新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

にぎりすし

その他の方・60代・京都府

  • Line
自己紹介
今、時々おはなしおばさんで。語りをしたり 
絵本を読んであげたり  手遊びしたりしています
いろんな人の聞いて勉強しています
絵本ナビナビで色々絵本を見たり皆さんのを見せていただいています。有り難うございます!
好きなもの
空を眺めること   雲を見ること  山に登ること(汗ブルブルかいてます) 
散歩すること    旅行大好き いろんな土地の珍しいものを見たり体験すること
子どもの笑顔、泣き顔  キラキラした目を見て 元気をもらっています!

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

絵本を読むのが大好きです  絵もお話ししてくれますし お話しが心に残るのがいいです これからも 絵本大好き フアンです

にぎりすしさんの声

6512件中 5421 〜 5430件目最初のページ 前の10件 541 542 543 544 545 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ほんもののがんばりや!つきがらすの力  投稿日:2011/01/06
ちいさなつきがらす
ちいさなつきがらす 作・絵: マーカス・フィスター
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 講談社
ワタリガラス 全長60cmもあり 渡り鳥 日本では北海道にやってくるんですね 
そんな ワタリガラスの中に小さなカラスが産まれ、みんなから馬鹿にされていじめられるのです

なんて かわいそうな、ストーリーでしょう・・・  いじめがエスカレートして、飛べるように努力して「そろそろ なかまに いれてくれる?」  「もちろんさ つきまで飛んで帰ってきたら」
こんな 難題を小さなカラスは やろうと 飛ぶのです なんだか 痛々しい努力に、涙します。
 
いじめている方は それがどういう事か 深く考えないから・・・こんな事が言えるのですね・・・・

小さいカラスは 仲間に入りたい一心で月を目指して飛ぶのです
この絵本は 月が キラキラ光って、まぶしいくらいです!

 私が眺めている月のイメージとは違いました(作者は 「にじいろのさかな」キラキラ光る絵本、 このつきがらすも 羽が光っています 月はまぶしいくらいに 銀色に輝いています 作者好みでしょうね!)

月へ飛んでいった、彼が落ちてきたとき死んでしまったかと思いました。 虐めで 死んでしまう子のことを考えてしまいました

母親に抱かれて、目をあけた!(母親はどんなにか 不安で悲しい思いをしたことでしょう、 涙がでます)

この絵本は ハッピーエンドで つきがらすがみんなと仲間になれたので救われますが・・・・
現実はこんなに上手く行くとは思えません
 
作者は、願いを込めてハッピーエンドにされたと思いました。

カラスの世界も虐めがあるのですかね 
つきがらすの 羽が小さく輝いているのが努力の証ですね
「ほんもののがんばりやさん」と ありました。 本当に苦しみ努力したら報われると良いですね! 報われることを 信じて・・・・

なかなか テーマが難しいので 高学年から 大人向けの絵本だと思いました(読み聞かせは 難しいテーマで ちょっと 躊躇してしまいます)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 昔の懐かしいお正月  投稿日:2011/01/06
おしょうがつさん
おしょうがつさん 作: 谷川 俊太郎
絵: 大橋 歩

出版社: 福音館書店
かるた たこあげ はねつき こままわし おじゃみ ふくわらい こんな遊びが懐かしかったお正月(双六や かるた 福笑いは 本当に楽しくて家族みんなで 笑いがありました)

今は こんな絵本に出てくるお正月は少なくなりました
門松 鏡餅 おせち
おせちや おぞうにを食べた子供の頃を懐かしく思い出します

今はスーパーが正月から空いていて・・・ おせちをたくさん作らなくなりました  時代が変わると こんなにもお正月のイメージも変わります

お年玉は今でもみんなこどもの楽しみでは?

ちょっと 昔の日本のお正月になってしまいました  この絵本の「おしょうがつさん」

淋しい気もします・・・
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい めちゃくちゃおもしろい節分に笑いました  投稿日:2011/01/06
ふくはうちおにもうち
ふくはうちおにもうち 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
ふくはうち おにもうち 
題名が気に入りました! 怖いオニの顔 福の神のおもしろい顔 派手な色の表紙にひかれて、開いてみると・・・

雪山の様子がなんとも暖かくて田舎の家いえが気に入りました

貧乏そうな男の顔に笑えました。なんともこの親父さんは優しくて 怖い顔のオニに「入れ はいれ」と家に入れ 酒まで振る舞うとはこんな人もいるんだ おかしくもあり 感心したり・・・・

良い気分のオニたちの様子が笑えます 親父さんも 酒を飲むとみんなこんな顔になるのでは?

でも・・・ おかみさんと子供たちは びっくりして泣いてます。
腰を抜かしたおかみさん(ほんと 色っぽいね)
子供たちの 怒った顔も なかなかおもしろい!(怒ってるのに 笑ってしまってごめん!)

にぎやかさに惹かれて やってきた福の神 オニにびっくり 逃げようとしたら、「にげんといてー いかんといてー みすてんといてー」
みんなで福の神を引っ張るところも リアルに笑えます。
おかみさん 色気で 福の神に酒をすすめるの 福の神も たじたじ

笑う門に 福来たるとは このお話そのもの 福の神のおなかの顔 笑えます

こんなどんちゃん騒ぎの節分 最高!
これも親父さんの人の良さが 招いた福ですね!

福の神さんがこの家に福をもたらしてくれ   めでたし めでたし(もうすぐ はるがくる  いいな〜)   

内田麟太郎さんのおもしろい話に 山本 孝さんの絵が又いい!
この家の貧乏家に住み着く ねずみの存在もお見逃し無く(かわいい)
節分に読んであげたい絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自然の中で自由に遊ぶ女の子が羨ましい  投稿日:2011/01/06
どろんこのおともだち
どろんこのおともだち 作・絵: バーバラ・マクリントック
訳: 福本友美子

出版社: ほるぷ出版
シャーロットは女の子なのに どろんこや 自然のものをたくさん集めて男の子のような自由なおてんばな女の子
その 生き生きとした発想と行動力羨ましいです

人形をプレゼントしたエズメおばさま どんな人かと思ったらなんと シャーロットのようにこどもだったら 遊びたいとおもっている おばさんだったのです!(こんなおばさんにも あこがれます、子供心を持っているおばさんなんですね!)

くまのブルーノとどろだんごケーキ作っている場面からはじまり うきうきして読みました。 わたしも 子供だったら シャーロットのような女の子になりたいな〜
羨ましく思いました

人形に 息を吹き込み、生きているように変化するのも 分かるような気がします。 シャーロットもブルーノもダリア(人形)もみんなが生き生きと遊んでいて さわやかで こんな子供がいることが嬉しくなります!
お母さんや おばさんも よき理解者だからこのような自由なシャーロットがいるのだな〜と思いました
親として見たら・・ この子のようにあそんでいる子は心配なのでは?

このような子は今いなくなっのでは?  この絵本は お話の世界のあこがれで〜すかね

クラシックな絵がいいです(シャーロットの部屋は、私は 驚き、あこがれ 楽しい〜羨ましい!)

どんな 大人になるのかが たのしみで〜す

おてんばな女の子にお奨めの絵本ですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おにはうち ふくはそと? おもしろい話  投稿日:2011/01/06
おにはうち ふくはそと
おにはうち ふくはそと 作: 西本 鶏介
絵: 村上 豊

出版社: ひさかたチャイルド
節分の話はたくさんありますが、西本さんの昔話はおもしろかったです

貧乏で、節分にまく豆もない、夫婦。    声だけでも・・・「おにはうち ふくはそと」と言ったのには、笑えました。(村上 豊さんの絵がひょうきんでいい!)

オニたちはこの言葉に喜んで家に入ってきた、 米もなにので・・・
なんと オニのとらの皮のふんどしを 米と取り替える
おにと 夫婦の会話が何とも おかしく オニも優しい!(オニも豆を蒔かれて 困っているんだ・・・・笑い)

「おにだって いっけんぐらいは しあわせに できる ちからが あるぞ。  いくら ふくのかみでも にほんじゅうの いえを しあわせにするのは むりじゃ」
オニの話に 納得!(願いはみんな叶うとは限らないものね。)

おにのおかげで 貧乏な夫婦が一生懸命働き 幸せに暮らしたと   
めでたし めでたし 

こんな昔話に 癒されます!

こんど お話会で読んであげたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う チャイコフスキーの音楽聞きながら・・・  投稿日:2011/01/05
はくちょうのみずうみ
はくちょうのみずうみ 作: 立原 えりか
絵: いわさき ちひろ

出版社: 講談社
チャイコフスキーの「白鳥の湖の音楽」を聞きながら絵本の感想を書いています。

もの悲しく 心の中に響く音楽 その中にあるお話はこの絵本を読むとより分かります。

魔法で白鳥にされた オデッタ姫・ おうじの ジークフリートは 運命の出会いだったのですね!

いわさき ちひろさんの絵が まるで 宝塚歌劇を見ているようです。

チャイコフスキーの音楽は なめらかで ダンスを踊っている白鳥たちの姿が目に浮かび、時には激しく 心打たれます!

オデッタを追って湖に沈んだとたん 二人の愛が 魔法を打ち破るのです 
ロマンチックなお話で 女の子向きの話ですね
 
宝塚の歌劇好きの方にもこの絵本はお薦めです!

フアンタジー  中世の 様子や 魔法の世界などに浸れました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい マドンナが伝えたかった事の深さ!  投稿日:2010/12/31
ピーボディ先生のりんご
ピーボディ先生のりんご 作: マドンナ
絵: ローレン・ロング
訳: 村上 由佳

出版社: 集英社
マドンナの ーすべての先生へ捧ぐー  この話で驚いたのは、300年前の話をもとに みんなに伝えたかった話で  原作者バーム・シェム・トゥ”(教育者) 言葉の持つ力と、そして、他人を傷つけることのないよう注意深く言葉を選ぶにはどうすればよいか (このほんの主題)

マドンナの伝えたかったことが この絵本には込められているのです

はじめのページに赤いリンゴと羽ーこの本の持ち主は、ー

このメッセージに込められていることの深さを、読んでいくうちに心に深く残りました!

子供たちと 野球を楽しんでいる ピーボデ”ィ先生は、フルーツマーケットでリンゴを買って帰るのが、日課でした。
ある時 トミー・ティトルボトムという男の子が 先生がお金を払わないでリンゴを持って帰ったのを見て おかしいと思い(この場面だけを見れば正しかったかも・・・・でも 真実を見なかったのですね)
 
友達にはなし 又同じ場面を目撃し、みんなもおかしいと思い 家族やみんなに話します  
うわさは あっという間に広がります(うわさとは こんなふうにして広まり どんどん 誇張されて広がっていくものですね!)

このことを先生は実に明快で、実践で 深く教えるのです!

この先生の教え方は、読者のお楽しみです!

私もあっ!と思わされました。

 先生は、実に静かに トミーの心に深く残るように教えたのです!
教育者とは、こうあるべきと マドンナも思ったのでしょうね

この話をお話会で 素話された方がいます その時に感動し この絵本を読んで 益々 絵のすばらしさにも感動しました!

大人が読む絵本かもしれませんが・・・ 高学年にも分かる話だと思います。 
機会があれば読んであげたいと思います!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寒い冬の暖かいまんじゅうは最高!  投稿日:2010/12/30
14ひきのさむいふゆ
14ひきのさむいふゆ 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
寒い冬 雪がまう 寒そう・・・
 
けれども ねずみの家族の家の中は暖かい みんなで何か作っている
おじいちゃんも お父さんも 子供たちも みんなが それぞれに 一人一人のお仕事があって こんな大家族は 昔ならば、当たり前だったかも 今の家族はおじいちゃん おばあちゃんと離れて住む家族の方が多いので、この絵本で暖かさを感じています。

おばあちゃんとおまんじゅうを作っているところが何だか 懐かしいのです。
私のおばあちゃんを思い出します こんな風にして おばあちゃんから教えられる 生活の知恵がたくさんあったように思えるのです!

みんなで食べるおまんじゅう あら? とっくんたくさんもらって みんなからクレーム 「2つずつだよね、おばあちゃん。」
大家族でみんなで 公平に分け合って食べる これはルール 私も 5人兄弟で、一本のようかんを公平に分け当て食べた懐かしい思い出がよみがえります!
時にはけんかも この絵本ではけんかの場面はなかったのですが・・・・

10人兄弟なら けんかもにぎやかなのが、生活感あふれていると思いますね!(こんな 場面も 期待しながら・・・)

雪滑りの楽しさが 最高!楽しそう
雪の中の ねずみの ゆきだるま おやすみなさい。(寒い冬の夜に読んでいます)
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい おじいさんが笑顔になれたよ おかげさんで  投稿日:2010/12/30
おじいさんと10ぴきのおばけ
おじいさんと10ぴきのおばけ 作・絵: にしかわ おさむ
出版社: ひかりのくに
クモの巣だらけのおじいさんの家 いねむりばかり 意欲のないおじいさんにプレゼント(友達のおばあさんより)
おばあさんは どんな人だろう?(おじいさんを大好きな人かも?)

なんと おばけが10ぴき びっくり 
ところが、おばけたちは おじいさんのお助けマンなの  おじいさんも 意欲が出てきて おばけたちのために ホットケーキ作りベットまで作り 
お風呂にはいてるおじいさんの、笑顔の嬉しそうなこと!

おじいさんが病気になったとき、助けてくれたのは おばけたち
親身になってくれるた おばけた
本を読んでもらって 利口なお化けですね 本が好きなのは良い!

おじいさんも 淋しくなくなりましたね!

 一人ではなく 10匹のお化けたちとの共同生活は、おじいさんを元気にさせてくれました

もちつ もたれつとはよく言ったものです(こんな元気になれるならおばけも良いモンだ!)  
おじいさんも 生き甲斐ができ げんきいっぱい、よかったね!

ほんとに 優しいお化けと おじいさんの共同生活が ステキデス!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい あこがれの世界な旅のアップルパイ  投稿日:2010/12/30
アップルパイをつくりましょ
アップルパイをつくりましょ 作・絵: マジョリー・プライスマン
訳: 角野 栄子

出版社: BL出版
タイトルに惹かれました 
「アップルパイを つくりましょ  りょこうも いっしょに しちゃいましょ」

ゆかいな 女の子にあこがれます! 「もしも もしもよ」この発想が世界旅行で本物の材料をもとめるとは 最高の 楽しい発想に あこがれます(もうすこし 私も若くて この女の子のように 行動力があれば・・・)

イタリア パリ スリランカ イギリス ジャマイカ  なんという 行動力のある女の子でしょう! 

頭のいい女の子は 最高の材料で アップルパイづくり 塩は海の水を蒸発させて 新鮮な卵は にわとりさんにうんでもらい 牛の乳の絞りたて
手際の良いこともおみごと!アプルパイをみんなで食べている愉快さ 
さすが この女の子らしい 自由さがあふれている 友達いっぱいで楽しんでる〜   

最高のおもしろい絵本に出会いました! 絵もとても自由で 夢があって
THE  WORLD の地図を見ながら 絵本の経路たどり 何度も見て「ああ〜 いいな〜」 世界旅行にあこがれています。

アップルパイのつくりかたのレシピは おまけですね!(作りたくなりますがこの女の子のような こだわりの材料は 求められそうにありませんね)

世界旅行にあこがれている方・アップルパイの好きな方に   お奨めで〜す!
参考になりました。 0人

6512件中 5421 〜 5430件目最初のページ 前の10件 541 542 543 544 545 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット