話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10991 〜 11000件目最初のページ 前の10件 1098 1099 1100 1101 1102 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ぐんぐん ぐんぐん  投稿日:2010/07/12
ふしぎなたけのこ
ふしぎなたけのこ 作: 松野 正子
絵: 瀬川 康男

出版社: 福音館書店
たろのお陰で、海の恵みの恩恵にあずかって、なによりたろが無事でい

てくれたことがよかったと思いました。

筍の「ぐんぐん ぐんぐん」伸びる速さ、縦長に2ページにわたるスケ

ールの大きさに圧倒されながら楽しめる絵本でした。

村人総出でたろの救出に、昔の人は隣人を大切にして助け合って生きて

きたんだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たまに旅に出たい  投稿日:2010/07/12
かえるのピータン
かえるのピータン 作・絵: どい かや
出版社: ブロンズ新社
私は欲張りかもしれませんが、かえるのピータンのように安泰な生活で

渡り鳥さんのパーチクのように、「たまに旅に出たい」です。

基本的には、かえるのピータンだなあって思いました。

でもどちらの生活も自分が望むようにした方がいいし、気持ちもその時

に変化があっていいのだと思っています。

どいかやさんの絵って温かくて大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 誕生日は嬉しいな  投稿日:2010/07/12
かえるくんのとくべつな日
かえるくんのとくべつな日 作・絵: マックス・ベルジュイス
訳: 清水 奈緒子

出版社: らんか社
かえるくん本人は自分の誕生日を忘れていたのに、周りのお友達が覚え

ていてくれて本当に幸せなかえるくんだと思いました。

お誕生日のサプライズって本当に嬉しいと思いました。

幾つになってもお誕生日をお祝いしてもらうのは嬉しいものです。

お部屋の飾りつけも綺麗だし、ケーキとレモネードでかえるくんのお誕

生日をお祝いし、ねずみくんがバイオリンを弾いたり、歌ったり、おど

ったりとパーティーは、夜遅くまで続いたのです。

かえるくんは思いやりを持った優しいお友達を持って羨ましいです。

勿論、私のお友達も負けてはいませんが!

お友達ってとても大切な宝物だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ねずみのくれた恩返し  投稿日:2010/07/11
ねずみのくれたふくべっこ
ねずみのくれたふくべっこ 作: 松谷 みよ子
絵: 丸木 俊

出版社: 童心社
とても考えさせられた絵本でした。

昔話で最後はめでたし、めでたしの結末になるとばかり思っていたのに

見事に裏切られました。(?)

ねずみさんがくれた恩返しに、悪気はなかったとは言え、結果的には

ねずみさんの好意を裏切ってしまった悲しい結果に胸が痛みました。

じさがばさに、ねずみのくれたふくべっこのことを話していたらこんな

結果にならなかっただろうかと思ったり、じさがばさに話して一緒に

楽しんだりしたら良かったのかなあって思ったりしました。

自分たちさえ暮らしよかったら、動物たちを犠牲にして暮らしている

んだと思ったり考えさせられた絵本でした。松谷みよ子の絵本は大好き

なので勿論お薦めの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お風呂大好き  投稿日:2010/07/11
おふろのおふろうくん
おふろのおふろうくん 作: 及川 賢治 竹内 繭子
絵: 及川 賢治 竹内 繭子

出版社: Gakken
孫もおふろうくんのようにお風呂が大好きです。

お風呂の中では、気持ち良さそうにしてます。

温泉好きな私に似たのかなあって喜んでいます。

おふろう丸で船長さんになったつもりのおふろうくんなのかなあって

思い、裸の船長さんに笑えました。釣りをしているのもおふろうくんで

やっぱり裸なので笑えました。お風呂が大好きだから、張り切って主人

公になれるし、大すきなお風呂だから、自信たっぷりな態度になれるの

だと思いました。おとうさんもお風呂の大好きなおふろうくんには長湯

は負けそうで、茹で蛸になって大変そうです。

お風呂から出た後は、張り切りついでに、パンツも自分で穿けてご機嫌

でした。お風呂の楽しさが伝わってきてお風呂嫌いな子のお風呂が好き

になれそうな絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい コピー  投稿日:2010/07/11
るすばんおばけ
るすばんおばけ 作: 舟崎 克彦
絵: 西川 おさむ

出版社: 佼成出版社
やっぱり、自分のコピーは御免こうむりたいと思いました。

コピーが次々現れたら本当の自分が見失いそうで怖いと思いました。

自分ひとりでお留守番ってこの歳になっても心細くって怖くなるもの

だし、主人公の気持ちがよくわかりました。

最後に言った主人公の、「ばかったれ」がとても印象に残りました。

パパ、ママの顔が最後まで見れなかったのがとても残念ですが、その方

がかえってよかったのかもとも思いました。

とぼけたような可愛い顔の主人公だもの、きっとパパ、ママはそんなに

怖くない顔のような気がするもの。想像してるのが一番楽しそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい そうそうあるある  投稿日:2010/07/11
?あつさのせい?
?あつさのせい? 作: スズキ コージ
出版社: 福音館書店
みんな悪気はないんだけれど、うっかりと忘れることもあるし、夢中に

なっていることに気をとられて自分の持っているものを忘れてしまうこ

とってあるから、「そうそうあるある」って納得してしまいました。

でも自分のでないものは、構いたくないのも事実だけれど、それは別と

して、次々に同じことの繰り返しとはぎれよく進むお話が面白かったで

す。暑さのせいにしたりするのがのほほ〜とした性格であまり物事にこ

だわらないのがせめての慰めでした。

ぶたのおかあさんがまともなので良かったかなあって思ったり、ひょっ

として暑さにせいで扇子を忘れてきたかなあって思ったり、扇子の行方

ばかり気にしていた私でした。はいどうさんのお人よしで調子よいリズ

ムで、ジ・エンドでよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あんまり変わってない気がするけど  投稿日:2010/07/11
こわがりやのクリスだっしゅつだいさくせん
こわがりやのクリスだっしゅつだいさくせん 作・絵: メラニー・ワット
訳: 福本友美子

出版社: ブロンズ新社
怖がりやのクリスにとっては大冒険だったかも知れないが、あんまり

変わってないような気がしました。それにしても規則正しい生活をし

ているクリスに感心しました。用心深い性格も大切だし、毎日規則正

しい生活も出来ていいなあって思いました。

外へ出たがりの私だし、その日によって寝る時間もまちまちだし、なか

なか規則正しく生活が出来ないでいます。ちょっと大げさなクリスです

が、羨ましくもちょっぴり憧れにもにた気持ちにもなりました。

ちょっとしたきっかけで自分が変わることも大切だと思いました。

仕掛け絵本を捲るのも楽しみな絵本でした。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ばしん!  投稿日:2010/07/11
かえるの王さま
かえるの王さま 作: グリム
絵: 梶山 俊夫
訳: 矢川 澄子

出版社: 教育画劇
御馴染みの、「かえるの王さま」です。

絵本・グリム童話を矢川澄子さんが再話したものです。

お姫さまの本音が描かれていて面白く再話してあるので、気にいりまし

た。私が昔読んだ絵本はそうした書き方でなかったと思います。

日常会話で描かれているので、親近感が持てました。

「ばしん!」「ばしん!」は、孫が気に入ったようです。

暗くなくて明るく読めました。矢川澄子さんのグリム童話を他の「ヘン

ゼルとグレーテル」「灰かぶり」「赤ずきん」「こびとのくつや」「し

らゆきひめ」「金のガチョウ」「六にんぐみせかいあるき」も全部読ん

でみたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ばあちゃんっこ  投稿日:2010/07/10
おでんさむらい こぶまきのまき
おでんさむらい こぶまきのまき 作: 内田 麟太郎
絵: 西村 繁男

出版社: くもん出版
ひらた・おでんが、「おなじ、ばあちゃんこだったのさ」と言いかけた

時の気持ちが切なくなりました。ばあちゃんを思い出して会いたくなっ

たと思いました。人情劇を観ているようで楽しかったです。

酔いどれ侍のちょんまげが、「こぶまき」とは、あまりにもピッタリで

笑えました。人情深いひらた・おでんはお人よしだから、やっぱり貧乏

暮らしだから、お布団も寒そうだけれど、かぶへいに添い寝してるから

暖かくなんとも微笑ましく思いました。おばけ一同のお礼が「なんとも

暖かい火の玉」に、温かくなりました。おばけさんの団結に、お礼に

温かくなりました。
参考になりました。 0人

14265件中 10991 〜 11000件目最初のページ 前の10件 1098 1099 1100 1101 1102 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット