TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 9911 〜 9920件目最初のページ 前の10件 990 991 992 993 994 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 景色  投稿日:2010/12/04
リバータウン
リバータウン 作: ボニー・ガイサート
絵: アーサー・ガイサート
訳: 久美 沙織

出版社: BL出版
「リバータウン」タイトルがとても素敵な響きで、景色の素晴しさにうっとりします。うっとりばかり出来ない自然の厳しさもやっぱりあるのですが・・・・ページ毎に捲る楽しさを教えれくれる季節の移り変わり人びとの生活、暮らしぶりも伺えます。とても素敵な絵に見惚れてしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ありゃ〜〜〜!  投稿日:2010/12/04
くまさんのずぼん
くまさんのずぼん 作: 柴野 民三
絵: いもと ようこ

出版社: ひかりのくに
「ありゃ〜〜〜!」くまさんが、びっくりしたのは無理もありませんね。くまさんには悪いのですが、爆笑してしまいました。ちょっとしたミスですが、仕上がり後の棚とかあったらよかったかなあって思いました。頼まれた仕事を、その時に断ったから悪かったと反省しての出来事ですが、頼まれたたぬきさんが自分で責任を持ってやっていればとも思いましたが、きっと店主だから、従業員に頼んだとは思いますが、今は店主の方が弱い立場にあるのかなあって考えてしまいました。それにしてもくまさんはとんだ災難でお気の毒でした。いもとようこさんの絵には可愛くて癒されました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい むし  投稿日:2010/12/04
むしのたのしみ
むしのたのしみ 作・絵: リラ・プラップ
訳: 石津 ちひろ

出版社: 佼成出版社
今年の夏は、ダニのダニーにばったり出会ってしまいました。ハンターではないですが、ダニーを無視してしまったのか、身体に食らいつかれてしまい今でも痕が残ってます。医者にもいかなかったので、ダニーかどうかが疑問ですが、ダニーに出会わないようにしたいです。蛍のテルミのようにコオロギの歌に合わせて「ピカッ ピカッ」とお尻の炎が燃え尽きるまで踊ってくれるのは、大賛成なのですが・・・・
やっぱり、「夜のダンス」が一番の歓迎でお気に入りの私です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まりーちゃん  投稿日:2010/12/04
まりーちゃんとおおあめ
まりーちゃんとおおあめ 作・絵: フランソワーズ
訳: きじま はじめ

出版社: 福音館書店
まりーちゃんと大雨の様子がわかり大変さが伝わってきました。まりーちゃんも家畜を避難させたり、まず一番におばあちゃんを2階に避難させたりと頑張ってました。家族が団結して手早く避難方法を考えていると思いました。あひるのまでろんの活躍で無事に避難場所まで行く事が出来てよかったです。防災訓練などしてますが、実際に災害にあったら伊勢湾台風のようになったらと思うとぞっとします。「お日様、元気でね、お願い!」結びが、切に思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 風邪ひきさん  投稿日:2010/12/04
まどのおてがみ
まどのおてがみ 作: 北川チハル
絵: おおしま りえ

出版社: 文研出版
風邪ひきさんで、熱が出なくて元気ならば、やっぱりちいちゃんのようにお外に出たい孫です。なかなかじっとちいちゃんのように昼間に寝ないで困ります。熱が出れば、寝てしまいますが、くしゃみ、鼻かぜ、咳だけでは、昼間もしっかり遊んでしまう孫です。ちいちゃんのお友達を思う気持ち、お友達もちいちゃんの風邪を心配する気持ちが伝わってきます。心配してくれるお友達がいるっていいなあって羨ましくなりました。昨日、久しぶりでトコハートに遊びに行ったら、あやちゃんが、「また、遊んでね!」って孫に言ってくれました。あやちゃんの優しさに触れてとても嬉しかったです。やっぱり、お友達っていいなあって嬉しくなります。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 笑う  投稿日:2010/12/04
またもりへ
またもりへ 作・絵: マリー・ホール・エッツ
訳: まさき るりこ

出版社: 福音館書店
笑うということがいかに大切か、笑っていられるのが一番だと思いました。おとうさんが、「おとうさんだって、ほかに何も出来なくてもいいから、お前のように笑ってみたいよ」と、言うおとうさんの言葉がひっかかった私ですが、先ずはやっぱり笑ってみるのも大切なんではと思いました。としとった象が、「よろしい、なかなかよろしい」と誰に対しても同じ言葉であったのが、悪く言わないのが差し支えなくて言い言葉だと思いました。評価としては適切な言葉ではないかも知れませんが、相手を思いやる言葉だと思いました。白黒の世界も新鮮でよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 真夜中  投稿日:2010/12/02
まよなかのだいどころ
まよなかのだいどころ 作: モーリス・センダック
訳: じんぐう てるお

出版社: 冨山房
真夜中に、3人のパンやさんが、寝ないでパンを作っていると思うとなんだか楽しくなってこっそり起きて見てみたくなります。ミッキーをミルクと間違えてしまうなんて、おっちょこちょいの3人のパンやさんに親近感を感じました。ずんぐりむっくりの3人のパンやさんにもとても親近感が持てました。好きな仕事をしてパンを美味しく食べる人の顔を想像すると嬉しくなって頑張れるのかなって思いました。結構ミッキーもパンやさんのお手伝いを楽しそうにやってましたね。お手伝いできたのがきっと嬉しいのだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘の愛用品  投稿日:2010/12/01 19:22:00
おさるのジョージ 筒型ペンポーチ おえかき
税込価格: \1,078
おさるのジョージの大すきな娘と孫と私です。娘が自分の為に購入して、娘の愛用品になっております。娘は、資格をとるのが大好きなので、毎週試験に愛用してます。やっと試験も一段役して来年の5月までなさそうですが、毎日お勉強に忙しいので娘の必需品になってます。御馴染みのおさるのジョージを持っていくと試験も上手くいくようです。可愛いおさるのジョージがお守り代わりになって活躍してます。

自信を持っておすすめしたい 新しい家族  投稿日:2010/12/01
ニャゴマロくんとチイヒゲちゃん
ニャゴマロくんとチイヒゲちゃん 作・絵: サム・ロイド
訳: 久山 太市

出版社: 評論社
新しい家族が増えることは、嬉しいことでもありますが、今までの生活に満足していたので戸惑ってしまいます。ネコのニャゴマロは、エミリーという女の子と、とても幸せに暮らしていたのに、ある日、エミリーから「素敵な贈り物」があるよって言われ、考えてもいなかったコネコのチイヒゲちゃんとのご対面になったのです。贈り物に期待していたので、がっかりしているニャゴマロの気持ちが相手のチイヒゲちゃんにも伝わり二人とも仲良くなれずにいました。ある事件がきっかけで二人はお互いの存在を認めることになれてよかったです。相手が自分の為に素直に悪いと行動をおこしてくれるのはやっぱり見習うべきだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 版画  投稿日:2010/12/01
のねずみタイニィの だいぼうけん
のねずみタイニィの だいぼうけん 作: マーティン・ウォーデル
絵: ジョン・ローレンス
訳: 石井 睦美

出版社: BL出版
のねずみのタイニィは、これまで一度も麦畑に行ったことがありません。おねえさんのケイティに頼んで冒険の始まりです。ケイティは、おねえさんだけあって弟の面倒をよくみるし、遊んであげてるし、知っていることを教えたりとさすがだと思いました。頼りになるおねえさんっていいなあって思いました。かくれんぼして、なかなか見つからないで弟のことを心配したり、おねえさんって優しいと思いました。二人の冒険にお付き合いが出来てよかったです。版画がとても素敵でした。
参考になりました。 0人

14265件中 9911 〜 9920件目最初のページ 前の10件 990 991 992 993 994 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット