新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1081 〜 1090件目最初のページ 前の10件 107 108 109 110 111 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 一緒にいってみたい!  投稿日:2007/05/01
どうぶつえんのピクニック
どうぶつえんのピクニック 作・絵: アーノルド・ローベル
訳: 舟崎 克彦

出版社: 岩波書店
動物たちだって、毎日動物園で過ごすのもつまらない。
たまには外の世界にでてみたい!
なんて、思っているかも^^;
そんなことを感じる絵本でした。

風邪をひいてしまった動物たち。
そんな動物達の飼育係のマスターさんに、
お医者さんは「気分転換」をすることを提案。
ナイスなアイディアですよね!

こんなふうにどこの動物園の動物たちもピクニック
にいけたら大喜びでしょうね。

息子は、バスに乗っている動物達の姿がえらく気に入ったようです^^;

私は、最後のマスターさんと動物たちのやりとりが、
まるで我が家のようなやりとりなことに笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なるほどって思っちゃいました♪  投稿日:2007/04/29
ふしぎなたけのこ
ふしぎなたけのこ 作: 松野 正子
絵: 瀬川 康男

出版社: 福音館書店
読書後、本当不思議なタケノコだあ!
と息子は思ったようでした。

息子の通っている保育園には、通称タケノコ山があって、
この時期はタケノコ堀りに行くようです。
なので、男の子がタケノコ堀りに行く!
というのに、自分も行った!と自分の体験がふっと頭に蘇ったようです。

となっていたら、なんとタケノコが!!

絵本では縦開き、横開きにタケノコの大きさが強調されていて、
そういうのがすごく面白かったようです♪

昔にはもしかしたら本当にこんなことがあったのかなあ。
確かに、山の人が海のものを食べる機会とか、
なかったんだろうなあ・・・
などなど、親の私もなるほどと思うことがいっぱいでした♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 図鑑とは違う良さがぎっしり!!  投稿日:2007/04/29
こんなしっぽでなにするの?
こんなしっぽでなにするの? 作・絵: スティーブ・ジェンキンズ ロビン・ペイジ
訳: 佐藤 見果夢

出版社: 評論社
動物・昆虫・魚・鳥などは、自分たちの鼻や耳、しっぽや目、口や足を使って、いろいろなことをする。

最初は、鼻。
ページをめくると、5つの鼻が??

この鼻誰のでしょう??

と思うと、次のページにその持ち主の動物が登場。
(このあたり、息子のツボにビンゴな展開。
子供の心をうまく捉えていますね♪)

例えばゾウは、長い鼻を使って自分にシャワーを浴びせる。
カモノハシは、この鼻で川底の泥をさぐる。

などなど。

ちょっとしった図鑑の内容を、分かりやすく部分・部分で説明している感じの絵本。

それが年長の息子には分かりやすかったようです。

図鑑も大好きだけど、まだちょっと1人では読めないし・・・
そんな息子の状況には、この絵本はぴったりだったようです。

何よりこの絵本は、最初は鼻とか、その一部しかのっていないので、ゲーム感覚で楽しめちゃう!
それがかなり気に入ったようで、後でパパにも試していました^^;

絵も切り絵らしく、またそれが図鑑とは違った良さをかもしだしています♪♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あり好きになります!  投稿日:2007/04/29
はたらきありさん
はたらきありさん 作: 七尾 純
写真: 久保 秀一

出版社: 偕成社
息子の大好きなシリーズの1冊。
今回はオオクロアリさんの色々なことが分かっちゃいます。

桜の木の下に住んでいるアリ。
春とともに、アリの巣からヨッコラッショとでてきたアリ。
巣の直しもしなきゃいけないし、お腹すいたし・・・

なのに!!

桜の花びら!!

移動さても移動させても、巣の入り口をふさぐ(><)

オオクロアリの怒った姿(表現?!)にすごい魅かれた息子。

そしてこれですっかりアリさんの虜になってしまったようで、アリの観賞セットを買うハメに。

虫への興味関心がとっても広がる絵本の1冊だと思います。

アリについても色々しれて、親の私もとっても勉強になりました^^;
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 笑えます!  投稿日:2007/04/23
おつかい
おつかい 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
雨の日におつかいを頼まれた女の子。
行きたくないのか、やたらと理由をつけて拒む女の子。
それに応酬するお母さん。
そして何気にお手伝いをするネコたち。
このあたりの絶妙なやりとりがかなり面白いです。

途中からかなり大きな内容になってきて、
次はどうなるんだあ??

と思っていたら、最後にオチが^^;

「どんだけ長い間やっていたんだよ〜」
とすかさず息子のつっこみが入っていました♪

最後に絶対笑える絵本ではないかと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 誰でしょう??  投稿日:2007/04/23
おべんとうをたべたのはだあれ
おべんとうをたべたのはだあれ 作: 神沢 利子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
森にお弁当をもって出かけた女の子。
でも毎日、そのお弁当が食べられちゃう。
犯人は誰なのかなあ??

女の子の考え方・口癖がとっても可愛らしい絵本。
とっても前向きな優しい子なのです。
この絵本の主人公のように、
こういったポジティブシンキングができるといいですね♪

この絵本、みなさんが書いているように、
犯人が結局誰なのか?
最後の最後でも分かったようで分からないですよね^^:
なので、子供は子供なりの解釈をして、楽しんでいました♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほんまにびっくりしました!!  投稿日:2007/04/23
ふってきました
ふってきました 作: もとした いづみ
絵: 石井 聖岳

出版社: 講談社
題名からして、何?何?と思った絵本。
そして何が降ってくるの?
と思ったら、
最初のふりものからびっくり?!

そして次々にすごいふりものが・・・

こんなに次々なんで降ってくるのでしょう??
もうすごい!
ナンセンス極まりない!
あははと笑える絵本でした♪

どこまでこのふりものが続くのかなあ?と
思っていたら、最後のふりものがまた素敵!

これがさらにいいですね♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いい言葉ですね♪  投稿日:2007/04/23
ともだちいっぱい
ともだちいっぱい 作: 新沢 としひこ
絵: 大島 妙子

出版社: ひかりのくに
表紙からして作者の新沢さんと挿絵担当大島さんの思いがいっぱいの絵本!

この絵本の合言葉は、「ともだちのともだちは、ともだち」
そんなふうに、誰もが思えたら、世の中はもっともっと素敵になっているんでしょうね!

友達は、何も人じゃなくてもいいの。
命あるもの、ないもの。
なんだって良い。

人それぞれ、好きなものがあるの。
そしてそれを認めあえたら、新しい世界がぐっと広がる。

そんなメッセージを感じました。

悲しい事件が多かった先週だからこそ、特にそう思うのかなあ。

でも子供を見ていると思います。
子供たちの世界では、それって当たり前のこと。
ちょっと仲が良い、悪いはあっても、みんな友達って感じ。
こんなことを考えること自体大人の考えなのかなあ・・・

なんてことも思ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 笑えます!  投稿日:2007/04/23
うちの きんぎょ
うちの きんぎょ 文: 谷口 國博
絵: 村上 康成

出版社: 世界文化社
我が家では金魚を飼育しているので、我が家にはぴったりな絵本でした。

朝、僕が目覚めてみると、
なぜか僕も金魚に・・・

僕の金魚目線でお話が書かれている絵本で、
うちの金魚もこんなこと思っているのかなあ??
など、金魚を飼育している我が家ならでは展開ができました^^:
金魚にますます愛着がわいてきちゃいました♪

ちなみに息子のお気に入りは最後でした♪
形にめちゃうけておりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 題名どおり!  投稿日:2007/04/23
そら はだかんぼ!
そら はだかんぼ! 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
題名どおりといった感じです^^;

お母さんに
「ライオン君!おふろですよ。 
はだかんぼうになりなさい」
という冒頭。

「はあ???ライオンがはだかんぼ?」
と最初からちょっとびっくりな様子だった息子。

でも、ライオンがクマとわかりニッコリ♪
なるほど!!と思ったら、まだまだ脱ぐ・脱ぐ・脱ぐ。

うわあ、何?何?とすごい楽しんでいました^^;

小さい子向けかなあと思ったのですが、
いがいにも年長の息子にもおおうけでした♪

文章が短いので、その後はパパにも読んであげていました^^;
参考になりました。 0人

2025件中 1081 〜 1090件目最初のページ 前の10件 107 108 109 110 111 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット