新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

にぎりすし

その他の方・60代・京都府

  • Line
自己紹介
今、時々おはなしおばさんで。語りをしたり 
絵本を読んであげたり  手遊びしたりしています
いろんな人の聞いて勉強しています
絵本ナビナビで色々絵本を見たり皆さんのを見せていただいています。有り難うございます!
好きなもの
空を眺めること   雲を見ること  山に登ること(汗ブルブルかいてます) 
散歩すること    旅行大好き いろんな土地の珍しいものを見たり体験すること
子どもの笑顔、泣き顔  キラキラした目を見て 元気をもらっています!

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

絵本を読むのが大好きです  絵もお話ししてくれますし お話しが心に残るのがいいです これからも 絵本大好き フアンです

にぎりすしさんの声

6512件中 5181 〜 5190件目最初のページ 前の10件 517 518 519 520 521 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい くうき 目に見えないもの 詩がいい  投稿日:2011/06/16
くうき
くうき 作: まど・みちお
絵: ささめや ゆき

出版社: 理論社
くうき 目に見えないものを 絵にするの難しさ 
まどみちおさんは あとがきに 書いてられます。
まどみちおさんのくうきのとらえ方が なかなか ユニークです
生活している ぼくの家族(ママ パパ) みんながくうきをすっていきています
地球中のみんなが 地球にいきる 全ての動物や 虫や 鳥 花 
みんなが くうきのおかげで 生きているのですね
森の木がはく くうきをぼくらにはいり  ひとつの からだを めぐる 血のせせらぎの ように 胸から 胸へ 詩が 胸の中におちます
ささめや ゆきさんの絵が またいいのです

ますみちをさんは すべての いきものが 兄弟であることを・・・と
しめくくっています

なんども なんども くりかえして 読んでみたい詩です
絵本にするのも 難しかったでしょうが 子供たちに伝えのには良い方法だと思えました
詩を耳で聞く これもまた良いと思いました
今日 3年生の授業の時間で、ストーリーテリングの中の一つに
くうきの 絵本を読みました(私と一緒のお話サークルのメンバーの人が読んでくださいました)
私も子供たちと一緒に聞き 見ました
そして もう一度 ゆっくり読んでいます
よんでもらうのも いいですし  自分で 声だして読むのも良い絵本でした
皆さんも 読んでみてください!
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 子供の大好きなじゃあじゃあ びりびり  投稿日:2011/06/16
じゃあじゃあびりびり
じゃあじゃあびりびり 作: まつい のりこ
出版社: 偕成社
子供が出会うもの 自動車 犬 わん わん わん
ねこは にゃん にゃん
親子リズムの お返事、「今日は何でしますか?」 わん わん だったり ウサギだったり 
ねこだったり この身近に知っている 大好きな絵本です 
水も大好き じゃあ じゃあ 新聞 チラシを びり びり 破くのも大好きですね!
子供が 出会うもの お父さんお母さんは 子供に ワンワン ぶーぶーと話す中で 言葉も覚えるのですね
赤ちゃん絵本の 単純な絵も 響きもいいですね〜
子供の大好きな絵本です
絵本サイズもピッタリですよ! 
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい リズムのある  おもしろさ!  投稿日:2011/06/10
もけらもけら
もけらもけら 作: 山下 洋輔
絵: 元永 定正

出版社: 福音館書店
もこもこ、の絵本ににているな〜  絵が同じ人(元永 定正さん)
 
もけら もけら でけ でけ〜 音の響きがおもしろい 自分で想像して楽しむ絵本なんですかね。
山下 洋輔さんの世界と 元永 定正さんの世界のコラボに 構成の中辻 悦子さん この三人の 息がピッタリなんですね

色彩、絵がおもしろい!!
 
子供たちならどんな風に響くのかしら? 音楽のリズムを 奏でたら もっとたのしいと思える絵本でした
 
イメージを豊かにさせてくれました
みれば見るほど おもしろく イメージが変わるのです
不思議 不思議  もけら もけら   
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい ひみつですね  投稿日:2011/06/10
それはひ・み・つ
それはひ・み・つ 作・絵: エリック・バトゥー
訳: 石津 ちひろ

出版社: 講談社
ねずみがみつけた り ん ご!
絵本の白い中に 小さなねずみと赤い りんご この描き方が なかなかおもしろい(色もきれいです)

ぼくだけの ひみつに しようっと・・・・
なんと つちのなかに うめるのですね 
この発想は 子供?(子供なら おいしそうと 食べてしまうかも・・・)
誰でも ひみつ あるけれど こんなかわいい  ひみつ いいな〜
りす ことり かめ はりねずみ うさぎ かえる 子供がすきそうな
友達が 見ていて「なにかくしたの?」てきくけれど ひ み つ 
そのひみつが なんと 芽が出て 大きなリンゴの木になるなんて 
だれにも ばれない  ところが・・・・
どうなるでしょう?
このおちが かわいい!  こんな ひみつなら いいな〜

2〜3さいくらいでも楽しめそうですね
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雨の日のさんぽいいですね 生き生き!   投稿日:2011/06/10
かえってきたカエル
かえってきたカエル 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
あまがえる見つけた ひろみ先生は 幼稚園or保育園でみんなと飼育します。(みどりちゃんという名前も いい)

ここの園長先生が 味のあるいい園長先生ですね(私も 保育園でこんなことあったの、思い出して 本当に 嬉しくなりました!
雨の日に 傘さしてお散歩 カエルのえさ探しに、 良いねえ!   ひろみせんせいと子供たちが いきいきしてますね。
カラフルナ傘 歌を歌いながら 楽しいお散歩 (私は こんな経験をみんなとしてませんが・・・  お泊まり保育の時 お風呂屋さんに行きましたよ)

今ちょうど 梅雨で 雨が降る季節で カエルも出てくるので ピッタリの季節感です  
みみず かたつむり(あじさいの葉っぱの上に) こんなのんびりした保育をしているの 羨ましいですね。
園長先生が あまがえる逃がしてしまいみんなで探して なんと 何処にあったと思いますか?
園長先生は 中川 ひろたかさんですかね? 
カエルの好きなもの なんでしょう?

よかったね かえるが かえってきて
楽しい経験は 宝物ですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 落語のおもしろさ 絵が春らしくてGood  投稿日:2011/06/10
しちどぎつね
しちどぎつね 作: 岩崎 京子
絵: 二俣 英五郎

出版社: 教育画劇
たびは のどかな はるが よろしいようで。
なのはなは まっき れんげ田は むらさき・・・・こんな落語のはじまりが好きです。
景色が見えるのです、二俣 英五郎さんの世界がいいですね 江戸時代でしょうか? かごに乗っている人もいて 弥次喜多道中のようでもあります。
お話のおもしろさは 関西弁で声を出して読むのがよさそうですね
落語家のようにはいきませんが、なったつもりで、 しちどぎつねが昼寝しているところ  旅のものが 鍋をきつねの頭に当てたのが運のつきですね〜
しちどぎつねは 自分がやられたら しぶとく 七度だますとか 
落ちもおもしろくて 吹き出しそうでした

絵の中に バッタや あり テントウムシ  チョウ おだまきの花まで、見ているだけで 楽しいのです

もちろん お話が テンポ良く 読めるのです
かんおけは こ〜い!       おはなしのおもしろさ
きつねは なかなか  執念深いですね〜
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おじいさんの血を受け継いだ調律師さん  投稿日:2011/06/09
ピアノ調律師
ピアノ調律師 作・絵: M.B.ゴフスタイン
訳: 末盛千枝子

出版社: すえもりブックス
ピアノ調律師のルーベン・ワインストックさんは、世界一の調律師です
孫のデビーとの朝の暮らしぶりが なんとステキに描かれているんでしょう!
彼女の両親が亡くなり おじいさんと暮らして2年 彼女はおじいさんの 調律師の仕事ぶりを見て育ったのですね
おじいさんは 孫をピアニストにしたいと思っているのですが
デビーは おじいさんのようにピアノの調律師になりたいと夢をふくらませているのですね 
おじいさんの 孫への愛情がたっぷりで、目頭がウルウルするような気持ちになりました
有名なピアニストが、演奏会を開いて 街中の人々の拍手喝采を浴びます。デビーももちろんおじいさんと一緒に聞くのです。デビーは調律師になりたいという夢を叶えるのでしょうね!
いいおはなしだな〜  長いお話で 高学年の子供に一人で読んで欲しい本です。 もちろん大人にも
 デビーのようにはうまく仕事が見つからないかも知れませんが  どんな 仕事でも 自分が好きな仕事を見つけられたら 最高ですね! 爽やかな気分になれました      

メンデルスゾーンの「夢」や バッハの「幻想曲とフーガ」などこの本に出てくる曲を生演奏で聴いてみたくなりました
デビーは調律になっているでしょか
おじいさんを世話しながら・・・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う タイトルが不思議な響きです   投稿日:2011/06/09
よるくま
よるくま 作: 酒井 駒子
出版社: 偕成社
酒井 駒子さんの世界なんですかね?
よるくま?
なんのことかしら?
小さな男の子が ベットにくまのぬいぐるみおいて寝ようとして 夢を見たのでしょうかね。
よるにやってきたから 「よるくま」こんな名前なのですね、よるくまも お母さん熊とはぐれてしまうの探しに行くのですね 電線の上を歩く姿が 綱渡りのようですね  
なかなか 見つからず よるくまの流した涙が 夜みたいにまっくらまっくろ。 
ファンタジーの世界へ引き込まれます  くまのお母さんは ☆をえさに魚釣り(お仕事してたのですって・・・)
夢の中で ステキな体験をした 男の子はとっても良い気持ちで 
お や す み 

こんな 夢の世界で楽しく遊べたら最高ですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ローラさん 私も盲導犬? なぜ?と思った  投稿日:2011/06/09
メチャクサ
メチャクサ 作・絵: ジョナサン・アレン
訳: 岩城 敏之

出版社: アスラン書房
おもしろくて 笑いながら読みました!
訳 岩城 敏之氏は 「キッズいわき・ばふ」の方で知っていました。
作者は、イギリスの人
メチャクサと言う名前のヘラジカのお話です
ところで ヘラジカはシカの仲間で最大の体格を誇り シロクマや熊と比べても大きくて 雄は角が見事だそうですみてみたいな〜

そんなヘラジカは泥沼が好きでめちゃくちゃ 臭いとは・・・ホホホ・・・ でも ハエやカエル 鳥は臭いのは平気で住み着いています
そういえば臭覚がなかったかしら?
スカンクは 臭いヘラジカにあこがれているのも すごい!(メチャクサにあえて拍手喝采とは!)
オオカミ 怖い顔している ヘラジカを食べてやろうと張り切ってるのですが・・・
ここからが おもしろい展開に 読んでのお楽しみにしておきましょう!  (笑えるの! 貴方も楽しんでね!)
ローラさんは3年生に読み聞かせたとのこと 大受けの子供の表情が目に見えるようです!

本当 最後に私も疑問に思えました 怖いオオカミが 心を入れ替えて 近くの町で りっぱな盲導犬になったんですって。
えっ? なぜ? 不思議な展開でした!
 オオカミと ヘラジカのメチャクサの対比かしら?
見開きとおしまいのカエルたちがすごくかわいい表情してますよ
ハエもいるよね
参考になりました。 0人

ふつうだと思う はるの冬眠からさめた顔がかわいい!  投稿日:2011/06/07
999ひきのきょうだいのはるですよ
999ひきのきょうだいのはるですよ 作: 木村 研
絵: 村上 康成

出版社: ひさかたチャイルド
春の訪れの頃読むと 楽しい絵本ですね 999ひきのかえるのお兄ちゃん やっぱりねぼすけなのですね 
冬眠からさめた カエルたちのかおがかわいい 
おにいちゃんのカエルはとぼけた顔 
かめのおじさんも とかげも みんな寝ぼけ顔(人間の子供の寝ぼけ顔もかわいいですね!)
テントウムシはみんな かたまって冬眠  パーッと飛んだときはきれいでしょうねへびを起こすときの オーエス オーエスはつなひき
お話のストーリーがちょっとドラマがないので 評価は★★★にしました。
もう少し期待していましたので・・・
絵はほのぼのとして のんびりとして好きです。
子供に読んであげるのには良いですね 
お話が優しくて。
参考になりました。 0人

6512件中 5181 〜 5190件目最初のページ 前の10件 517 518 519 520 521 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット