新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

多夢

ママ・60代・兵庫県、女の子24歳

  • Line
自己紹介
娘への読み聞かせがきっかけで、絵本が好きになりました。
今は、自分が楽しむために読んだり、
幼稚園や小学校での絵本の読み聞かせをしたりといった形で、
絵本との関わりを持っています。

               (2024.3.27)
好きなもの
絵本作家  村上康成さん、とよたかずひとさん<BR>童話作家  佐藤さとるさん、あまんきみこさん<BR>新日本画家  中島 潔さん<BR>猫より犬派 コーギーが大好き。<BR>好きな料理はカレーライス。<BR>アニメは名探偵コナン。親子で毎年映画を観に行っています。
ひとこと
現在の感想の傾向としては、幼稚園や小学校での読み聞かせの感想、自分自身で読んだ感想が主になっています。<BR>私の感想が少しでもお役に立てれば幸いです。<BR>絵本ナビさんには、常に様々な情報を提供して頂きありがとうございます。<BR>初めて絵本ナビに感想が掲載されて、19年になりました。<BR>絵本ナビさんとは、長いお付き合いをさせていただいています。これからも宜しくお願いします。<BR>ひとりでも、絵本の好きな子どもが増えますように。<BR>                            (2024.3.27)

多夢さんの声

1752件中 1631 〜 1640件目最初のページ 前の10件 162 163 164 165 166 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 懐かしい〜!  投稿日:2006/03/15
コロボックル絵童話(1) コロボックルそらをとぶ
コロボックル絵童話(1) コロボックルそらをとぶ 著者: 佐藤 さとる
画家: 村上 勉

出版社: 講談社
自分用として買いました。
昔、童話が好きだったママには、懐かしく思われる方が多いと思います。
佐藤さとるさんの代表作であるコロボックル物語が大好きでよく読んでいました。
「コロボックル」45周年ということで、名作ファンタジーの新装版として、「コロボックル絵童話」1から4まで出ています。
初めての方がいるかもしれませんのでお話しますと、コロボックルというのは、人間の小指ほどの小人達のことです。
コロボックル達は、人間の目から隠れてあるおむすびほどのちっぽけな山に国を作って住んでいるのです。
今回のお話は、「トネリコのヒコのトコ」という男の子・トコちゃんが、けがをした小鳥を助けたことからお話が始まります。
トコちゃんが人間に見つからないか、ハラハラドキドキの冒険が見所です。

コロボックルを知っている私には懐かしくもあり、見慣れた村上勉さんの絵に昔を思い出されて、ほっとさせられます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 曜日の妖精・すいようびくんの一日。  投稿日:2006/03/14
すいようびくんの げんきだま
すいようびくんの げんきだま 作: 那須田 淳
絵: エリック・バトゥー

出版社: 講談社
子供の読み聞かせ用としてではなく、題名に惹かれて私自身が読んでみたくて借りてきました。
絵は、エリック・バトゥーさんが描いています。

曜日の水曜日くんと友達になったぼくは、「げんきだま」の作り方を教わります。
青い月の光をすくったり、草にたまった緑色のしずくやお花の黄色い夜露など沢山の色をお鍋に入れて、みんなの夢や子供達の笑い声など加えてグツグツ煮ます。
出来上がった「げんきだま」を一週間のほかの妖精たちが世界中に配って歩くのです。

夢のあるお話に、エリック・バトゥーさんの温かみのあるイラストが素敵です。
エリック・バトゥーさんの「にっこりねこ」も読んだことありますが、絵はまったく違っていて、どちらも大好きです。
娘は、この「げんきだま」を作ってみたいといってました。

曜日の妖精・すいようびくんの素敵な一日を読んでみてください。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 発想はどこから?  投稿日:2006/03/13
へんなおにぎり
へんなおにぎり 作・絵: 長 新太
出版社: 福音館書店
長新太さんのナンセンス絵本です。
・・・ごめんなさい。私、このての絵本は苦手です。

もくもくと、雲が出てきて、
こんなかっこうをしています。(手の形)

その雲が、ふたつ、山やビルをにぎっておにぎりに。

でも、食べられません。

どこからそんな発想がでてくるのでしょうか。
きっと、子供心をもった純粋な人なのでしょう。

私も、遊び心がわかるようになりたい。
素直に喜べるようになりたい。

娘は笑っていましたが、ちょっと冷めた笑い。
いけない、いけない、自分が楽しまなければ子供も楽しめませんね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 展開が想像できそうでできない面白さ。  投稿日:2006/03/13
なんでしょ なんでしょ
なんでしょ なんでしょ 作・絵: 高畠 純
出版社: アリス館
砂浜に、ペンギンが絵を描きます。

なんでしょ なんでしょ

すると、書かれた動物がでてきて、またその動物が、絵を描きます。
次から次へと、動物が出てきます。
描かれた途中の絵から、次の動物を想像して楽しめます。

面白いかなって思って借りてきたのですが、娘にはちょっと物足りなかったようです。
次の展開が想像できそうでしずらいところが、いいなって思います。
最後も次へ続く面白さもあって、よかったのですが、娘に期待しすぎたようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春一番!  投稿日:2006/03/11
はるかぜさんといっしょに
はるかぜさんといっしょに 作: 西巻 茅子
出版社: こぐま社
ある日、こんちゃんが庭のさくらの木の下で、絵本を読んでいると、はるかぜさんがやってきて、さくらのはなびらをとばしました。
こんちゃんは、さくらのはなびらの飛んでいくほうへついて行きます。
地面から顔を出したへびも、パンやさんのおじさんも花やのおばさんも、次から次へと春の陽気に誘われて、みんなこんちゃんの後についていきます。
着いたところは、丘の上。みんなでお昼ね、気持ちよさそう。おひさまも、ニコニコ笑っています。

暖かい日があると、外に出て散歩をしたくなる季節ですね。
みんなも春が待ちどうしい。
そんな時にぴったりな絵本です。
大きな原っぱで、思い切り寝転がって昼寝が出来たらいいな。
娘と私は、最後のページでおとうさん、おかあさん(私)、娘がどれか探しっこしました。
私は、娘は絶対下を向いて寝てる子だと言ったけど、ちがうって言われた。(苦笑)

個人的に、はるかぜさんはもう少し可愛かったらよかったのになって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 知らない世界に、ドキドキワクワク  投稿日:2006/03/10
まいごのアンガス
まいごのアンガス 作・絵: マージョリー・フラック
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
アンガスは、庭や家そしてねこにも、みんな知り尽くして、あきあきしていました。
ですから、アンガスは、違う場所、違うものが知りたくなって、ある冬の日、家から外の世界へ冒険に出ます。
そこは、アンガスの知らない世界で、いろいろなことに出会います。

知らない世界は、ドキドキワクワク。怖いもの知らずで、いろんな体験をします。
それは、小さい子供と一緒。いろんなことを通じて成長して行くものなのですね。
アンガスが無事に家に帰れたときは、ホッとしました。
ちょっと成長したアンガスを見てください。

私は、アンガスが可愛くて大好きになりました。
娘は、アンガスの家をアンガスと一緒に探していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まさに幸せを運んでくれる絵本です。  投稿日:2006/03/10
幸せの絵本ー大人も子どももハッピーにしてくれる 絵本100選
幸せの絵本ー大人も子どももハッピーにしてくれる 絵本100選 編: 金柿 秀幸
出版社: SBクリエイティブ
「幸せの絵本2」の後に、購入しました。
娘に見つからないように隠していたのに、とうとう見つかってしまい、しばらく、娘が手放してくれませんでした。(汗)
「この絵本、お母さんの大事なものよ。」
私は、娘がページをめくるたびに本を破かないかいつもドキドキしていました。
「これ知ってる。これ読んで。」
娘にも大反響です。
この本の中に出てくる絵本は、有名な絵本、みんなに好かれている絵本ばかりです。
私も、読んだことのある絵本もあれば、題名だけ知っている絵本も随分あります。
そして、ママ達の感想をみながら、読んでみたい絵本もありました。
「親子の絆を確かめ合う幸せ」など、いくつかのテーマにわかれているので、絵本選びには最適だと思います。
絵本って、本当にいいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どうして、むかではたくさん足があるの?  投稿日:2006/03/09
くつがじまんのむかでさん
くつがじまんのむかでさん 作: 松谷 みよ子
絵: ひらやま えいぞう

出版社: 童心社
すこしむかし、ちょうちょうからパーティーのおさそいの手紙が来ました。
アマガエルさんに、アリさん、ねきりむしさんに、くもさん、かたつむりさんに、はちさん、それぞれ、プレゼントをもっていってみると、くつがいっぱいおいてあります。
だれのくつでしょう。
「ぼくはくつをいっぱいはくから、あしがはやいんだ。」
と、むかでさんがいばっていいました。
そして、楽しいパーティーが始まります。

とつぜん、はちさんがおなかがいたいとなきだします。
さあ、だれがお医者さんをよびにいったらいいのでしょう。
もちろん、あしのはやいむかでさん。
「まかせてくれ」

ところが、いつまでたってもお医者さんがこない。
玄関にいってみると、むかでさんがふうふういって、くつをはいていたのです。
くつがたくさんあるから、あしにはくのがたいへんだって・・・

どこかで聞いた話だなって、思って借りてみました。
字が大きくて、娘が一人で読むにはちょうどいいかなって思ったのですが、途中で疲れてしまって、私が読みました。
虫達のデッサンが好きです。
{あかちゃんのむかしむかし}と書いてありましたが、最後のおちがわかるのは、もう少し大きくなってからだろうなって思いました。
娘の感想といえば、「どうして、むかでは足がたくさんあるの?」でした。
それにたいして、答えられない私でした。(汗)

参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供の遊びがいっぱいつまってます。  投稿日:2006/03/08
ゴロゴロ ドンドン パラパラパラ
ゴロゴロ ドンドン パラパラパラ 作: 西巻 茅子
出版社: こぐま社
ちいさなおんなのこのララちゃんが、おりがみを切って遊んでいると、ちいさなかみなりちゃんが、やってきます。
かみなりちゃんとララちゃんは、切ったいろがみをもって、雲に乗り空へ。
「そらのうえからいろがみをふらせよう。
 あめみたいにふらせよう。」
と、かみなりちゃんがいいます。
かみなりちゃんがたいこをたたき、ララちゃんはいろがみをばらまきます。

落ちていったいろがみは、さて、どうなったでしょうか?
海では?アフリカの草原では?南極では?

いろがみを使って、いろんな使われ方をしているのでおもしろいですよ。
あと、子供が好きな擬音語の繰り返しもあるし、ばらまくという行為は子供は大好きですから一緒に楽しめるのでは。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 欲を出すととんでもない!  投稿日:2006/03/06
わかがえりの みず
わかがえりの みず 作: 水谷章三
絵: 赤坂 三好

出版社: 世界文化社
ワンダー民話館を、幼稚園で年間購読しています。
その中の一つ、「わかがえりのみず」は・・・

むかし、じいさまとばあさまがいて、じいさまが山の畑に草取りに出かけます。
そのうち、のどが渇いてがまんできなくなって、水を探しに行きます。
探して探して、ようやく小さな泉を見つけます。
その水を飲むと、なんと、じいさまの腰がしゃんとのび、顔のしわもなくなっていたのです。
じいさまは、とんで帰るとさっそく、ばあさまに話します。
ばあさまも若くなりたいと、その小さな泉を探しに行きます。
ばあさまは、あっぷら、かっぷら、息もつかずに飲みました。
「もっと、わかくなりてえ」
ばあさまは、飲み続けたため、とうとうあかんぼうになってしまったということです。

最近、娘も長い話も聞けるようになったので、昔話も読んであげるのですが、昔話のよさも改めて感じるようになりました。
この話も、欲を出すととんでもないことになるということですよね。
これからも、機会があれば、昔話を読んであげようと思います。
参考になりました。 0人

1752件中 1631 〜 1640件目最初のページ 前の10件 162 163 164 165 166 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット