新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11881 〜 11890件目最初のページ 前の10件 1187 1188 1189 1190 1191 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 夢の図書館  投稿日:2010/01/16
ポチポチのとしょかん
ポチポチのとしょかん 作・絵: 井川 ゆり子
出版社: 文溪堂
何だか魔法にかけられたみたいに絵本に吸い込まれていきました。

ポチポチの図書館とても立派な建物で、外国にいったみたいです。

動物たちも図書館では、大人しく本を読んでいるんだなあって感心しま

した。こうもりさんには、ちょっとびっくりしましたけど・・・・

絵が凄く丁寧に描かれていていいなあって思いました。

ポチポチの図書館に招待して貰いたくなりました。

動物も本に夢中になるんだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 友情に感動します  投稿日:2010/01/16
どんぐりのき
どんぐりのき 作・絵: 亀岡 亜希子
出版社: PHP研究所
りすのどんぐりの木に対する友情に感動する絵本です。

どんぐりの木もりすに負けない思いに、感動します。



思いがいっぱい詰まった言葉「どんぐりを つけようが つけまいが、

わたしは あんたが 好きなのよ」


「りすさんに 食べてもらいたくてさ」


お互いを思いやる気持ちに溢れていて感動しました!


りすさんのお洒落な部屋にきっと素敵な家族も増えて賑やかになると

思いました。

絵の色彩も素敵、どんぐりをつけた木は最高に綺麗です。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 夢が叶った・・・・  投稿日:2010/01/16
めだかさんたろう
めだかさんたろう 作: 椎名 誠
絵: 村上 康成

出版社: 講談社
希望を抱いて夢を追いかけている内は、よかったんだけど結末に小さな

末っ子めだかが満足しているのかなあって思いました。

故郷の兄さんたちのいる場所にきっと帰りたかったんだろうなあ・・・

なぜかさんたろうは、兄さんたちは小さい末っ子めだかが可愛くてしよ

うがなかったから、からかっただけだと思いたい・・・・・

今の自分が一番幸せなんだと教えて貰った絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 恥ずかしがりやさん  投稿日:2010/01/16
ハリネズミのくるりん
ハリネズミのくるりん 作・絵: とりごえ まり
出版社: 文溪堂
クルリンは、恥ずかしがりやさんです。

努力に努力を重ねて「こんにちは」の練習をおかあさんと毎日してます

クルリンも努力家だけれど、クルリンに毎日付き合うおかあさんが凄い

なあと思いました。

とりごえまりさんの絵がとっても愛らしくて可愛いです。

「こんにちは」と挨拶も覚えられてとても役にたつ絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大活躍  投稿日:2010/01/16
たこやきマントマン うちゅうかいじゅうドンギャー
たこやきマントマン うちゅうかいじゅうドンギャー 作: 高田 ひろお
絵: 中村 泰敏

出版社: 金の星社
大活躍のたこやきマントマンだけど、美味しそうなのでたこやきが食べ

たくなります。

人の良さそうな威勢のよいたこやきのおじさんが作ってくれたんだから

5人も威勢がよくて正義感がいっぱいで頼もしい限りです。

パジャマせいじんに、ねむねむグーグーガスを孫にも発射して欲しい?

なんて願望しちゃった私です。

やっぱり、最後が八ッピーエンドで終わる結末に満足しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひなたぼっこ  投稿日:2010/01/16
こねこのポカリナ
こねこのポカリナ 作・絵: どい かや
出版社: 偕成社
こねこのポカリナは、ひなたぼっこが大好きです。

お日様の光りを浴びた暖かい所を本当に上手に見つけるので感心します

屋根の上、自転車の椅子の上、外に干されたお布団の上、日差しを浴び

た畳の上、ベンチの上、階段ととても上手く見つけているなあと思いま

した。階段に並んだ5匹のねこちゃん達にびっくりです。

どいかやさんの絵が、ソフトタッチで描かれていてとても気持ちよさそ

うに描かれています。

また、こねこのポカリナは、お母さんねこからとても愛されていて読ん

でいても温かくなり和みます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頑張ったね  投稿日:2010/01/16
ろくべえまってろよ
ろくべえまってろよ 作: 灰谷 健次郎
絵: 長 新太

出版社: 文研出版
1年生の子達が5人で最後まで「ろくべえ」を助けだしたのに感動しま

した。大人って案外冷たいんだと思いました。私も絵本に夢中になって

いるから、助けたい一心になるんだけれど実際に助けられたか疑問です

す。恋人のクッキーに再会できたろくべえの2匹の態度が微笑ましかっ

た(?)です。

最後まで諦めないで頑張った1年生の5人に拍手をいっぱい送りたい

です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頑張ったまーくん  投稿日:2010/01/16
しまうま まーくん
しまうま まーくん 作・絵: ミシェル・ゲ
訳: はらだ けいこ

出版社: 徳間書店
孫の通っている園にも「まーくん」がいるので興味を持ったようです。

「まーくん  まーくん」と言ってました。

失敗しても自分でお片づけも出来るし、めげないで自分で解決する

まーくんは素晴しいです。

まーくんのように育ってほしいと思いました。

まーくんと早く遊んでほしいとの願いからですが、愛情がいっぱいの

まーくんにとても好感が持てます。

まーくんも家族からとても愛されていると思いました。

まーくんがとっても可愛くて愛らしかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しくて寝れません  投稿日:2010/01/13
はやくねてよ
はやくねてよ 作・絵: あきやま ただし
出版社: 岩崎書店
「はやくねてよ」孫にお願いしたいタイトルだったので、図書館から借

りてきました。絵も面白くて愉快だし、ハイテンションになって益々

寝れません。

子守唄の絵本にするのは選択ミスです。

でも爆笑できる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おかあさんいいね!  投稿日:2010/01/13
おかあさん どーこ?
おかあさん どーこ? 作: わかやま しずこ
出版社: 童心社
おかあさんとおかあさんに甘えるあかちゃんがとても可愛いです。

「おかあさん どーこ?」の繰り返しも孫にとって満足なようです。

太い線で描かれているので、赤ちゃんの目にも止まりやすい。

まだまだ、「おんぶ」に「だっこ」がお気に入りの孫だから親近感が

持てたようです。

おかあさんの方が安心しているようにも感じました。

親子で触れ合う時が一番の幸せだと思いました。
参考になりました。 0人

14265件中 11881 〜 11890件目最初のページ 前の10件 1187 1188 1189 1190 1191 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット