新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

にぎりすし

その他の方・60代・京都府

  • Line
自己紹介
今、時々おはなしおばさんで。語りをしたり 
絵本を読んであげたり  手遊びしたりしています
いろんな人の聞いて勉強しています
絵本ナビナビで色々絵本を見たり皆さんのを見せていただいています。有り難うございます!
好きなもの
空を眺めること   雲を見ること  山に登ること(汗ブルブルかいてます) 
散歩すること    旅行大好き いろんな土地の珍しいものを見たり体験すること
子どもの笑顔、泣き顔  キラキラした目を見て 元気をもらっています!

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

絵本を読むのが大好きです  絵もお話ししてくれますし お話しが心に残るのがいいです これからも 絵本大好き フアンです

にぎりすしさんの声

6512件中 5411 〜 5420件目最初のページ 前の10件 540 541 542 543 544 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う いろんな のりものが たのしい!  投稿日:2011/01/12
ぼくたち、のりもの!
ぼくたち、のりもの! 作: やなせ たかし
絵: トムス・エンタテインメント

出版社: フレーベル館
1〜2才の子供に読んであげたら 1才の女の子が前に立つので後ろの2才の男の子は こまって ママに助け船出してました

アンパンマンは みんな大好き!
アンパンマンごう  しょうぱんまんごう  SLマン
次々いろんな乗り物がそのたびに 自分のしってる バタコさんやしょくぱんまん  ネコみ ぴょんきち お気に入りの登場に喜んでました

みんな アンパンマンは大好きですね!

楽しく見てくれるので 読む方も 嬉しくなります!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もったいないおばあさんの存在がいい!  投稿日:2011/01/12
もったいないばあさん
もったいないばあさん 作: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
おばあさんの気持ちがよくよく分かるのです

ご飯もきれいに食べてほしい  水も 大事に使いたい

なみだが もったいないは 笑えました。

 おもしろいおばあさんは 紙で 怪獣スーツをリホームするなんて、
「にじいろえんぴつ」もアイデアがいいな〜
なんでも 使い捨てにしてしまう 最近の生活への アドバイス うまい!
もったいない  大事な言葉です!(私も 家族に 電気のつけっぱなし 水などもったいないと言ってます!)

みかんのかわ 私もやってますよ

おひさまと共に生活する スタイル 夜は寝るだけ 今では テレビがあるので 夜は遅くまで起きている人が多いので電気も使いすぎですね!(生活習慣を考えてみる チャンスですね)

環境問題を考える上でも 大事なことを 教えてもらってます
出来ることは 少しでも やってみる(実行 継続ですね)

もったいないばあさん ありがとう!
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 居場所を見つけ 花と仲間に囲まれて  投稿日:2011/01/12
ローズのにわ
ローズのにわ 作・絵: ピーター・レイノルズ
訳: かとう りつこ

出版社: 主婦の友社
ローズの夢 一人で世界中を 冒険して回る  えっ! 特別なティーポットに乗って

ローズは いろんな国を訪れて 記念に 花のタネを集めたのです
自分の庭を作ってみようかな(なんと ロマンがある夢)

ある国で教えられた 訪れるにふさわしい場所?(土がむき出しの 場所? どうしてこんところがローズにふさわしい場所なの?

はじめは疑問に思いました・・・・

しかも タネは小鳥に食べられて 最悪のローズ・・・

諦めない一年中  諦めない! ローズ 「あなたの 庭に 植えてください」紙で作った花 次々に届けられて 満開の花の庭  
子供たちの心の優しさ ローズに仲間が出来たのですね! 

美しい心が みんなに届き みんなもローズの花畑で幸せをつかむ

子供たちなんです! ローズに 居場所を見つけてくれたのは!

天国のようでもあるのです。  ローズの庭  みんなの庭です
こう締めくくられていて 余韻が残ります・・・

海が見えて 花畑の中で 本を読んだり 絵を書いたり なんて夢のある 庭でしょう!  

ローズの世界中を旅して回る夢は この庭でピリオドをうつのですね

夢物語のように思えました・・・・・

居場所 それは 大切なものですね!  そこに 仲間がいる!

最高の居場所を見つけましたね!(女の子が好きそうなお話です)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うさこちゃんやったね! 人参おいしそう  投稿日:2011/01/12
うさこちゃんのはたけ
うさこちゃんのはたけ 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
親子リズムの時に読みました(よく見てくれましたが)
 
うさこちゃんは おとうさんに 自分一人で 畑をやってみないかといわれて・・・
お父さんの子育ても すごい!(自立させているんだ)

畑を耕すときは お父さんが手伝ってくれて やっぱり お父さんはすごい!
力持ち!
タネを蒔いて 水をやって 世話をするの うさこちゃん がんばったね!  美味しそうな人参が とれたときはすごく嬉しかったでしょうね(子育ての 参考になる 絵本ですね)

みんなでたくさん食べたね! 大満足 

2才の子より3〜4才くらいの子に読んであげたら共感できたかな?

ブルーナーの絵本は 良いですね! いつまでも 大切にされる絵本でしょう。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 田舎の幼稚園 きつねも仲間に入りたい  投稿日:2011/01/10
こぎつねキッコ
こぎつねキッコ 作: 松野 正子
絵: 梶山 俊夫

出版社: 童心社
子供10人先生一人の幼稚園 田舎でのんびりした雰囲気 そこに住む キツネの親子 キッコは みんなと遊びたかったのでしょうね!
 
うらやましそうに見ているのが いじらしいです いつも いつも みんなが遊んでいる様子を見て お母さんも見守っているのが 優しくて良いですね!(母親って キツネのお母さんのように見守るのがいいな〜)

夏休みにキッコがブランコ乗ったり砂場で遊ぶ姿が かわいくて キッコにいつまでも、遊ばせてあげたくなりますね

オルガン弾いてるキッコを外から見守る母キツネ
人間と キツネの関係、距離がなくて 一緒に遊ばせてあげたくなるのは、母心ですね。(キッコの気持ちが分かるだけに・・・・)

シリーズであるので 続きが読みたくなりました

梶山さんの絵はのんびりした 雰囲気が出ていて キツネの親子が気持ちが よく伝わってきます (陰から見ているキッコがいじらしいです)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仕掛けのおもしろさに魅せられ おもしろい  投稿日:2011/01/10
あかりをけして
あかりをけして 作・絵: アーサー・ガイサート
訳: 久美 沙織

出版社: BL出版
8時に明かりを消して パパとママはそういうけれども・・・
暗いと怖くて眠れないのに・・・・   「工夫してごらん」
8時5分前 本を読んで なんだかおもしろそうな仕掛けがありそう・・・

設計図が壁に 8時 明かりのひもを引くと はさみでひもを切ると ドミノが見事に動き出し  考えられないようなおもしろい仕掛けが次々に 動き出す こんな仕掛けを考えるなんて ブタのこどもは賢く発想が豊かで楽しい子です!

地下室の仕掛けもさすが(見ているだけで 楽しめるのです! じしゃく 自転車 ボール バット ハンマー  計算された仕掛け 興味がある子は 目が離せない仕掛けですよね!!(子供だけでなく大人にも)

最後まで目が離せませんよ! 

砂袋から スタンドの明かりが 消えた頃 すやすやと気持ちよさそうに・・・・眠りについた幸せ! 8時25分くらい(この仕掛けは25分くらいかかったのかな?)

もう一度 解説 順番追ってね! 何度でも楽しめる 絵本です。じゅっくり見ないと見逃しそうで・・・・・(文字ははじめだけで 後は 目で仕掛けを楽しむのが おもしろいな〜 作者は 物理が得意なのでは?)
ママとパパは この仕掛け知ってるのかな?
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 一年生のあこがれのランドセル  投稿日:2011/01/10
ぼくは一ねんせいだぞ!
ぼくは一ねんせいだぞ! 作: ふくだ いわお
出版社: 童心社
一年生になるけんちゃんが、おばあちゃんからランドセル贈ってくるのを楽しみにしているのが、気持ちよく分かる

「かみさま はやく おひさまを だしてください・・・・ラーメン」のお願い事が笑えました。

カラスよりも まっくろけの ランドセル(この表現もなかなか おもしろい)
やんちゃ坊主で おでこにバンドエイド貼って みんなに ランドセル見せびらかせる こんな 男の子 今ではあんまり見かけない一昔前の男の子のような気がしますが・・・  喜びの表現の仕方が子供らしくて素直なの 

そんな大事なランドセルを 犬のペロにいたずらしながらも かわいがる。けんちゃんは、置き忘れるの!

無くした時の涙  こんな経験は一度はみんなあるように思えるのです

みんなに見守られているけんちゃんの存在 このように みんなが見守ってあげる、この周りの存在が とても大事に描かれているのだと思います
「ぼくは 一年生だぞ!」
ポストの前で いばっている けんちゃんは 幸せな男の子だぞー
この見守りを 大事にする世間が 大事だと思いました。

「おならばんざい」この本はすごくおもしろくて福田さんのファンになりました。

ただ おならばんざいの方がおもしろかった・・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雪国の生活の楽しさを思い出にできたね  投稿日:2011/01/08
おとうさんとゆきぐにへいったんだよ
おとうさんとゆきぐにへいったんだよ 作: 柴田 晋吾
絵: 太田 大八

出版社: 偕成社
雪国のおじいさんとおばあさんの所へマキはお父さんと汽車で行きます
しかも 鈍行列車(懐かしい!)

懐かしい光景です。

駅弁食べたり、 今ではこんなのんびりとした汽車の旅は考えられないのでしょう。

 新幹線の時代ですからね   一昔前の田舎の生活 いろりの周りでみんなでご飯を食べた経験は マキにとっては忘れられない思いでとなるでしょう!

障子に写る影絵 おじいさんは孫を喜ばせるために影絵をしているのですが、おじいさんの優しさに じーんときます。

雪国の遊びはなんといっても、ゆき遊び(雪だるま 雪合戦  スキー
かまくらの中での おもちを焼いて食べたり

山の中の動物たちとの出会い (こんな 光景は 私も 経験したことがありません)

マキちゃんは 本当に動物たちを見て、すごく良い経験したのですね

この絵本は ちょっと前の田舎の生活ですが なんだか 生活を楽しんでいるところが、いいな〜
 
今の時代では味わえない 日本の良さですね!  便利さを求めて生活もずいぶん変わりました。

   こんな日本の生活もあったのだと 語り継ぎたいものだと思いました!(縄をなう おくどさんなど・・・  知らない子もたくさんいます)

絵は おおた だいはちさんです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お正月のいわれがよくわかり学べます  投稿日:2011/01/07
七ふくじんとおしょうがつ
七ふくじんとおしょうがつ 作: 山末 やすえ
絵: 伊東美貴

出版社: 教育画劇
七福神巡りはしたことがあるのですが 一人一人の神様の出身地や何の神様かがよく分かり学び治しました
おせちの中身の意味も知っているものもありましたが、ごぼうー根気がつくようには学びました

お年玉で宝船の凧を買ったらなんと 宝船に乗った七福神がやってきて 
としがみ様は 鏡餅にやどる、まるいおもちが おとしだまだったこと
おもちや やさい ざったに にたのが ぞうに なるほど! 新しい力が いただけるのだ(なるほど 昔の人の 願いが詰まっているのですね)
七福神とかるたとりみんな楽しいお正月を過ごしていいな〜

お正月を楽しく過ごして、又 元気に がんばって生きていこうと 力をもらえるのですね

伊東 美貴さんの絵がかわいく 楽しいお話で学ばせてもらえました!
今日は 七草がゆを作って食べる日 無病息災  元気に過ごせますように!
皆様も 我が家も!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 節分のことがよく分かる オニがこわ〜い  投稿日:2011/01/07
せつぶんだまめまきだ
せつぶんだまめまきだ 作: 桜井信夫
絵: 赤坂 三好

出版社: 教育画劇
節分とは、季節が変わるときのことをいうのですね  立夏 立秋 立冬 節分(季節の節目なのですね)

新しい春を迎えるにあたり 災いを除き 福を招くー節分(中国でも行われていたのですね)

いわしを焼いて臭いけむりでオニを追い出す  オニは病気や 洪水 火事など厄を持っている それを豆をまいたり 豆を食べたり 鰯の頭を柊でさし 戸口に飾る このようないろんな工夫がされていたのを今も伝えているのですね!

怖いオニを見たら 子供たちが大泣きしたことを思い出します(保育園の節分の時 怖いオニが出てきたのですよ)

この絵本でも怖いオニをまめで追い出すのに おちが・・・
お父さんがオニになっていて ころんで お面が取れるのですが?
怖いオニのままで逃げていくのがいいのでは(私の保育園の節分ではそうでしたよ)

「ふくは うち  おにも うち」 「ふくは うち  おには そと」   どちらが良いかは そこの家庭で違うのですね!

昔のいろりや 生活の様子が この絵本の中でよく分かりました!

節分のいわれが分かる絵本でした    
参考になりました。 2人

6512件中 5411 〜 5420件目最初のページ 前の10件 540 541 542 543 544 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット