔です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後まで諦めないで!  投稿日:2010/04/17
はしれ!ウリくん
はしれ!ウリくん 作: きむら ゆういち
絵: せべ まさゆき

出版社: 金の星社
いのししのウリくんは、優勝のことばかりしか頭になかったですが、う

さぎちゃんの最後まで頑張る姿に刺激されて最後まで、頑張れました。

怪我をしたうさぎちゃんを助けたウリくんは、とても優しいと思います

うさぎちゃんに感化されて、最後まで頑張ることが出来てなにより、諦

めないことが学べてよかったです。結果も勿論大事ですが、諦めないで

最後まで頑張ることの満足感、達成感があじわえてよかったです。

きっと足の遅い子もこの絵本から勇気づけられると思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ありがとう  投稿日:2010/04/17
サンタさんありがとう
サンタさんありがとう 作: 長尾 玲子
出版社: 福音館書店
とても綺麗な刺繍絵本です。

白地に赤、緑、水色、紺色、ピンクととても綺麗に刺繍がしてあり、う

っとりします。

くまさんに、言葉を教えるサンタさんと一緒に孫も、「くち」「て」

「みみ」「あし」「おなか」と大きな声で言ってました。

自分(孫)もそう教えてもらったのもつい昨日のようで、嬉しい私がい

ました。

サンタさんに懐いてすっかり仲良しになったくまさんがサンタさんから

離れたくない気持ちがとても切なく伝わってきました。

サンタさんだってくまさんと離れなくなかったと思います。

しんちゃんが、くまさんを必要としていて、「ああー、くまさん!

まってたんだよ!」なんと素敵な言葉でしょう!

ありがとうがいっぱいの絵本で温かい気持ちになりました!
参考になりました。 0人

14265件中 11391 〜 11400件目最初のページ 前の10件 1138 1139 1140 1141 1142 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット