新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 891 〜 900件目最初のページ 前の10件 88 89 90 91 92 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 日本の絵本にはないティスト  投稿日:2007/07/11
きつねのホイティ
きつねのホイティ 作・絵: シビル・ウェッタシンハ
訳: 松岡 享子

出版社: 福音館書店
この絵本の一番気に入っているところは、
きつねのホイティが歌うところでしょうかあ。
とってもリズミカルで歌いやすい。
気分的にとっても嬉しくなっちゃう。
そんな感じなのです。

そして同じように、この絵本のいいところは、
日本の絵本にはない味があるというところでしょうかあ。
日本の絵本だと、キツネはかなりずるがしこかったりするのですが、
この絵本の主人公のホイティは、ちょっとずるがしこい。
ある意味悪気のないずる賢さなのです。
だから悪というには言いづらい。
そんな感じです。

そして対応する3人のおかみさんも、とってもおおらか!
だから終始明るいムードで終わるし、
このホイティはこれからも村に通い続けるのかしら?!
なんて、その後の未来創造が楽しくなってしまいます^^;

私は個人的にこういう日本にはないティストの絵本も大好きなので、かなり楽しませてもらいました。

息子も思ったより反応が良かったし、
ホイティの歌は口ずさんだり、と楽しんでいた雰囲気でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しいシリーズです。  投稿日:2007/07/11
さがしてみようみつけてみよう ゲーム・ブックno.1
さがしてみようみつけてみよう ゲーム・ブックno.1 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
ゲームブックシリーズの第1巻。
このシリーズのこの巻だけ、保育園にあるようで、
毎回みんなでとりあっているようです^^;
やっぱ子供ってゲームみたいな面白いの大好きですね☆彡

この絵本、簡単なやつもあれば、ちょっと難しいのもある。
これだあ!と思っても、
実は違ったり・・・
結構凝っています^^;

なので一瞬これだあ!と思っても、よくよく見ると・・・

といった感じで、親もちょっと必死になったりしてしまいます。

親子で楽しめる、会話の弾む絵本だと思います☆彡
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当大騒ぎです!  投稿日:2007/07/11
あめふりの おおさわぎ
あめふりの おおさわぎ 作・絵: デイビッド・シャノン
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
突然の雨から繰り広げられるドタバタ劇といった感じでしょうかあ。
読んでいて、ほんまうるさそう・・・
と思ってしまう絵本で、
ついつい耳を押さえたくなるようなそんな感情になる絵本でした^^;

そのあたりディビッド・シャノンの挿絵マジックかなあといった気がします。

連鎖・連鎖・連鎖で起こる出来事。
ある意味、私たちの日常でありそうなことなんですよ。

そうそう天気が悪いとやっぱ人間不愉快度がアップするのよ〜となんて思ってしまいました。

息子もやっぱそのバタバタ感が、傍観者としてはめっちゃ面白かったようです☆彡
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 男の子ははまるシリーズ  投稿日:2007/07/11
チムとゆうかんなせんちょうさん チムシリーズ 1
チムとゆうかんなせんちょうさん チムシリーズ 1 作・絵: エドワード・アーディゾーニ
訳: せた ていじ

出版社: 福音館書店
幼いころ大好きだった絵本の1冊で、
息子にもいつか・・・と思っていた1冊です。

冒険ものというだけでも嬉しいのに、
この絵本の主人公、チムは大人に同等に扱ってもらえる。

幼なかった私は、そんなチムがうらやましくて、うらやましくてしょうがなかったです。

そして息子もやっぱ男の子ですね。
読んですぐにこの絵本にはまっていました^^;

特に、チムたちが嵐にあう場面。
臨場感あふれるハラハラ感・ドキドキ感。
どうなるだろう??
と思ったようです。

シリーズであるし、これからも息子に読んでいってあげたい1冊です^^;
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後の父さんの一言がいいです!  投稿日:2007/07/11
とうさんはタツノオトシゴ
とうさんはタツノオトシゴ 作: エリック・カール
訳: 佐野 洋子

出版社: 偕成社
我が家のパパは辰年。
ということもあり、この絵本を子供に読んでぇ〜と
持ってこられただけで、パパはなぜか嬉しそうでした^^;
内容もパパが子育てしているお話。
子育てに協力的なパパとしては、
ある意味自分とだぶったようです☆彡

そういう意味では、この絵本パパさんにおすすめです。

魚の中にも、いろいろな子育てをしているのがいるんだあ!
と思われるのではないでしょうかあ。

そして最後の父さんの一言がとっても印象的です。
子育てって、たまには突き放すことも必要なんだ・・・
といつか来るそんな日に思いがはせてしまいました。

エリックカールさんらしく、仕掛けもあり、
そのあたりは子供もめっちゃ喜んでいました。

ただやっぱりストーリー性がないのが残念という気がします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 指示語いろいろ  投稿日:2007/07/11
これ あの あれ
これ あの あれ 作・絵: いとう ひろし
出版社: 絵本館
指示語で始まる絵本。
同じものでも、指示語かわると同時に登場人物もかわります。
そうすると・・・

なかなか面白い展開ですよ♪

どんなふうに変わるのかと思っていると、
なるほど!!そうきたかあ!というのもありますし、
ちょっとそれは・・・というのもありました。

でもどれも読む上ではとっても楽しそうでした^^;

そして最後の展開。
心も体もポカポカになる感じで、冬にまた読みたいなあと思いました^^;
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なるほど!!  投稿日:2007/07/09
かさどろぼう
かさどろぼう 作・絵: シビル・ウェッタシンハ
訳: いのくまようこ

出版社: ベネッセコーポレーション
スリランカのお話で、待望の復刊本です☆彡
「きつねのホイティ」でも有名なシビル・ウェッタシンハさんによる絵本です。

傘のない村から、生まれて初めて町へでかけた
キリ・ママおじさんは、初めてみた傘に魅了されちゃいます。
世界のどこかの国では、いまだに傘を使わない生活をしている国もあるでしょうね。
こんなふうに、傘に魅了されてしまう気持ちもわかるような・・・
そしてそれをゲットしたキリ・ママおじさんが自慢をしたいと思う気持ち。
このあたりは、新しいおもちゃなどを買ってもらった子供にも共通する感じです。
でもやっぱこの絵本の面白いところは、この絵本の題名でもあるどろぼうさん。
誰だろう?誰だろう?と思っていると・・・
いかにもスリランカ?!
というか、ジャングルといった感じでした^^;
息子もやっぱそこが大好きで、かなり笑っていました☆彡
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 感じる絵本  投稿日:2007/07/09
かさ
かさ 作・絵: 太田 大八
出版社: 文研出版
白黒のページに紅1点の絵本。
この紅あたる、女の子の傘がとっても映えています。
読む絵本というより、感じる絵本かなあ^^;
このページでは、この女の子こんなふうにかんじているじゃないかなあ??と感じたり、
ここは嬉しがっているんあじゃないかなあ??と感じたり
してしまいます☆彡

まだうちの息子は、小さいので、
こんなふうにお父さんのお迎えにいけないのですが、
いつか行くことになったら、こんなふうに絶対していそう!!
だなあと思ってしまいました。

そんな親の心を知っているのかは別に、
やはり息子は自分がとりそうな行動のページの行動が気になったようです☆彡
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ストーリーのある絵巻絵本  投稿日:2007/07/09
絵巻えほん ゲゲゲの鬼太郎妖怪島へ
絵巻えほん ゲゲゲの鬼太郎妖怪島へ 作: 水木 しげる
出版社: こぐま社
この頃、私の住んでいる地域では土曜日の朝に、
親の私にとっては懐かしい「ゲゲゲの鬼太郎」がやっています。
なぜか息子はそれをみて、めっちゃはまったらしく、毎週欠かさずみるほどに^^;

息子はこの絵巻きえほんシリーズも大好きで、
図書館からかりてくると、毎回和室いっぱいに広げて、
ひたすらのぞいています。

今回も大好きな絵巻きえほんの上に、
内容が鬼太郎の登場するお話。
息子には万々歳の絵本なのです^^;

この絵巻絵本、しっかりストーリーも展開されていて、
息子にとっては自分でお話を作りながら、
展開できる絵本なのです。

ある意味ままごとをしているような感じなのかなあ。
絵本を読んでいる姿を見ながらそんな感じがしちゃいました。

男の子だったら、結構はまる絵本ではないかと思います☆彡
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんどこどんごこ  投稿日:2007/07/09
ひまわり
ひまわり 作・絵: 和歌山 静子
出版社: 福音館書店
某書店の店長さんがおすすめしてくれた絵本なのですが、
今の季節にぴったり!!

絵本から飛び出てくるリズムが、
ひまわりの成長にぴったり。
読みながら、夏をとっても感じ、
そしてひまわりの太陽に向かって伸びていく
あのたくましい成長を感じちゃいます。

年長の息子なららくらく読める長さなので、
読みながらそのリズムにひたっていました^^;
参考になりました。 0人

2025件中 891 〜 900件目最初のページ 前の10件 88 89 90 91 92 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット