新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 9761 〜 9770件目最初のページ 前の10件 975 976 977 978 979 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 陽気なおかみさんたち  投稿日:2010/12/30
きつねのホイティ
きつねのホイティ 作・絵: シビル・ウェッタシンハ
訳: 松岡 享子

出版社: 福音館書店
スリランカのおかみさんたちの陽気でおおらかな人柄に惹かれます。
なんだか楽しそうに毎日を過ごしているおかみさんたちの笑い声が聞こえてきそうです。みんな手作りでご馳走を作るのにも時間がかって大変そうなのにそんな生活の方がエンジョイできるのかなあって思いました。貧しいほど食べれない人にほどこす優しさがあるのかもしれませんね!自分のことで精いっぱいなのに、娘もナイジェリアで航空券を娘の為に必死で知人に金策に走り回ったおとうさんに感謝してもしたりません。そんな優しさいっぱいのおかみさんたちにただただ感謝しているきつねだと思わずにいられません・・・・・。ちょっと威張りたかっただけでおかみさんたちには感謝しているきつねのホイティだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 童心にかえる  投稿日:2010/12/30
どろんこ どろんこ だいうんどうかい
どろんこ どろんこ だいうんどうかい 作: 梅田 俊作 梅田 佳子
絵: 梅田 俊作 梅田 佳子

出版社: 文研出版
お互いに相手の悪口、欠点を言い合って喧嘩していた大人たちですが、土砂降りの雨の中でどろんこになりながら思っていることを全て吐き出したからすっきりしたんだと思いました。子供の頃に一緒に仲良く遊んだ記憶を想いだしていつのまにか童心にかえっていたのだと思いました。「子供や そのまた 子供たちに、一番 大事なことは なんなのか、なんちゅうか、そういうことを じっくり 話あおうや」言葉を飾らなくて純真で温かな素朴な大人たちに胸がじぃーんとしました。本来もっている優しさに気づいてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 参加  投稿日:2010/12/30
もしもしとんとんここですよ
もしもしとんとんここですよ 作・絵: 尾崎 曜子
出版社: 岩崎書店
参加できる絵本です。「さがしものは、どこかな どこかな?」絵の中から自分で探し物を見つけて、「もしもし とんとん ここですよ」って教えると、「教えてくれて ありがとう。」と、ぶうちゃんの返事もかえってくる嬉しい絵本です。その繰り返しも楽しいと思いました。
まだまだ少し無理なようですが、落ち着いてやれば、孫の時期がくればきっと参加できると思って愉しみにしています。ストーリーにもなっているのが嬉しいしどんどん前へ進むのも嬉しいと思いました。
裏表紙にまで、自分で問いかけれるしストーリーまで考えれて嬉しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 虫歯  投稿日:2010/12/30
むしばがいたいヤンダヤンダ
むしばがいたいヤンダヤンダ 作: おのりえん
絵: 国松エリカ

出版社: 偕成社
歯磨きをさせてくれるようになった孫です。自分でやるといってきかなかった孫ですが、園で給食の前にお口のケアーをするようになってからは、歯磨きもやらせてくれるようになりました。でも、歯医者さんでは初期の虫歯があって治療してもらいました。ヤンダヤンダのような虫歯はありませんが、孫なりに歯磨きは、「ぴっかぴか」になって気持ちがいいようです。それにしても、きつつきどりの歯医者さん大流行でしたね!みんながとても心配顔になっていていて動物の歯磨きについてふれないところが、きっと自分から気づいては磨きをしようと思うのがいいのだと思いました。ヤンダヤンダの為にクッキーを残してやる兄弟たちにも優しいなあって思いました。兄弟でクッキーを取り合いするのもなぜだか和む私でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちゅんちゅ ちゅんちゅ  投稿日:2010/12/30
せかいでいちばん おかねもちのすずめ
せかいでいちばん おかねもちのすずめ 作: エドアルド・ペチシカ
絵: ズデネック・ミレル
訳: きむら ゆうこ

出版社: プチグラパブリッシング
孫にとって雀は、「ちゅんちゅ ちゅんちゅ」なんです。可愛い雀の絵がとても魅力です。冬景色がまるでおとぎの国に行ったみたいで夢のある絵に魅了されます。自分勝手でよくばりなぼさぼさくんが、麦の山を見つけてお腹いっぱいになれて幸せだと思ったのですが、仲間がいない寂しさに気づき反省して仲間と分け合って食べるようになりました。ぼさぼさくんをもう一度仲間として受け入れる3羽のお友達も立派でした。お友達って無くなってみるととても大切なことに気づくことが出来たぼさぼさくんよかったね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供の勇気と誠実さ!  投稿日:2010/12/30
皇帝にもらった花のたね
皇帝にもらった花のたね 作・絵: デミ
訳: 武本 佳奈絵

出版社: 徳間書店
花の大好きな皇帝が、国中の子供たちに花の種を渡して一年後に見せに来るようにと言いました。ピンの貰った種からはどんなに御世話しても芽を出すことはなかったのです。私も不思議に思っていたのですが、皇帝が渡した種には、一つ残らず火を通し、芽が出ないようにしてあったのです。ピンの勇気と誠実さに感動はしたのですが、ピン以外にもなんで子供もですが、大人にも正直な素直な人がいなかったのかが気になりました。花の咲かない植木鉢にがっかりして皇帝の前に現れなかった子供もきっといると信じたいと思いました。みんな美しい花を咲かせて宮殿に持ってきたのは、親の悪知恵だと思いたいです。でも、皇帝からもらった種からは芽が出なかったと言う子供がいてもいいような気がしました。ピンの父親のような助言は出来なかったかもしれませんが、素直な気持ち、誠実な気持ちはいつまでも持っていきたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はちみつ作り  投稿日:2010/12/30
しりたがりやのこいぬとみつばち
しりたがりやのこいぬとみつばち 作: ヘルツィーコバー
絵: ズデネック・ミレル
訳: 千野 栄一

出版社: 偕成社
蜜蜂に驚かされたといえ、大切な蜜を食べてしまった子犬です。蜜蜂から攻撃を受けても仕方ないと思いました。蜂に刺されて腫上がっても命があってよかったと思いました。夢の中で蜂蜜作りがどんなに大変かがわかり反省した子犬は立派だと思いました。3匹のねずみさんにに、泥棒はいけないと必死で蜜蜂さんの巣を守ろうとしたのには感心しました。蜜蜂さんたちのお礼も頂いて誤解も解けてよかったです。間違ったことに気がついてすまないと思い気持ちが大切だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あつまる  投稿日:2010/12/30
あつまるアニマル
あつまるアニマル 作・絵: ブライアン・ワイルドスミス
訳: アーサー・ビナード

出版社: 講談社
とても素敵な絵に惹かれて魅入ってしまいます。動物たちが生き生きとして活動的でリアルです。少ない文章ですが、動物や魚たちの集まる様子がわかりページを捲るのが愉しみです。動物園と水族館に行ったような気分にもなれます。「オウムたちは あーでもない こーでもないと
あつまる」に笑えました。表紙の絵にも惹かれましたが、中身がとても素敵な絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 日記帳  投稿日:2010/12/30
くもの日記ちょう
くもの日記ちょう 作・絵: 長 新太
出版社: ビリケン出版
自由自在で気ままに流れるままに身を任せていると思っていた雲さんですが、自分の意思で好奇心旺盛にやっているのだと思うと面白い試みだと思いました。自分が何をしたのか記録してまた読み返すのもいいかなあって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 近くにいる幸せ  投稿日:2010/12/30
三びきのごきげんなライオン
三びきのごきげんなライオン 作: ルイーズ・ファティオ
絵: ロジャー・デュボアザン
訳: 晴海 耕平

出版社: 童話館出版
もう二人の娘はお嫁に行ってしまいましたが、近くに住んでいていつでも逢える私は一番の幸せだと思いました。二人を見守るなんて出来ないでいる私かもしれませんが、今の所は二人共愛する夫がいて家族があって自分の思うように元気に暮らしているのでよかったと思っています。
ご機嫌なライオン夫婦のように、子供の幸せだと思ってお金持ちに貰われていかなかったし、一緒に暮らすことが出来たのがなによりの幸せでした。ライオンのフランソワがやりたい仕事庭師として働く姿を身近に見ることが出来て本当によかったと思いました。自分の子はやっぱり自慢の子です。ご機嫌夫婦のように温かく見守るようにしたいと思いました。
参考になりました。 0人

14265件中 9761 〜 9770件目最初のページ 前の10件 975 976 977 978 979 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット