新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

はまぼうふう

ママ・40代・北海道、女17歳

  • Line
自己紹介
 自分のこどもに読んであげる時代は遠い昔に終了しています。18年間保育園で保育士をしていました。今は、小・中学校での読み聞かせや、朗読のサークルで活動しています。ブルースハープやクラリネット、ピアノなどの演奏とのコラボで、いつも感動のステージを目指しています。
好きなもの
 絵本にとどまらず、詩やエッセイなどの朗読が好きです。心に響く文章なら、新聞でも声に出して読んでます。
ひとこと
 ひょんなことから、このサイトを知りました。若い方たちの感性には、ちょっとウザイ?と思われることもあるかもしれませんが、いつまでもピュアな気持ちを忘れないように、みなさんからもいろんなことを学びたいです!

はまぼうふうさんの声

51件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい むかしむかしの北国の物語  投稿日:2008/01/19
はるふぶき
はるふぶき 作: 加藤 多一
絵: 小林 豊

出版社: 童心社
 北海道の人里離れた村の子どもが、かぜで熱があるお母さんの代わりに、丸太を売った代金で醤油や小麦粉を買うために、はじめてひとりで馬と町まで買い物へ行きます。
 昔の農村では、子どももひとりの家族として色んな役割があって、しっかり生きていたんだなとしみじみ思います。
 時として、北の冬は、子どもには過酷すぎると思わせる課題に立ち向かわせます。帰りにすごい吹雪にあいます。手に取るような吹雪の描写と不思議な声によって荷物を全部捨てて切り抜けるシーンは、とてもリアルであり、幻想的です。
 わたしも子どもの頃、何度か立ち往生するような吹雪にあったことがあります。さすがに馬そりに乗って買い物へ行ったことはありませんが・・・
 むかしは人と馬が密接な関係にあったんですね。そういうこともよくわかる物語です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵本をだきしめました  投稿日:2008/01/06
さっちゃんのまほうのて
さっちゃんのまほうのて 作・絵: たばた せいいち
出版社: 偕成社
 最初に手にしたのは娘が生まれた歳でした。本棚にあったこの本を、娘が3歳くらいになった頃から、しきりに「よんで、よんで」と・・・何度読んでも涙が出てしまうから、読むのが辛くて「ちがうのにしよう」とよく言ったものです。それでもしつこいときは、けんかになってしまって・・・それくらい、大切な本なんだけど、わたしにとっては人に読んであげるということが苦手な絵本でした。

 それが去年の秋ころ、ふとしたきっかけで、障害のある方に読むことになりました。娘とはちがって、ちょっと緊張感もあり、わたしもいいだけ年齢を重ねたのでなんとか泣かずに読めました。そのことにほっとしたのもつかのま、聴いていたその方が、読み終わるなりわたしのひざから絵本をひきよせ、抱きしめてほお擦りをしたのです。
 言葉も不自由で四肢に麻痺があり、車椅子で生活をする彼女の心にどう届いたのか、それは言葉ではいいつくせない共感だったのでしょうか?

 そして「さっちゃんのまほうのて」によって、大きな力を与えられ、ついに彼女も「じぶんのものがたり」と題した紙芝居を、他の方とも協力して作り上げてしまったのでした! 絵本のもつ力の大きさにも改めて感動しました。
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい 信頼から得る勇気  投稿日:2008/01/06
ことりとねこのものがたり
ことりとねこのものがたり 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: 金の星社
 いくじなしとネコ仲間からからかわれていたねこくんと、空を自由に飛びたいのに、かごの中の世界しかしらないことりはおたがいに不自由さをかかえて、仲良くなります。そして最後にはお互いに勇気を分かち合い、できなかった世界に挑戦します。
 静かに、やさしく、心にしみます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雪国の思い出があったかくしみます  投稿日:2008/01/06
ふたりの雪だるま
ふたりの雪だるま 作・絵: M.B.ゴフスタイン
訳: 谷川 俊太郎

出版社: すえもりブックス
 雪国で暮らす家族なら、誰でも同じような経験をもっていて、思い出すだけでもあったかくなる・・・そんな一場面をすごくかわいいシンプルな絵で、表現しています。 
 おねえちゃんのセリフと心情が、特別じゃないんだけど、「そうそう」「あるある」・・・っていう感じなのかなぁ〜すごく和むんですよね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ゆっくりと流れる親子の歴史  投稿日:2007/12/24
おとうさんの庭
おとうさんの庭 作: ポール・フライシュマン
絵: バグラム・イバトゥリーン
訳: 藤本 朝巳

出版社: 岩波書店
 きびしい自然の中で暮らす民族だからこそ生み出される知恵を感じました。
 自然の猛威によって大切な農地や動物を売ってしまったあとも、その場所でできることで生活し、家族の絆を頼りに、あるものの中から知恵を得て、夢もみていく・・・
 壊れてしまえばつぎのもの・・・飽きてしまえばまだ使えるのに品を換え、自然のままだと採算が合わないから人工的なもの・・・なにか近代的な世の中が滑稽であわれに感じます。
 人も自然の一部として生まれ、生きていく中には、どうすることもできないようなことも体験し、だからこそ、この絵本のように将来の夢を神秘的な描き方で導きだすような表現も生まれたのかなと思います。
 歌を歌いながら仕事をする・・・昔の映画によくありましたよね・・・なんか、そういうのって、すごくあこがれるんですよね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ぽつんと立つ小屋たちが、つぶやきます  投稿日:2007/12/24
こやたちのひとりごと
こやたちのひとりごと 作: 谷川 俊太郎
写真: 中里 和人

出版社: ビリケン出版
 たかが小屋、されど小屋・・・すごく存在感のある写真に、谷川俊太郎さんの詩が、本当によく合っていて、それぞれの写真の小屋が、つぶやいているみたいです。
 「あぁ この場所に行ってみたい」「この小屋に話しかけてみたい」「もしかして、この小屋には会った事があるかもしれない」・・・そんなきもちがつぎつぎ沸いてきます。
 ぽつんとたたずむ小屋の在りようが、どこか、自分の心の底にあるものとつながったりするのかもしれません。それこそ、小屋と、人の心の共通点なんて・・・ちょっと言葉ではいえないんですが・・・「あぁなんか、わたし、この小屋のようだわ」って思えるこやに出会えるかもしれませんよ。
 田舎をもっている方、(心の)田舎の欲しい方・・・ぜひ開いて見てください。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい バラバラになった心はママの愛で・・・  投稿日:2007/12/16
おこりんぼママ
おこりんぼママ 作: ユッタ・バウアー
訳: 橋本 香折

出版社: 小学館
 もう子どもを怒鳴るなんてことをしなくてすむようになってから手にした絵本でしたが、こどもにとっては、ママからおこられると、体がばらばらになって、どうにも自分の力だけでは修復不可能な状態になっちゃうんだなぁと、教えられます。でも、教訓的に教えてくれるのとは違って、ユーモアもたっぷりだから、きっと子育て真っ只中のママにも、怒ったあとに、子どもに「ごめんね」と言えるゆとりを取り戻してくれそう。やっぱり、バラバラになった子どもの心をなおしてくれるのは、ママの愛なんだなぁって、しみじみ親子の絆を感じます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 胸がぎゅっときます  投稿日:2007/12/08
ルリユールおじさん
ルリユールおじさん 作: いせひでこ
出版社: 講談社
 大好きな本が壊れた時、新しい本を買うんじゃなく、この絵本のようになおして、さらに手を加えてよみがえらせてもらえたら、人にとって本は、もっと身近なものになるんだろうなぁ・・・子どもが、おじさんがいろんな道具を使って本をよみがえらせていく行程をワクワクしながら、覗き込んでいる姿が、とてもかわいい。おじさんも、それをやさしく受け入れ、語りながら作業をしていく姿に、うっとりします。
 パリが舞台だけど、日本人の女の子ですよね。きっと!  最後に、大人になった女の子が、その後もずっとその植物図鑑と共に成長し、植物学の研究者になったという顛末が、もう、胸がぎゅっ!っとなっちゃいました。

 わたしの朗読をいつも聞いてくださる知り合いの方が、この絵本に出会って、すごく感動して、まっさきに坂道を自転車で転げ落ちるように、持ってきてくださいました。「読んでもらったら、どんなに素敵だろう」と・・・このエピソードにも、ぎゅっ!ときてしまいました。
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う まりーちゃんのかわいい夢  投稿日:2007/12/02
まりーちゃんとひつじ
まりーちゃんとひつじ 作・絵: フランソワーズ
訳: 与田 凖一

出版社: 岩波書店
 子どもが小さい時、暗記するほど読みましたねぇ。妄想にも似たまりーちゃんのゆめが、もろくもくずれるのに、なぜかあったかい気持ちで終われるのが、いいですねぇ。むしろ、ぱたぽんの生んだあかちゃんが1ぴきでよかったくらいの気持ちになるのはなぜでしょう。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい!  投稿日:2007/12/02
まりーちゃんのくりすます
まりーちゃんのくりすます 作・絵: フランソワーズ
訳: 与田 凖一

出版社: 岩波書店
 はなやかではないけれど、クリスマスには読みたい絵本のひとつです。
 おとなが一度も介入しないで、ぱたぽんとまりーちゃんの会話だけで綴っているところに、こどもの世界の中でくりすますへのワクワクする気持ちがよけい感じられます。
 まりーちゃんの着ている洋服や身に着けている小物の色彩やデザインが、本当にかわいくて、フランスの田舎暮らしを想像しては、おとなまで夢見がちになってしまいます。ぱたぽんに似たぬいぐるみをおもちゃやさんで見つけて、会話を再現してあそんだ娘の幼き日を思い出します。
 ぜひ、原語版のまりーちゃんに出会いたいです。
参考になりました。 0人

51件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット