話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

にぎりすし

その他の方・60代・京都府

  • Line
自己紹介
今、時々おはなしおばさんで。語りをしたり 
絵本を読んであげたり  手遊びしたりしています
いろんな人の聞いて勉強しています
絵本ナビナビで色々絵本を見たり皆さんのを見せていただいています。有り難うございます!
好きなもの
空を眺めること   雲を見ること  山に登ること(汗ブルブルかいてます) 
散歩すること    旅行大好き いろんな土地の珍しいものを見たり体験すること
子どもの笑顔、泣き顔  キラキラした目を見て 元気をもらっています!

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

絵本を読むのが大好きです  絵もお話ししてくれますし お話しが心に残るのがいいです これからも 絵本大好き フアンです

にぎりすしさんの声

6485件中 6421 〜 6430件目最初のページ 前の10件 641 642 643 644 645 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う きんぎょのうんどうかい がんばれ!  投稿日:2006/10/07
きんぎょのうんどうかい
きんぎょのうんどうかい 作・絵: 高部 晴市
出版社: フレーベル館
なんといっても 絵がおもしろい!

昭和の何年頃のお話かなと 私は懐かしく思うのですが・・
作者は私と同じ生まれ年なんです。
なんだか 親しみがあるのです。

水筒も、昔の水筒です。きんぎょのアカさんは、フーちゃんの学校の運動会についていって、校長先生にお願いしてきんぎょの障害走にでるのです。応援団も、おばけやうまやきつねぞうと沢山きているんです。

目を回しながら、マットででんぐりがえりしたり、アカちゃんは、一番だったのに、最後にクロデメくんに めだま一つの 差で 2番。

悔しがってたけれど・・・フーちゃんと同じだよ!ごほうびに だいこうぶつの おふを もらって
おおよろこび。

おふのみそしる のんで  気持ちよくねたんだって。
まんぞく まんぞく

校長先生も 白いひげで優しそう 
こんな 運動会は、なんともユニークで、
今の時代には、ないけれど  こんな時代もあったんですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゆめを追いつづけるネズミのディディへ  投稿日:2006/10/07
ディディ
ディディ 作・絵: アンドレ・ダーハン
訳: きたやまようこ

出版社: 講談社
パリ75001ばんち オペラ座に すむ ネズミの バレリーナの おはなし   
 
バレリーナになりたい ネズミの ディディ でも夢を叶えるには、大きな問題があったんです。
だって ネコのダンサー ネコのバレエだん
ネコとネズミは、天敵?

絵本は やわらかい色で 優しいいんです。
ディディもピンクのかわいい バレエのワンピースが似合っているの。

オペラ座のかいじんに相談したら 「きみのダンスは ほんとうに すばらしい。かんとくの アンドレは、さいのうの
わかる ネコだ。 きっと きみを ゆうしょくに するよりも、ダンサーに する ほうを えらぶだろう。」

夢を追い続ける ディディは、勇気をふりしぼって 手紙を書きます。
オーディションを受けるんです。

ゆごいな〜 ディディ がんばれ!
おもわず 応援したくなります。

とっても優しくいい顔の、ディディが、好きになります。

とうとう オーディションに合格して、オペラ座で踊る日
反対していた、おとうさん おかあさんに 招待状を送ります。

とても素直で、かわいい ディディは、満員のオペラ座で、美しく 優雅に踊ります、私もディディのバレエが見たいなあ〜

みんなに声援を送られ幸せなディディ!
ゆめを追い続けた、ディディは、ネコの バレエだんのスターになったのです!

ほんとに こうして夢をあきらめず 夢を叶えた、ディディに 大きな拍手を送ります。
おめでとう!

心が ほんわか 幸せになる 絵本でした。 
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おつきさまが 見守ってくれたよ!  投稿日:2006/10/06
つきよのぼうけん
つきよのぼうけん 作: エインゲルダ・アーディゾーニ
絵: エドワード・アーディゾーニ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
ごみばこに捨てられた ぬいぐるみのくまのダンディ おにんぎょうのケイト ちびくまのテディ 

この家の子供たちが大きくなって・・・お母さんがごみばこに捨てました。
なんだか かわいそう・・・

でも三人で力を合わせて ゴミ箱から出て、おもちゃのきかんしゃを見つけおさんぽ

おききさまが出てます。でも誰も気づいてくれないの。
ふみきりばんの家の前で、ディーゼル機関車が近づいてくる・・・あ〜 ぶつかる。

その時窓から女の子が出てきて大事に一人ずつ抱いて家につれて入ってくれたのです。
よかったね!

きれいにしてもらって女の子と遊ぶのです。

ぬいぐるみたちの 悲しみが 伝わりかわいそうです。
おもちゃの運命。 人間に捨てられるのですよね。

でも やっぱり 大切にしたいですよね!
ぬいぐるみたちも喜んでるよ!!
 

今日は、中秋の名月です。 
 
朝 雨が降ってたのですが・・・夜は、まんまるのお月さまが、とても大きく輝いていました。
風が吹いていたので すごい早さで 走っているようでした。

きっと お月さまが、くまさんたちを、女の子のところに連れて行ってくれたんでしょうね!
よかったね!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ありさんの協力がいいな〜  投稿日:2006/10/05
ありの ごちそう なーに?
ありの ごちそう なーに? 作・絵: 得田 之久
出版社: 童心社
あり とっても小さな ありたち チッチが見つけたカステラ
みんなを 呼んできて みんなで 運んでいく ありさん
その表情がおもしろい。

大きくて運べないので 小さくして坂道を運びます。
智恵もあるね!

絵本は小さなありさんたちや、虫や 花がとても身近に感じられていいんです。

小さな子供たちの世界と、ありの世界がマッチしていていいですね。

みんなでカステラをうちに運んで 大喜び 「みんなで カステラ たべようね」
「チッチ、みつけてくれて ありがとう」
おしまいに チッチは みんなに ありがとうと言ってもらって なんだか てれているよう。

先日 我が家の玄関にありの行列をみて、すごい!と眺めました。

くちに白い卵をくわえて、一生懸命運んでいるのです。
なが〜い  なが〜い  ありの行列 じっとその様子を見つめていました。

小さな ありたちの世界も 一生懸命 いきてますね!

絵本を見て思い出しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こん ごくろうさま  投稿日:2006/09/24
こんとあき
こんとあき 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
たくさんの方が感想を書かれている絵本ですね。

林 明子さんの絵が まる 楕円の中に優しいタッチで描かれています


こん ぬいぐるみのきつねの名前で あきのおばあちゃんが作ったのです 
あかちゃんの あきより大きいこん あきの成長をうまく描かれています
なんと 二人で電車に乗って 砂丘のおばあちゃんのところへ行くの、こんが 駅弁を並んで買ってる絵が とても懐かしい光景で  後ろに並ぶ こんはかわいい!  頼もしいな〜 しっぽはさまれて痛かったでしょう


砂丘を歩く二人が同じような格好で かわいくて 微笑ましい姿です。

びっくりしたのは 犬にくわえられて連れて行かれたこん(あっ たいへん こら! 犬を追いかけていきたい気持ちになりました)
  

読んでいるうちに お話の世界に引き込まれている私でした。

おばあちゃんの 家にやっと着いて 抱きしめられた二人 涙が出そうでした
 
おばあちゃんと 孫のあき こんの おふろの気持ちよさそうなこと

ドラマあり ホロリとさせられる 優しいお話でした

たくさんの人に愛されている絵本に触れることができて 嬉しいです!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい しあわせな、おじいさんとおばあさん!  投稿日:2006/09/24
ふっくらふしぎなおくりもの
ふっくらふしぎなおくりもの 作: 佐藤 さとる
絵: 岡本 順

出版社: ポプラ社
おじいさんとおばあさんの昔話は沢山ありますが、このお話は、なんだか生きるということの幸せってなんだろうと考えさせられます。

おばあさんの考え方に感動しました。

おじいさんもおばあさんも、二人で生きてきて年を重ね,腰も曲がっているし、しわだらけの顔、おばあさんがねずみに鏡餅のお裾分けをしてあげている顔が、何とも言えずひたしみが湧きます。ねずみはお餅のお礼に、山へ芝刈りにいったおじいさんをなんと若返らせました。


おじいさんは、自分だけ若返ってはと、おばあさんも一緒に若返ろうと思うのですが・・・・・

「わたしはね、おじいさんと ふたり  いっしょに としを とってきて、とても しあわせですよ。だから、また わかくなって、もういちど としをとりなおすなんて、ごめんです」
おじいさんも「そういや、たしかに そうだなあ」

二人の人生に感動です。  こんなに仲の良い夫婦になれたら幸せですね!

こんな夫婦に乾杯で〜す。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい じさまから学んだ甚平のなみだ!  投稿日:2006/09/24
火 作: 斎藤 隆介
絵: 箕田源二郎

出版社: 岩崎書店
秋田の由利ののはまの、夕日  なんて大きくて燃えているんでしょう。

迫力に圧倒されます。海に入っていく日は、まったくでかく銅のせんめんきを たてて ゆっくりと 池へしずめるみたいだ。
銅のせんめんき 私は、知っているので、細やかな表現に感動できます!

若い人や子供には、難しいでしょうね。

絵は、すごい迫力があるので夕日が沈むところなど胸がきゅんとなります。
こんな 夕日を眺めたくなります。

甚平と六兵ヱじいさんは、浜辺で出会います。 秋田弁もなかなか効果的ですね。
甚平がなんで海辺で走っていたか・・・
そして,六兵ヱじいさんが甚平に語る。 すごく説得力があり、「空をみろ甚平。空はでっかいど。空がくれていく。もうじき星がでる」
このシーンが本当にすばらしい!
涙がでる。
  このように大人が子供に語ってあげれる大人がどれだけいるでしょう。  人生を語る・・・まさにそうなんです。
甚平は、良い大人との出会いがあり、これから彼が生きる上ですごく大切だと思います。

海に船を見た二人は,かくれ岩にぶつかると思いたき火で知らせる「かくれ岩があるぞォーッ! ひっかえせェーッ!」と甚平が叫ぶが・・・聞こえない。
じさまは、むねもやぶれるような 大声で叫んだ。
「か、く、れ、い、わ、だ、ぞォーッ!」
このときのじさまの、姿が心に迫るのです。
じさまは命をかけて叫んだんです。
 じさまがたおれたのを見て、甚平ははしった はしった 心臓が口からとびだしそうにくるしく やぶれて さけて死んでもかまわないと思うほど・・・・
甚平の必死さ! 人間死ぬ気になれば すごい力がでるもんだな〜

しかし 甚平がお医者様を呼び見てもらった時、じさまは、息を引き取っていたんです。甚平の悲しさ・・・
大つぶのなみだがこぼれ、だまって手をあわせた。ああ〜じさま、生き返って欲しい!私も祈りました。

甚平は、じさまの言ってくれた言葉を忘れない。
きっと いつまでも じさまは、甚平の心の中に生き続け励ましてくれることでしょう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いとおしい山の動物たち  春の喜び!  投稿日:2006/09/23
はなをくんくん
はなをくんくん 文: ルース・クラウス
絵: マーク・シーモント
訳: きじま はじめ

出版社: 福音館書店
寒い山の雪の下でねむる。のねずみたち。
丸まって眠るくまたち。 殻を閉じて身体を寄せ合って眠るかたつむりたち。  りすも。 やまねずみも目を閉じてじっと眠る。

目を覚ましたねずみのかわいい目!動き出したよ。
くまの、眠そうな目が何とも言えずかわいい!

やまねずみたちの表情がなんともかわいいんです!
みんながどんどん動き出してかたつむりも列を作って進む ・進む・ 雪の降る中を・・・

あっ!
とまった!
やまねずみのうれしそうな顔。 くまの顔もとてもカワイイ

あっ!

みつけた!

黄色の一輪の花。 「 うわあい!」 「ゆきのなかに
 おはなが ひとつ さいてるぞ!」

みんなも目がうれしそうに一つのものを見つめる。
みんなが  待ちわびていた。  なんていい表現でしょう。
はなをくんくんさせながら かけていく。
なんていい表情でしょう。

山の動物たちの幸せ。
この絵本のように幸せであって欲しいね!
子供たちは、この絵本が大好きで、優しい気持ちになってうっとりして見ていたよ。

こんな幸せがいつまでも いつまでも続いて欲しいですね。
 
近頃のニュースで、里山へくまがやってきた。
人間の作った農作物を食べに・・・
山に食べ物がなくなったの?
どうして?
くまたちが、かわいそうに思いました。

この絵本のように幸せになって欲しいで〜す。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きつねと子供たちの信頼関係 ステキ!  投稿日:2006/09/18
雪わたり
雪わたり 作: 宮澤 賢治
画: 小林 敏也

出版社: 好学社
宮沢賢治のお話は、リズミカルで楽しく読めました。
表現がとても繊細です。

「お日様が、真っ白に燃えて百合の匂いを撒き散らし又雪をぎらぎらてらしました。木なんかみんなザラメを掛けたように霜でぴかぴかしています。」
 
「堅雪かんこ、凍み雪しんこ。」四郎とかん子は雪沓をはいてキックキックキックと野原にでました。
まるで歌をうたっているようです。

絵もマンガを見ているようでしかも、表情がかわいいのです。
子供が見ても、面白いと思います!
お話は、長いですが、リズミカルで楽しいのでわかると思います。

四郎とかん子は、森で狐に「狐小学校の幻燈会に招待されます。兄さんの入場券もと思うのですが・・11歳までと言われ
二人で行く事になります。 兄さんはお土産に鏡餅を持たせてくれます。

沢山の狐たちが歓迎してくれました。
星がキラキ光って、とてもステキな幻燈会です。私も行って一緒に見たいな〜と思いました。

燕尾服を着た白い狐の
紺三郎は、ちょっと緊張して、司会してます。
「お酒をのむべからず」
人間は、狐は人をだます悪いものと思っていますが。
四郎とかん子の優しさと誠実さは、狐たちにも伝わり狐たちも誠実で、信頼関係がステキ!

狐の生徒は四郎とかん子に感動してキラキラ涙をこぼしました。
本当に良い幻燈会で、二人が帰る時にどんぐりやくりをお土産にくれます。

本当にお互いに信頼関係があって良い話でした。
二人が森を出て帰ると、兄さんたち三人の影が見えます。
この絵がとても良い、ラストシーンです。
三人の兄さんの優しさ、誠実さと優しさの大切さを感じました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 山のいのちをもらって生きる私たち!  投稿日:2006/09/13
山のいのち
山のいのち 作: 立松 和平
絵: 伊勢英子

出版社: ポプラ社
山のいのち  この言葉に惹かれて、読みました。
静一は、団地に住んでいるから、自然の、中の生き物や、山のことを、知らずに育ったんだろう。

おじいさんに預けられた、静一は、学校へもいけずに、毎日一人言葉も話さず過ごしていた。
そんな静一が、おじいさんの家に預けられ、おじいさんと過ごした。
森の中に入って山鳩を見たり、川に連れて行ってもらって、魚の取り方を教えてもらう。

おじいさんは、長いこと、山や、川で生活してきたので、いろんな経験をして、生きてきた。
だからこそ、にわとりを、殺したイタチを、川で、ナイフで殺し、イタチの肉は、魚たちの餌にして、イタチの皮を使って、魚を捕る。

「イタチは、魚のえさだよ、食べたり食べられたり。山の中のものはなにもむだがなくて、ぜんぶぐるぐるとまわっているんだよ。」静一は、おじいさんの言葉は理解できなかったかもしれない。
でも、おじいさんが真剣に、イタチの皮で魚を捕る姿を見てすごい感動したんでしょう!

静一の、この経験は、何ものにも変えれない、命と向き合う経験です。

命を戴いて私たち人間が生かされている!
このすばらしい体験は、体験した者にしか、分からないものでしょう!

絵は暗いイメージです。
でも、中身は、命とは、生きるちはを静一と私たちに、伝えてくれました!

絵本を読んでから、田んぼの道でイタチを見ました。絵本のイタチが目の前に現れてくれて感激しました!
参考になりました。 0人

6485件中 6421 〜 6430件目最初のページ 前の10件 641 642 643 644 645 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • おばけキャッチャー
    おばけキャッチャー
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    にげだした いたずら おばけを つかまえて とじこめていたはこに もどすまでのアドベンチャーゲーム。
  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット