話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 9751 〜 9760件目最初のページ 前の10件 974 975 976 977 978 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 温かいパッチワーク  投稿日:2010/12/31
ここってインドかな?
ここってインドかな? 作: アヌシュカ・ラビシャンカール
絵: アニータ・ロイトヴィラー
訳: 角田 光代

出版社: アートン
パッチワークでインドの町の中の様子が上手く表現されていると思いました。と、言ってもインドに行ったことのない私です。パッチワークの温もり人の温かさを感じるのですが、青ネズミちゃんになって夢の話にはあまりわからない私でした。旅先での不安、自分の今いる位置での確
認、今日からの西日本名所めぐり4日間40周年足立美術館と出雲大社・初詣の旅に行くのが楽しくなってきました。荒れ模様になる天候ですが、外国に行くような不安はないです。とりあえず、外国旅行はまだまだ当分絵本で愉しみたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クッキー  投稿日:2010/12/31
クッキークリスマス
クッキークリスマス 作: うすいのりこ
絵: きたやまようこ

出版社: 偕成社
表紙のクッキーが美味しそうだったので図書館から借りてきました。ジョイのママのお手製のクッキーがクッキー作りの名人だけあってとても綺麗で夢のようなクッキーでした。食べるのがもったいなくて飾って眺めていたいと思いました。森の動物たちにあげて少なくなってしまったクッキーですが、とても素敵ことがおこるのでした!クリスマスに読みたいと思っていた絵本ですが、少し遅くなってしまいました。クッキーのレシピも載っていたのでママに焼いてもらおうと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しそう  投稿日:2010/12/31
にゃーい!にがおえパン
にゃーい!にがおえパン 作・絵: ゆみちゃん
出版社: 小学館スクウェア
美味しそうな似顔絵パンです。私は、似顔絵パンでなくてもいいから、焼きたてパンが食べたくなりました。自分たちの似顔絵のパンがとても嬉しそうな動物たちです。孫の顔の似顔絵パンが作ってもらいたいですが、出来上がったら食べるのがもったいなくてでも自慢したくて友達に見せびらかしたくなりそうです。ぞうたろうのパンを皆で食べるのがとても嬉しそうでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親分子分  投稿日:2010/12/30
へいきへいき
へいきへいき 作: 内田 麟太郎
絵: 竹内 通雅

出版社: 講談社
オオカミとイタチの親分子分の関係が信頼し合っていてとてもいい関係だなあって思いました。オオカミは親分らしく怖くっても威張っているし、イタチは子分らしく親分をたてていて尽くしているし、やっぱり信頼して甘えているのがとても素敵に思えました。「き」にも面白い「き」がいっぱいあって笑えました。言葉遊び絵本ですが、とても楽しんで読めました。孫よりか私の方が喜んで読んだ絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しかった時間  投稿日:2010/12/30
かわいいことりさん
かわいいことりさん 作・絵: クリスチャン・アールセン
訳: 石津 ちひろ

出版社: 光村教育図書
ブリュームさんが愛妻を想う気持ちが溢れていて奥様はとても幸せだったんだと思いました。奥様のマドレーヌさんも自分の死後、精一杯の思いを夫に残して夫婦愛の素晴しさがとても羨ましく思いました。鳥の観察がお仕事のブリュームさんは、大好きな奥さんを、「可愛い小鳥さん」と呼び、マドレーヌさんだって最後の力を振り絞って最愛の夫に残した言葉、「心配しないで。私 いつか、鳥になって 戻ってくるから・・・・」の言葉を残したのです。その言葉が、ブリュームさんの生きる糧になり、楽しかった時間をいつまでも過ごせるのですから二人の愛は永遠に続くのですから、とても感激しました。孫のチェリーちゃんも奥様にそっくりなのに気がついてよかったです。外国の方は、男性は自分の子供より奥様のことを本当に大事にして一生愛するんだと思いました。さくらんぼの木、沢山の小鳥の絵もとても描き方が素敵でした。
男のロマン、最愛の妻の自慢、妻の亡き後もいつまでも妻と一緒に生きていける生き甲斐を見つけてとても素敵な絵本に出会えて感激しております。この絵本は自分の為に手元に置きたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愉快です  投稿日:2010/12/30
ドーナツだいこうしん
ドーナツだいこうしん 作: レベッカ・ボンド
訳: さくま ゆみこ

出版社: 偕成社
一番最初のにわとり1羽は別として、騒ぎの発端は知らなくて好奇心から行進に加わる一人だと思いました。一番最前列がまさかビリーが糸で吊るしたドーナツ1つとは、だれもが想像もつかなかったと思います。ドーナツ1つで町のみんなを巻き込んで大行進になってしまうのが面白くて愉快なところです。ドーナツ1つでみんなが踊ったり、歌ったりしているのに、ビリーはそんな騒ぎを一人抜け出してちゃっかり船を浮かべてドーナツを食べているのですからね!無邪気で可愛いビリーです。
勿論最初のにわとりさんだけは、思ったとおりになってついてきた甲斐があったので賢いと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お友達  投稿日:2010/12/30
ともだち ぐんぐん
ともだち ぐんぐん 作: 西内 ミナミ
絵: 和歌山 静子

出版社: ポプラ社
自分の得意とすることを一緒にやってただ遊びたかったのだとわかるとほっとしました。みんなこぎつねダイダイとお友達になりたかったのだと思うと嬉しくなりました。きっかけが上手く見つからなくて誰もがお友達を捜しているのだと思うと嬉しくなりました。お友達と一緒に遊び一緒にお弁当を食べるって美味しいしみんな嬉しそうな満足顔に和みました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 空き缶1っで!  投稿日:2010/12/30
こんな町、つまんない!
こんな町、つまんない! 作・絵: マーク・ローゼンタール
出版社: 徳間書店
退屈して不機嫌な男の子が空き缶1っ蹴ったことで、町中てんやわんやのおお騒ぎをおこしてしまいます。本人がなかなか気づかないところが面白いですが、絵本だけにしてほしいと思いました。なんだか本当につまらなさそうな男の子にがっかりしてしまいました。でも次々に起こる災難には面白くて楽しかったです。最後の笑顔は最高の笑顔が眩しかったです。笑顔って幸せにしてくれますね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい へい ほっ へい ほっ  投稿日:2010/12/30
しんた、ちょうたのすっとび!かごどうちゅう
しんた、ちょうたのすっとび!かごどうちゅう 作・絵: 飯野 和好
出版社: Gakken
親方から、仕事を任されたしんたにちょうたに初めてのお客様は、こともあろうに妖怪でした。妖怪も七変化に化け、それは怖いどころが今度は何に化けるのかと愉しみになりました。きっと御代はふんだくるとばかり思っていた私は最後の結末にとても恥ずかしかったです。京都で舞妓になって暮らす妖怪の優しさがとても和みました。三つの願いが叶う天狗の羽団扇に最後の願いにやっぱり仕事を楽しんでいる二人に嬉しくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 虫歯  投稿日:2010/12/30
むしばがいたいヤンダヤンダ
むしばがいたいヤンダヤンダ 作: おのりえん
絵: 国松エリカ

出版社: 偕成社
歯磨きをさせてくれるようになった孫です。自分でやるといってきかなかった孫ですが、園で給食の前にお口のケアーをするようになってからは、歯磨きもやらせてくれるようになりました。でも、歯医者さんでは初期の虫歯があって治療してもらいました。ヤンダヤンダのような虫歯はありませんが、孫なりに歯磨きは、「ぴっかぴか」になって気持ちがいいようです。それにしても、きつつきどりの歯医者さん大流行でしたね!みんながとても心配顔になっていていて動物の歯磨きについてふれないところが、きっと自分から気づいては磨きをしようと思うのがいいのだと思いました。ヤンダヤンダの為にクッキーを残してやる兄弟たちにも優しいなあって思いました。兄弟でクッキーを取り合いするのもなぜだか和む私でした。
参考になりました。 0人

14265件中 9751 〜 9760件目最初のページ 前の10件 974 975 976 977 978 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット