新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

にぎりすし

その他の方・60代・京都府

  • Line
自己紹介
今、時々おはなしおばさんで。語りをしたり 
絵本を読んであげたり  手遊びしたりしています
いろんな人の聞いて勉強しています
絵本ナビナビで色々絵本を見たり皆さんのを見せていただいています。有り難うございます!
好きなもの
空を眺めること   雲を見ること  山に登ること(汗ブルブルかいてます) 
散歩すること    旅行大好き いろんな土地の珍しいものを見たり体験すること
子どもの笑顔、泣き顔  キラキラした目を見て 元気をもらっています!

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

絵本を読むのが大好きです  絵もお話ししてくれますし お話しが心に残るのがいいです これからも 絵本大好き フアンです

にぎりすしさんの声

6513件中 4881 〜 4890件目最初のページ 前の10件 487 488 489 490 491 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う もりのせいのすごさ  投稿日:2012/01/13
おおきなかぬー
おおきなかぬー 作: 大塚 勇三
絵: 土方 久功

出版社: 福音館書店
ポリネシア民話

父親を亡くしたラタは 亡骸をカヌーに乗せて連れてこようと考えて
森に入り大きな木を斧でり倒すのです
処が明くる日行くと・・・・ なんと 木が立っているのです
ラタは どうしてもカヌーを造りたかったので 森の中で見張っていると
なんと もりのせいたちが 
こっぱよ きくずよ とんでこい   どんどん くっつけ しっかり くっつけ   すばらしい きよ さあ たちあがれ
こんな歌を歌いながら 鳥や 虫や チョウや のねずみたちが 木を再生しているのがわかりました

もりのせいは 大切な木を守りたい  
一方ラタは 父親の亡骸を入れるカヌーを造りたい 二つの思いが違うのですが
もりのせいは ラタの思いに共感して なんと りっぱなカヌーを造ってくれたのです
ラタの生き方も森にいかされた生き方をしていたのでしょうね
だからこそ  森の精が助けてくれたのですよ

人間は森のおかげで 生かされているのだよと 民話で伝えているのですね
もりのせいは すごいな〜と思いました

しかし そこの処が 少しわかりにくかったように思いました。   
想像してかんじとれば 分かるのですが・・・・(もりのせいの絵がきれいでした)

ポリネシア民話  現代の人間へ もりの大切さを伝え       
共存して生きていく事を教えてくれているのですね
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 母の遺言 西の国の仏さま探しの旅  投稿日:2012/01/12
寂聴おはなし絵本 幸せさがし
寂聴おはなし絵本 幸せさがし 著者: 瀬戸内寂聴
絵: はた こうしろう

出版社: 講談社
「玉石鹿」という 中国の本の話
「西天開仏」といわれる民話の一つです
寂聴さんのお話に はたこうしろうさんが絵を書いて子供たちに語る絵本を作られたのです
ある日 お母さんは病気で死んでしまいますが。 死ぬ前に母親はチンフーに、「遠い西の国には、ほとけさまがいらっしゃってどうしたら人が幸せになれるかをおしえてくれる くださる」と言い残して死んでしまいます
悲しみに打ちひしがれた息子のチンフーですが 母親の言う通り旅に出て いろんな人に出会うのです
話の出来ない娘のユイチー いろんな苦労にも負けずに
そしてとうとう ほとけさまに出会えたのです
ここからは 読んでみてください!
幸せを求め 母の話に耳を傾けたチャンフー
 
このお話は 中国に伝えられる お話です  どう生きるかの一つのきっかけになればいいな〜
そんな事を 考えさせられた絵本でした。
ほとけさまを求めて・・・・
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ハリネズミの恋とリスの優しさ  投稿日:2012/01/12
リスとはるの森
リスとはるの森 作・絵: ゼバスティアン・メッシェンモーザー
訳: 松永美穂

出版社: コンセル
春 森の中に住んでいる生き物たち 春を待っているのがよく分かるよ〜
寒い冬は 冬眠していた 動物たち
リスが目を覚ますと なんと 美しい春が リスも虫たちも チョウ
たちも春を待っていたのですね! 

クマの喜びよう さすが 森の中の大きなクマだ〜
みんな おなかいっぱい 美味しいものを食べてる 生きる
 みんな 生きるために 食べている!
動物たちのたくましさに 感動します

喜びがあふれています みんなの楽しそうなこと
おや ハリネズミは どうして みんなのように 食べないの?
なんと かわいい ハリネズミの女の子に 恋をしたのですね(恋は盲目なり・・・・)

恋するハリネズミを応援するのは リス
ここからが すごい 楽しくて 表情を見ているだけで ニンマリしますし 笑えます。
ハリネズミは真剣なんです(二人の変装もなかなか おもしろい)
リスは ハリネネズミが好きなんですよね・・・・
 
一生懸命さが けなげで、かわいいんです(気のいいやつだな〜)
春ーーーー    恋が生まれる季節ですね

作者の絵はユーモアと夢ににあふれて   物語も楽しめますよ

オチ  「なにはともあれ、 はるは まだこれからです。」

この言葉が ハリネズミへの励ましの言葉のように思えました(ハリネズミは恋が叶ったのかしら?)

リスたちの 励ましの 言葉ですね!

恋物語 いいな〜   (女の子向きの絵本ですね)
参考になりました。 0人

ふつうだと思う トムトムのゆき遊び おともだちがいたらいいね〜  投稿日:2012/01/12
こぐまのトムトム ぼくのふゆやすみ
こぐまのトムトム ぼくのふゆやすみ 作: 葉 祥明
出版社: 絵本塾出版
葉 祥明さんの絵本なのですが 今まで読んだ葉さんの絵本とはちょっと違っているように思えました
トムトムは雪や ソリやスケートを楽しむのですが・・・・
だれも お友達が居ないのがちょっと 淋しい気がしました
みんなで遊べば 楽しさももっともっと トムトムも楽しいのでは
 
お家へ帰って 満足しているから これで良いかも・・・・

又明日遊んだら お友達がいたらいいのにな〜

そんな 余韻を残す絵本でした
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う  妹が入院して 優しくなれたお姉ちゃん  投稿日:2012/01/11
いもうとのにゅういん
いもうとのにゅういん 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
いつもなら 妹とけんかする 姉妹。 大事なお人形を貸してあげたくない気持ちなんです。
 こんなあさえちゃんが 妹が急に入院することになって
ママは妹につきっきり お姉ちゃんは我慢するんですね、一人でお留守番 淋しくて 悲しくて パパの帰ってくるまでベットに潜って待っている心境が 分かりますね!
ほっぺこちゃんが唯一頼りなんです。(大事なにんぎょう)
かわいそうになります
 
妹のお見舞い折り紙を作って持って行ってあげる優しさ
お姉ちゃんだからこその 優しさですね!
我慢したり 妹のこと考えてあげたり 姉妹はいいものです
姉はどうしても我慢することが多いので 大人になって心優しくなるのですね(私の場合も姉は優しいのですよ)

妹に 大事なほっぺこちゃんをあげてしまうの。          
本当にずいぶんお姉ちゃんなって・・・・お母さん・お父さんのの愛情を受けているからこんなに優しくなれるのだと思いました  こうして 成長していくのですね
けなげな お姉ちゃんがいとおしく思えました。
妹が 元気になって退院したらまた けんかするかな?
そんな兄妹であってほしいと思います(産まれた環境で人間は立場が違うのですね。  
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いついつまでも この気持ちを大切に!  投稿日:2012/01/10
あなたがとってもかわいい
あなたがとってもかわいい 作・絵: みやにし たつや
出版社: 金の星社
宮西達也さんの 母への思い出があふれているようですね

母は、子供を産んだとき、とても充実した幸せな心を味わいます
赤ちゃんの顔を見ているだけで幸せだったり
目に入れても痛くないという心境ですね

はなを垂らしていても うんちをしても・・・・

処が いつ頃からか 子供成長すると いたずらに振り回されたり 困らされて子供を叱る事がふえてきます(私の場合も そうだったような・・・)
子育てに疲れたときこの絵本を読んで 思い出せばいいな〜

母親と子供の関係はいつまでも いつまでも ふかいものです
愛しているからこそ(大人になっても母の愛は続くものですね〜)

宮西さんは パパですが ママの気持ちをこの絵本に愛情込めてくださったのですね
ママはいつまでも 子の気持ちを忘れずにいたいですね〜

子育て中のママには感動をあたえてくれるえほんだと思いますよ〜


参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ママの感動! パパの感動!  投稿日:2012/01/10
うまれてきてくれてありがとう
うまれてきてくれてありがとう 作: にしもとよう
絵: 黒井 健

出版社: 童心社
ぼく ママを さがしているの。
かみさまがね 「うまれていいよ」って  だから ママを さがしているの。(こんな言葉で始まります)

赤ちゃんは くま ごりら ぶたの親子がうらやましくて・・・・ 「うまれてくれて ありがとう」(動物たちのママは言うの) 

赤ちゃんは、ママの「うまれてきてくれて ありがとう」 この言葉が聞きたくて ママの子供で産まれてくるよって

ママは おなかの中の赤ちゃんが この世に産まれてきてくれたとき「うまれてきてくれて ありがとう」この感動を幸せいっぱいの気持ちで言うことでしょう!
パパも同じ気持ちですよね!
命の誕生の感動!(それは、なにものにもかえられませんね)
これからママになる人 ママになった人に共感してほしい絵本ですね!!

はずかしながら私も・・・懐かしく 自分の出産の頃を思い出します
今、この気持ちが、ずいぶんと前のことで色あせてしまってるのですが、懐かしく 思い出させてくてました

黒井健さんの 優しい絵が にしもとようさんの 気持ちを温かく伝えてくれます
参考になりました。 3人

なかなかよいと思う 昔話し おじぞうさまが教えてくれた  投稿日:2012/01/10
おだんごころころ
おだんごころころ 作: 大川 悦生
絵: 伊勢英子

出版社: ポプラ社
はじまりが いい とんとんむかしを きかせると しよう。
リズムがいいですね  方言も その土地の人に読んでもらえたら 心地よく聴けるでしょうね(昔話は 耳から聞くといいでしょうね)

お話に登場する貧乏な じさまとばさまは 優しくて 誠実なんですね
おじぞうさまも ご存じなのです(顔も丸くて優しそう)

 おじぞうさまが 教えてくれる通りにするとね。 おじぞうさまの頭の上にのるのは 気がひけますよね(あれあれと 思いながら ハラハラしました)
でも おじぞうさまの言うとおりにして  鬼から宝物をもらえたの

でも となりのじいいさま 怖い顔で 意地が悪そう
この対比は 昔話の定番ですね
 
伊勢英子さんの絵は、おじいいさんのちがいがみごとに描かれてます

鬼の子供のこと笑った意地悪じさまですが (私もちょっと笑えました)
最後のおにのこどものかお 見てござれって言ってるみたい
ちょっと 意味深で〜すよ

この絵本は絵が語る絵本のよさだと思いました                              でも・・・やはり 語りで聞きたいお話です  
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大縄飛びの楽しさに笑える  投稿日:2012/01/10
なわとびしましょ
なわとびしましょ 作・絵: 長谷川 義史
出版社: Gakken
なわとび 近所の子供たちは 一人縄跳びしてますが、私が子供の時は、一人縄跳びもしたけれども 大縄とびを みんなで、楽しみました。冬の遊びは 縄跳びでした。
ペッタン ペッタン(こんなおとだったかな〜 お餅つきの音?)
おはいんなさい 
せいぞうおじいちゃん ひでこおばあちゃん 最高! はじめからはいってず〜っと跳び続けるのですもの 若い〜! 
いろんな人たちが入ってくるのは 長谷川さんのおもしろさ 
笑えます。
オチ  なわを ふんだの だれですか・・・・・。
あ〜 (わかった 子供の声が聞こえてきそう)

ず〜と跳んでたみんな、おじいちゃん お婆ちゃんも お疲れ様!

でも 大縄の楽しい遊びは、もっと もっと ありますよ〜
 
身体もあたたまるから 縄跳びはいいね〜   子供は寒い冬でも外で元気に遊ぶのがいいね〜

子供たちにも読んであげたい絵本です
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 中国民話のおもしろさ 雄大さ  投稿日:2012/01/06
つきをいる
作: (中国民話)
絵: 瀬川 康男
訳: 君島 久子

出版社: 福音館書店
おおむかし 天には 太陽しかなく 月はなかった ところが 月が現れ全てを焦がすほどひとびとはこまった(こんなお話は読んだ気がします)

ここで登場するのが 若い夫婦 弓の名人のやーらー「あなたは 弓の名人 あの月を射落として みんなを助けてください」妻のにーおー
の言葉で月を射落としに出かけるのですが・・・

そう簡単なものではない 白いひげの老人の知恵でおおトラと鹿を捕らえるのに 妻の髪の毛で捕らえるのです

人々のために夫婦は命をかけたのですね
このお話はまだまだおもしろく続きます。 それはこのお話を読んでのお楽しみにしましょう

それにしても 中国の民話は 自然の雄大さが感じられます

若い夫婦の生き方もみんなの為に勇敢に立ち向かい、仲の良い夫婦愛も感じられます

つきをいる その代償も受け入れている夫婦の姿に感動します
中国の昔話の醍醐味を味わえました

月を見るとき思い出しそう・・・・


参考になりました。 0人

6513件中 4881 〜 4890件目最初のページ 前の10件 487 488 489 490 491 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット