話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11481 〜 11490件目最初のページ 前の10件 1147 1148 1149 1150 1151 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 誕生日  投稿日:2010/03/27
るるのたんじょうび
るるのたんじょうび 作: 征矢 清
絵: 中谷 千代子

出版社: 福音館書店
誕生日が嬉しくて、お友達にお祝いしてもらうのが嬉しくなる絵本です

かおるは、いつも一緒の仲良しのるるがいないので必死にるるを捜しま

す。るるの為にお友達がお祝いするのが嬉しくなります。

るるのお誕生をお祝いするテーブルのご馳走はやっぱり食べたくなりま

す。色彩とりどりに描かれた絵が魅力です。

るるのお誕生日を知らなかったかおるですが、心のこもったいつもるる

に歌っている歌を歌ったのは素敵なプレゼントだと思いました。

後、一ヶ月ちょっとで3歳のお誕生日を迎える孫のお誕生会もとても

楽しみになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛しいまゆ!  投稿日:2010/03/27
まゆとブカブカブー
まゆとブカブカブー 作: 富安 陽子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
天真爛漫で、好奇心旺盛なまゆが大好きです。やまんばかあさんの愛情

を一心に受けて育ったまゆは、とても愛しくて抱きしめたくなります。

怖いもの知らずのまゆは、今回も森のみんなが怖がるブカブカブーに会

いに出かけます。化け物にも、挨拶をしてもらえなかったと怒るまゆは

本当に可愛いと思います。勇気のあるまゆ、勇敢なまゆに感動します。

なんと森の皆が怖がる正体がきのこだったとは驚きでした。

やまんばかあさんのご自慢のきのこご飯を、森の皆にもご馳走するとは

相変わらずの大判振る舞いに豪快な気分になります。

お料理上手なやまんばかあさんのきのこご飯が食べたくなります。

やまんばの娘のまゆのお話は、もっともっと他のも読みたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 海越え、山越え  投稿日:2010/03/27
チャイくんはいく
チャイくんはいく 作・絵: 平島平太
出版社: 福音館書店
お友達のポッキーに逢う為に、「海越え、山越え」チャイくんがお出か

けしました。レンタルアニマル屋さんがあって、そのアイデアがよかっ

たです。チャイくんは、セイウチくんを借りて、気になってたのが、赤

いきつねさんです。木の陰から赤いきつねさんが、チャイくんをずうっ

と羨ましそうに眺めていて、亀さんを借りて、一緒にチャイくんと行動

しているのが微笑ましかったです。お連れがいるのは、やっぱり楽しい

と思いました。勿論、チャイくんは知らないと思いますが、ジャングル

に着いたのも、亀さんでも一緒なのが笑えました。レンタル屋のおじさ

んが、きつねさんの出したお金も不思議そうに眺めているのも笑えまし

た。とても細やかに絵が描かれていて楽しいし、面白いです。

どんなに遠くても、お友達に逢いたい、一緒にお話をしたくなるのは

誰でも一緒なんですね!

お友達から、お手紙をいただくのもいいものですね!

とっても嬉しくなる絵本で、夢があってよかったです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オオカミさんを仲間外れにしないのが素敵  投稿日:2010/03/27
ゆうこのキャベツぼうし
ゆうこのキャベツぼうし 作・絵: 山脇 百合子
出版社: 福音館書店
ゆうこが、畑のおばさんからもらったキャベツを帽子の代わりにして

キャベツ帽子にして被っています。

次々に現れる動物にキャベツを一枚づつ渡して、おおかみ遊びをして

遊びます。とても楽しそうで、夢中になって遊んでいます。

それを見てきっとおおかみさんも仲間に入れてもらいたかったんだと思

います。やっぱり本物のおおかみさんには、敬遠するみんなですが、ゆ

うこは、おおかみさんにも誘ってキャベツ帽子をあげます。みんなは

そのキャベツ帽子を家に帰って夕ご飯のご馳走に食べますが、おおかみ

さんは食べません。おおかみさんは、仲間外れにされなくてみんなと

遊んだのがよっぽど嬉しくて楽しかったのだと思います。

思い出のキャベツを食べたくなかったおおかみさんの気持ちが愛おしく

なってしまいます。きっといつもみんなから敬遠されていて仲間外れに

されているので、本当にうれしかったのだと思います。

外見だけで判断してはいけないと反省した絵本でした。山脇百合子さん

の書いた絵本は、絵も優しいしとても優しくなれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しりとり絵本だ  投稿日:2010/03/27
あめのむこう
あめのむこう 作・絵: 水野翠
出版社: 福音館書店
次々に登場する動物が、しりとりになっているのが面白いと思いました

ワニさんが、次々に誘って行くのが、仲間が増えて行くのが楽しいと思

いました。何をするのも、お友達と一緒にやるのが楽しいと思いました

雨降りでも「雨の向こうまで行く」という発想が楽しいと思いました。

雨が上がって「とうとう雨の向こうに着いたんだ!」と単純な私もそう

思ってしまいました。最後に出会った「ひきがえるさん」は、雨が大好

きだから当然みんなとは、反対な行動をとったのは納得しました。

雨の中でみんなと一緒、みんなお友達で行動して行進していくのが嬉し

い楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 写真絵本  投稿日:2010/03/24
うみのかくれんぼ
うみのかくれんぼ 文: 吉野 雄輔 吉野 雄輔
写真: 吉野 雄輔 吉野 雄輔

出版社: 福音館書店
海の中を綺麗に撮影された写真絵本です。

魚さんたちがとても上手くかくれんぼをしたみたいに写真が撮れていま

す。「もう いいかーい」「まあだだよー」「もう いいかーい」

「もう いいよー」って聞こえてきそうです。

とても綺麗でうっとりする絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ことわざがいっぱい  投稿日:2010/03/24
いのなかのかわず たいかいをしらず
いのなかのかわず たいかいをしらず 作・絵: 田中 秀幸
出版社: 福音館書店
ことわざがいっぱい出てきます。

どのことわざも知っているものばかりでした。

どういう意味なのか、説明もされていてとても勉強になりました。

言葉がしゃべれる孫には、「住めば都」を自分でも言ってました。

まだまだ難しいとは思いますが、一つでも多く読んでいるうちになって

いったらいいなあと思いました。

とても小さいうちから言葉にだしたら、賢い子供にみられそうで嬉しく

なる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 西アフリカ・シエラレオネの昔話  投稿日:2010/03/23
クモのつな
クモのつな 絵: 斎藤 隆夫
訳: さくま ゆみこ

出版社: 福音館書店
西アフリカ・シエラレオの昔話とあったので夢中になって読めました。

蜘蛛の子も、野うさぎもおおやかな性格だと思いました。

動物たちが、落ちたときに出来た傷などの原因が面白いと思いました。

蜘蛛の綱が色とりどりで綺麗だし、動物たちの描き方が面白くて、元を

見比べてしまいました。

見慣れた今の模様(?)の方がお似合いだと思いました。

やがて、雨が降り大地に緑が戻ってほっとした絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひまわりの種  投稿日:2010/03/23
はじめてのハミウリうり
はじめてのハミウリうり 作・絵: 日紫喜洋子
出版社: 福音館書店
白黒の木版画がとても力強くて印象に残ります。

初めてのハミウリ売りのお手伝いです。

サンの目を通して市場での品物を売る厳しさ、生活する厳しさがわかり

ます。役人のおばあさんに対する態度おばあさんの態度が最後まで気に

なってました。

向日葵の種を必死で守ろうとしたおばあさんのことがサンも気になって

いたと思います。サンが植えた向日葵の種が、しっかりと大地に根付い

て大輪の花を咲かせた向日葵は、太陽のように輝いています。

向日葵は真夏の太陽のような眩しい輝きを持った花でとても迫力があり

力強さに勇気と感動をもらいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おひさまはみんなの友達  投稿日:2010/03/23
おひさまはともだち
おひさまはともだち 作・絵: 正高もとこ
出版社: 福音館書店
お日様は、平等にみんなのお友達だと気づいたのがよかったです。

やっぱり勘違いするのも仕方ないと思います。

お日様は、平等にいつもみんなのことを見ていてくれるからです。

お日様が出てくれると暖かいし、ほかぽかして陽気な気分になれるし、

「ぬくぬく ぽかぽか ぬくぬく ぽかぽか」がピッタリの表現に嬉し

くなります。

イヌのカンタがネコ、ウサギともお友達になれてよかったです。
参考になりました。 0人

14265件中 11481 〜 11490件目最初のページ 前の10件 1147 1148 1149 1150 1151 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット