新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

こぶた文庫

せんせい・70代以上・東京都

  • Line
自己紹介
絵本講師の資格を取得しました。その後おもちゃコーディネーターを取得し、2011年9月には念願のペーパークイリングインストラクターの認定を受けました。いろいろやったけれど、やはり絵本が一番!顧問をしている『絵本サークル・アイビー』は、2012年に20周年を迎え,親しい絵本作家さんをお招きして記念会を致しました。ここ数年は絵本にどっぷり浸かっています。
好きなもの
ドイツ、韓国、台湾。世界の雑貨。
絵本(蔵書は3500冊以上。)
小淵沢えほん村(絵本サークルの合宿先になって22年、毎年2〜3回出掛けます。)
ぺ−パークイリング・ペーパークラフト。
頑張っている教え子たち。
ひとこと
絵本を学際的に研究するのではなく、生活必需品というような感覚で捉え、読み続けて行きたいです。

こぶた文庫さんの声

439件中 201 〜 210件目最初のページ 前の10件 19 20 21 22 23 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大人も楽しめる冒険物語  投稿日:2006/12/01
エルマーのぼうけん
エルマーのぼうけん 作: ルース・スタイルス・ガネット
絵: ルース・クリスマン・ガネット
訳: 渡辺 茂男

出版社: 福音館書店
幼稚園で年長組を担任していたとき、テーマごとに区切って読み聞かせをしました。読んでいる私自身がどきどきしていしました。次に何が起こるのか、次はどこへいくのか…。
年長組の子ども達も楽しみに、真剣に聞いてくれました。見開きに描かれている地図を大きく書きなおして壁に貼り、読み終わるたびにエルマーの活躍を子ども達と確認したものです。

11月後半に学生の実習に伴って19の幼稚園・保育園を訪問しました。いくつかのクラスで私と同じように壁に地図が貼ってあるのを見ました。いつの時代でも子ども達に受け入れられる冒険物語です。一人で子どもに読ませる前に大人が読んであげて下さい。大人も楽しめるお話し。そして引き続いて「エルマーとりゅう」「エルマーと16ぴきのりゅう」を楽しんで下さい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 現代の日本昔話  投稿日:2006/12/01
ふしぎなたけのこ
ふしぎなたけのこ 作: 松野 正子
絵: 瀬川 康男

出版社: 福音館書店
登場している大人の服装を見て、室町時代あたりを設定したお話し、と思いました。海を知らない人々が海にはじめて出会った時の驚きと喜びが伝わります。モノクロページとカラーページが交互になっていて、動きさえ感じられる瀬川さんの絵が、お話しをドラマティックに仕上げてあると思います。40年以上前の初版ですが、たけのこのダイナミックさとたろうの勇気、そして村の人々の暖かさは子ども達にも受け入れられるものでしょう。
現代の日本の昔話になるのではないかしら…、と感じました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 長さん、やってくれました  投稿日:2006/11/27
アブアアとアブブブ
アブアアとアブブブ 作・絵: 長 新太
出版社: ビリケン出版
アブの兄弟が主人公のようですが、一体何をいおうとしているのか理解に苦しみました。紙をはこんでいて、だれかさんの顔の前にパラリと下げて何が楽しいのだろう?
きょとん!としている顔を見るのが楽しいのかしら?これは
何となく楽しい…。
こんなことを考えながら続けて3回読んでみました。
私の結論=ナンセンス。だから何をいうのとか、何が楽しいのとかは二の次でいいのです。何故なら何となく楽しいのですから。
30年前の絵本の復刊です。長さん、やってくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 少しずつ楽しみながら読んであげて下さい  投稿日:2006/11/25
いやいやえん
いやいやえん 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
幼稚園に勤務していたとき、年長組の子ども達に毎日少しずつ区切って読みました。1冊を7日から10日かけて読み進めました。絵本と違い、読んでいる時に子ども達に見せるのは表紙と裏表紙だけ。でも1日の読み聞かせが終わると挿絵を見せます。子ども達はこれも楽しみだったようで、笑顔でし〜ぃんとして聞いていたように思います。
7つのお話しそれぞれが面白く、とくに「そらいろのたね」におおかみやこぐくんが描かれているのを発見した時は大喜びでした。
いたずらをすると、しげる君のようになる!なんてことは強調しませんが、子ども達の代わりにしげる君が奇抜なことをやってくれたのです。

お話し(童話・物語・昔話し他)を聞くこと、聞けることは子どもにとってとっても大事なことです。一度に全部読まなくても大切に少しずつ読んであげてほしいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 冬のおすすめ絵本  投稿日:2006/11/23
あえたらいいな
あえたらいいな 作・絵: かさい まり
出版社: ひさかたチャイルド
帯に「冬のおすすめ絵本」とありました。この時期になると本屋さんの絵本コーナーにはたくさんのクリスマス(サンタクロースもの)の絵本が並べられます。その中にあったのですが、手に取ってページをめくって、本当に心がぽかぽかしてきました。ゆきだるま作りを通して見えない友情の糸がに二匹の間に結ばれていたのでした。引っ越ししたてで友だちのいない寂しい気持ちが、少しずつ溶けていくのが伝わりました。

言葉は少ない分絵が充分に語っていると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵本の底力  投稿日:2006/11/23
とべ バッタ
とべ バッタ 作・絵: 田島 征三
出版社: 偕成社
かなり前に教え子から、勇気をもらえる絵本、と紹介されました。彼女は何人かの後輩にこの絵本を卒業お祝いとして、プレゼントしていました。
表紙からとてもダイナミックで迫力満点です。たくさんの天敵から逃れ、空高く飛んで、はじめて羽を使うことを知ったバッタは、トンボやちょうちょからその飛び方を笑われてもめげませんでした。そして飛んで飛んで飛んでいったところでは…!! バッタは「逃げてはいけない!」「立ち向かいなさい」と教えてくれたような気がします。

田島さんの手抜きのない1ページ1ページごとの絵がとても素晴らしいと思いました。絵本の底力を体感出来る絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サンタの国の1年間  投稿日:2006/11/23
あのね、サンタの国ではね・・・
あのね、サンタの国ではね・・・ 作: 嘉納 純子
絵: 黒井 健

出版社: 偕成社
信仰に関わらず、今では世界中の多くの老若男女がサンタクロースの存在を受け入れています。12月のクリスマスプレゼントを届けるまでにたくさんの仕事をこなしている大勢のサンタさん達。やっぱり!サンタさんがこんなにたくさんいるから世界中のこども達に一晩でプレゼントが届けられるのだ!と納得がいきます。しかもその前にはしっかり会議が行われていていい子チェックがなされているのです。子ども達の背筋が一瞬でもピッ!!となることでしょう。

2月にはプレゼントのお礼状が届くとか。私はいただきっぱなしで、御礼の手紙を書いたことはありませんでした。これは習慣にしなくては!と思いました。

それにしても貫禄のあるかわいいサンタさんが集まったものです。楽しいお話しです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私にできること…  投稿日:2006/11/21
地雷ではなく花をください
地雷ではなく花をください 作: 柳瀬 房子
絵: 葉 祥明

出版社: 自由国民社
ニュースで地雷とその被害のことは見聞きしていました。この絵本は無視できない問題をわかりやすく、丁寧に取り上げています。日本からそんなに遠くない国や地域でも多くの人々が地雷の被害に遭遇して苦しんでいます。故ダイアナ妃も地雷撤去に携わられました。この絵本を1冊購入することでかなりの広さの土地の地雷除去ができるのだそうです。
だとしたら私にできることは?現地に赴くことは難しいですが、事実を知ること、祈ること、そして絵本を買うことは難しいことではないと思います。

ジェイクの叫びはみんなの叫び。世界の平和、そしてそこに住むものの幸福のために、まずこの絵本を読みましょう!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 次は何が飛び出すの?!  投稿日:2006/11/20
クリスマス・アルファベット 新装版
クリスマス・アルファベット 新装版 作・絵: ロバート・サブダ
訳: きたむら まさお

出版社: 大日本絵画
飛び出す絵本、しかけ絵本で最早世界中で有名なサブダ氏の作品です。数年前、丸善の洋書絵本展で見つけて、高価ではありましたが、ボーナスも近く出るし…ということで購入しました。A〜Zまで小さなページをめくるとそれぞれの頭文字のついたクリスマス関係のもの見事に飛び出します。手作りでしか完成出来ないものです、と思ったら(当時の)2800円は高いと思いませんでした。
ワクワクしながら1ページ1ページをめくる時のときめきを多くの人に共感してほしいと思います。その後毎年クリスマスの仕掛け絵本を出版され、その度に購入して知り合いに自慢しています。丁寧に落ち着いて見られるようになったら、子どもにもプレゼントすると大喜びすることでしょう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 抱きしめたい絵本です  投稿日:2006/11/20
ちいさなちいさなおばあちゃん
ちいさなちいさなおばあちゃん 作・絵: エルサ・ベスコフ
訳: 石井 登志子

出版社: 偕成社
3週間くらい前に注文していたこの絵本がやっと届きました。抱きしめたいくらいきれいですてきな絵本です。
ベスコフのデビュー作。1897年のことです。ベアトリクス・ポッターの『ピーターラビットのおはなし』よりも4年も前のことです。(本書より)
全体を通して「ちいさなちいさな…」というフレーズが繰り返されていて、心地よいリズムと響きが楽しめます。
スゥエーデンでは良い香りのする白カバの葉などを小さく切って床にまく習慣があった(本書より)そうです。おばあさんの姿から昔の生活や文化を知ることができます。質素ですが暖かさも伝わります。

ファンタジーや民話の世界から生活文化まで幅広いテーマでたくさんの絵本を残したベスコフにあらためてありがとう、と言いたいです。
同時に改めて絵本(本)は借りるものではなく、自分のものにする意義を実感しました。
参考になりました。 0人

439件中 201 〜 210件目最初のページ 前の10件 19 20 21 22 23 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット