新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1271 〜 1280件目最初のページ 前の10件 126 127 128 129 130 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 面白い&にぎやかな家には福きたる!  投稿日:2007/01/20
ふくはうちおにもうち
ふくはうちおにもうち 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
人の良いとーちゃん。
あまりにも外が寒いからとオニを入れちゃった。
驚いたのは、かーちゃんに子供達。
オニなんかいたら、福の神がきてくれへん!と。
でも、オニととーちゃんがどんちゃん騒ぎしているから、何だか面白そうと福の神がやってきたとさ。
戸を開けてみてびっくり。
オニがいるがなあ・・
逃げ出そうとする福の神を帰してなるもんかぁ!と必死で福の神を引き止めるかーちゃん&子供達。

そんな必死の姿が、面白く描いているのはさすが山本さんです。
福の神も、飲め飲めと酒注がれ、酔ってしもって踊り出す。
家族もつられて踊り出す。
とどんどん楽しくなるお話。

面白い家、笑いのたえない家にはいいことが必ずありますよ♪とことが感じられるお話で、読んでいてこちらまで楽しくなる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほしいものを手に入れるには・・・  投稿日:2007/01/20
ちょろりんのすてきなセーター
ちょろりんのすてきなセーター 作・絵: 降矢 なな
出版社: 福音館書店
町で見かけた春色のセーターが欲しい。
とかげの子ちょろりん。
でもお母さんに相談しても、お父さんに相談しても全然相手にしてくれない。
大切なお小遣いを調べても、買うにはお金が足りない。
そこでちょろりんはおじいちゃんのお手伝いをすることに。

欲しいものを買うために、一生懸命頑張るちょろりんの姿がとってもいいです。
何でも欲しい、欲しいとすぐ騒ぐ息子君、君に見習って欲しいよとなんて思いもしました。
でもよく考えると、我が家の子育てで、そういうふうに教えていないのかも。
息子に見習えという前に、親の私もおじいちゃんの姿を見習わなくては・・・と思いなおしました。

息子は、ちょろりんが買いたいと思って頑張ってためたお金をもってお店にいったのに、それがぴったしじゃなことにがっかり。
でも見た目は怖いが実は優しいビキビキおばさんだったから、その後の展開ににんまりでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 静かさが心地よい絵本  投稿日:2007/01/18
あかいひかり みどりのひかり
あかいひかり みどりのひかり 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: レナード・ワイズガード
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 童話館出版
夜明けから夜中までの1日。規則正しく動く信号機。そんな信号機をつかったお話です。


朝、車も人間も犬もネコもネズミもみんな家からでてきて、お仕事・お外へ。

あかいひかりでとまり、みどりのひかりですすむ。

赤でとまり、緑で進むという当たり前の中で繰り返しのべられているだけの作品。

なのに、ただ淡々と規則的な日常生活を読んでいるだけなのになぜか落ち着くのです。

ネズミのまえに、赤い目をしたウサギ。
あかいひかりはとまれ。
緑の目をした猫。
みどりのひかりはすすめ。
え、緑だけど、ネズミとネコは仲が悪くって・・・
ええとどっちなんだろう?!
とちょっと子供なりに迷ってしまう楽しさなどブラウンさんらしいユーモアも感じます。

他にも絵の中にネコがどこにいるのか、さっきでていったジープはどこにあるのか、
道路をなぞるなどそんな些細なこと絵の中から探して楽しむことができる。
息子も自分なりの絵本の楽しみを見出しています。

マーガレット・ワイズ・ブラウンさんの作品。
やっぱり素敵なお話だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ゆきるだるまの正体は・・・  投稿日:2007/01/15
おおさむ こさむ
おおさむ こさむ 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
大好きなキッコちゃんシリーズの冬のお話ということで、親子で読む前からワクワク^^;

おおばあちゃんからマントを作ってもらったきっこちゃんといたちのちいとにい。
「こんな寒い日は雪ぼうずがでるよ。」とおばあちゃんに忠告されたのに、新しいマントでお出かけしたい3人はお外へ・・・
そこで3人があったのは、なんと可愛いゆきだるまたち。
一緒に遊ぶことになったんだけど、実はこのゆきだるまたちの正体は・・・


いつもながら起承転結のあるきっこちゃんシリーズに満足な私たち。
特に今回は、可愛いゆきだるまが、実は・・・
っていう感じで、ちょっとドキドキしてしまいました!
そしてきっこちゃんがゆきぼうずたちの攻撃のかわし方がなかなか面白かったです。

このシリーズでは一番怖さでドキドキしてしまいましたが、最後はちゃんとオチもあり楽しかったです。

きっこちゃんの機転で、ちいとにい、命拾いしてよかったね♪と素直に思えるお話でした。

でもシリーズでは、前2作の方が何となくほのぼの感もあってよかったなあ・・・
なので☆☆☆☆評価です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 貧乏神もいいかも?!  投稿日:2007/01/15
びんぼうがみとふくのかみ
びんぼうがみとふくのかみ 作: 大川 悦生
絵: 長谷川 知子

出版社: ポプラ社
びんぼうがみとふくのかみ。
子供のころに一度は聞いたことのあるお話ではないでしょうか。
息子も少し以前までやっていた「マンガ日本昔話」の影響で少しは覚えていたようです。

大晦日に屋根裏から降ってきた貧乏神。
お話を聞くと、今からくる福の神に追い出されるということ。
この話を聞いたその家の父さんと母さんは、貧乏神が気の毒になって・・・

このお話に登場する夫妻はとっても優しい。
人がいいですね〜。
そんな姿に何だか温かくなりますね♪

息子は意外な展開ながらもハッピーなストーリー展開に喜んでいました。
貧乏神と福の神の姿が、「ねずみのすもう」にでてくるねずみたちの姿みたい〜などといっていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 魚釣りに興味津々  投稿日:2007/01/15
ねずみのさかなつり
ねずみのさかなつり 作: 山下 明生
絵: いわむら かずお

出版社: ひさかたチャイルド
ねずみの七つ子シリーズの冬のお話。
氷の上でアイススケートを楽しんでいた七つ子くん。
でもその氷の上で、いたちくん親子がやっていたさかなつり。
それに惹かれた七つ子君たちがとった行動とは??

海釣り、釣り堀含めて魚釣り経験のない私たち親子。
なので、すごい興味惹かれてしまいました。
それも氷の上での魚釣り。
どんなんなのかな?
と、どんどん夢が膨らんでいく私たち親子でした。

そして1人分多くとれた魚。
誰にあげるんだろう?
それはやっぱパパかなあ♪
と、結論に達した私たち親子です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 行ってみたい!!  投稿日:2007/01/15
山のおふろ
山のおふろ 作: 村上 康成
出版社: 徳間書店
山で雪スキーを楽しんでいた兄妹の不思議な出来事のお話です。

さすが村上さんの作品。
文章が少ない分、臨場感たっぷりで読めちゃう♪
雪の中で倒れていたトガリネズミ。
大丈夫かなあ?とドキドキ。
走り出したトガリネズミ。
どこへいくんだろう?ワクワク。
と、短い文章からその場の雰囲気がたくさん伝わってくる。

そんな展開に大満足でした。

トガリネズミが目指していた場所。
それはね、見開きページ。

動物達や兄妹の幸せな顔にこちらまで嬉しくなっちゃいました♪

そしてそして、最後にでてくるお父さん。
いいなあ〜。
と、最後まで本当たのしまさせてくれました♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ゆき電車のぎゅーぎゅー感が面白い。  投稿日:2007/01/11
サナのゆきのでんしゃ
サナのゆきのでんしゃ 作・絵: なりたまさこ
出版社: ポプラ社
雪がたっぷりあったらいっぱい遊びたい。
そんな子供心を捉えている作品でした。

ゆきがたっぷりふった晩。
朝まで待ちきれなかったサナとルル。
そんな2人が飛び出していってしたことは、楽しいゆき電車作り。
それに次々にくるお友達。
ギューギューになっていくゆき電車が面白かったようです。
そして最後にでてきたゆきだるま。

雪の日が楽しくなるような1冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい のびる・のびるどこまでも♪  投稿日:2007/01/11
もちづきくん
もちづきくん 作: 中川 ひろたか
絵: 長野 ヒデ子

出版社: ひさかたチャイルド
もちづきくんはお餅屋さん。
だから年末は大いそがし。
そんなもちづきくんのお話なのですが、文章がとっても楽しい。

その上ちょっとした仕掛け(ページをぺたぺたしたりする)があって、それが面白い。
子供はページを閉じたり開いたししてするおもちつきのシーンに、そしてページを開いてのびるお餅に喜んでいました。

主人公の名前をもちづきくんとするところも、だじゃれっぽくて面白いなあと思った私です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 墨絵のような絵と方言まじりな文が素敵。  投稿日:2007/01/09
かにむかし
かにむかし 作: 木下 順二
絵: 清水 崑

出版社: 岩波書店
おなじみさるかに合戦のお話。
我が家にはなぜかこのさるかに合戦だけ、この絵本と他の出版社から2冊があります。
日本昔話と人気が高いだけはある。
やっぱ面白い内容です。
特にこの絵本は、墨絵のような絵に魅力あり。
そして方言がはいっているようなサルとカニのやりとりが面白いです。
でもなぜか、我が家ではもう1つの『さるかに』(岩崎書店出版)の方が人気が高いのです。
とはいえ、素敵な絵本であることは間違いないのですが・・・
参考になりました。 0人

2025件中 1271 〜 1280件目最初のページ 前の10件 126 127 128 129 130 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット