新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

にぎりすし

その他の方・60代・京都府

  • Line
自己紹介
今、時々おはなしおばさんで。語りをしたり 
絵本を読んであげたり  手遊びしたりしています
いろんな人の聞いて勉強しています
絵本ナビナビで色々絵本を見たり皆さんのを見せていただいています。有り難うございます!
好きなもの
空を眺めること   雲を見ること  山に登ること(汗ブルブルかいてます) 
散歩すること    旅行大好き いろんな土地の珍しいものを見たり体験すること
子どもの笑顔、泣き顔  キラキラした目を見て 元気をもらっています!

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

絵本を読むのが大好きです  絵もお話ししてくれますし お話しが心に残るのがいいです これからも 絵本大好き フアンです

にぎりすしさんの声

6512件中 5561 〜 5570件目最初のページ 前の10件 555 556 557 558 559 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 妻が死んで悲しみの中で出会った白い犬  投稿日:2010/10/20
絵本 白い犬とワルツを
絵本 白い犬とワルツを 作: 三木 卓
絵: YUJI

出版社: ゆまに書房
大人の絵本かもしれません
 
57年間も一緒に人生をともにした妻を亡くし、深い悲しみの中にいるサム・ピーク 81才
このとき 白い犬がいた。
妻が若い頃に飼っていた白い犬と生き写し この白い犬は まさに 妻の分身のようです

年老いた サムは、妻との思い出の中に生きているように思えました

この本を読んでいると、最愛の妻を亡くして 悲しい孤独なサムを慰めてくれた白い犬の存在の大きさを感じました!
人は 一人では生きられない 愛を求め 寄り添いながら生きる物なのだと思いました
作者の テリー・ケイのお話に YUJIさんのとても優しくきれいな色彩の絵がステキでした
お墓に眠る 妻とサムさんは 又再会できたでしょうね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 指人形とえっちゃんは、なかよし  投稿日:2010/10/20
こいぬのこん
こいぬのこん 作・絵: 松成 真理子
出版社: Gakken
まあるい ドロップの かんを ぽんと あけて、
始まりの言葉が、とっても いいんです。 中にはかわいい指人形

えっちゃんのお気に入り 赤ちゃん指の じゅじゅ・しましまねずみのちゅう・はっぱの もんた・ マーガリンひめ・こいぬの こん。

とっても 大切な 指人形

 えっちゃんの 大切にしている 優しい気持ちが、あふれていますね!

松成真理子さんの絵も、ほんわかと優しく 色鮮やかで楽しいのです

散歩に行って 大きないぬに「わん わん わん!」とほえられてこいぬの コンがいないと気がついたとき えっちゃんは、大泣き おおつぶの涙があふれ、かなしんでいましたが・・・・
子供の悲しみの深さ(大切な物がなくなったときの気持ちわかる!)
 
でもお母さんは ぎゅーっとだきしめて「こんが おかあさんに あえて よかったね えっちゃん。」
このお母さんの優しさがあるから えっちゃんは 又元気に笑えるのですね

母の 大きさを ありがたく感じますね!( いつまでたっても母は偉大ですね)
とっても 優しい気持ちの絵本でしたよ
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 自由を求めて小包の中の苦悩の時間  投稿日:2010/10/19
ヘンリー・ブラウンの誕生日
ヘンリー・ブラウンの誕生日 作: エレン・レヴァイン
絵: カディール・ネルソン
訳: 千葉 茂樹

出版社: 鈴木出版
 1800年代のアメリカでは 400万人もの奴隷がいたのです
この中の一人ヘンリー・ブラウンは27時間のあいだ 木箱の中で見つからないことを祈っていた 苦悩の時間、考えただけでもつらい時間だったでしょう!

ヘンリー・ブラウンは、自分が何歳か知らない。 ヘンリーは奴隷だ。奴隷には誕生日なでない。

はじめの言葉に 人間として生まれながら 人間でない家畜のように、扱われ売られていた悲しさ 悔しさが表されています。

ヘンリーは、木々のはるか上を飛ぶ鳥を見つめて思った。
「あの鳥は自由だ!  しあわせな鳥!」
 ヘンリーを自由になりたいという強い思いにさせたのです!

しかし そう簡単なものではないことはもちろん 妻や子供たちとの辛い別れは どれほどの苦しさだったでしょう!!

悲しみに泣き崩れる ヘンリーの後ろ姿に 涙があふれます

そして 木の枝から広い空へと飛び立つ小鳥の声に 自由になりたい気持ちをかきたてられたのです!

もちろん 協力者が支えてくれたのです。(友達のジェイムス・奴隷制に反対のスミス先生たち)

箱の中での苦悩の時間が 痛いほど伝わります!

そして、ついに 1849年 3月30日 ヘンリーは自由になりこの日がヘンリーの 誕生日となったのです。
ヘンリー・ボックス・ブラウン その名前で

この後 彼は 愛する妻や 子供に会うことができたのでしょうか?
悲しいですが・・・・・ 出会えなかったかも・・・・ ヘンリーは 自由を得た後どう生きたか、そんな 余韻を残しながら・・・・


カーディール・ネルソン氏の絵はすばらしいと思いました

奴隷制度はなくなりましたが 今もなお 人種差別や 自由に生きられない人がいることも 私たちは心にとめておかなければなりません

そして 人間が生まれて幸せに生きる権利を 本当にみんなが求め続けなければならないと思いました!

このお話は 大人だけでなく、子供たちにも しっかり 伝えていかなければと思います。(分かる年齢の子供に)
大人の役目ですね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アンゼルセンの信仰心が赤い靴にこめられて  投稿日:2010/10/19
あかいくつ
あかいくつ 作: アンデルセン
絵: 岩崎 ちひろ
訳: 神沢 利子

出版社: 偕成社
アンゼルセンのあかいくつのお話にピッタリの岩崎ちひろさんの絵がステキでした!

カーレンという貧しくお母さんを亡くした かわいそうな女の子
あまりにかわいそうに思って 信仰心の深い奥様が育ててくれます
神様の救いでしょうか?

しかし あかいダンス靴をはいて 教会に行きみんなからとがめられますが・・・・女の子は、嬉しくてたまらず、お祈りをする事さえ忘れていました。
神様は この女の子に罪を与えたのでしょうか?
赤い靴を履くと いつまでも踊り出し止められないのです。
優しく育ててもらった奥様が病気で死んでしまったのを見て初めて女の子は、罪の意識を感じ 自分の足ごと赤い靴を切り落としてもらうのです。

そして 神に召されていくんです。
なんと かなしい お話でしょう。
人間の犯した罪に対して、アンゼルセンは あかいくつのお話を通して 
私たちに 人間がどういう気持ちで生きるべきかを 考えさせてくれているように思いました
深いお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 済州島のわらべうたの 深い思いに感動  投稿日:2010/10/19
しろいは うさぎ
しろいは うさぎ 作・絵: クォン・ユンドク
訳: チョン・ミヘ

出版社: 福音館書店
済州島のわらべ唄
シリドンドン(クモが糸にゆらりとぶら下がっている様子)・ コミドンドン ・コミ(クモのこと)
初めて知りました

シリドンドン コミドンドン・・・・・なんだろう?

そう思いながら読んでいて おもしろい 響きの おとだな〜と思いました

クモの巣(私はクモの巣の あの 緻密で、上手く作っているクモを見て感動し じっと見つめていた子供の頃を思い出します)

クモはグロテスクで嫌いと思う人もいますが、私は クモの巣を見てなんてすばらしい! このクモの巣にひっかかって えさになる虫もいますが、 すべて 動物は生きるために 食でるのです。
人間だって同じ!

これは、余談ですが きれいなクモの巣

わらべ唄がリズムよくうたうように そのなかに 済州島の岩山が出てきたり韓国の生活ぶりが描かれていたり

あおいそら あおいうみの 広さを感じる描き方に感動です

海で働く 海女さんは、ふかい かあさんの こころだね
母の愛の深さは、すばらしい!

最後の家の絵は、解説を読んで 改めて 悲しい思いが分かりました
人々の暮らしの中で 父を亡くし お墓があり 母と子供が 寄り添って生きているのに なんだか 涙しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 発想がおもしろい!  投稿日:2010/10/18
アナボコえほん新装版
アナボコえほん新装版 作・絵: 井上 洋介
出版社: フレーベル館
ありえない ナンセンスな発想がおもしろいんです!
空のてっぺんアナボコ あくと  どしゃぶりの あめ ふってくる
ありえない〜
でも どしゃぶりの雨で 土砂崩れや 床上浸水の被害が出ているからまんざら ありえな〜いと言いきれないのです

ふるぐつのおじさんは ユニークなアートになりそう

いろんな ナンセンスな発想が いつかは すばらしい発明になるかもと思えました。

いすにアナボコあいたらー 洋式トイレの発想生まれそう
クッションにアナボコー腰の痛い人用の座布団
やねに アナボコ空いてたら おつきさん よなかに こんばんわ
これは 私のあこがれの 夢の家ですね!(星を見ながら 眠れる家にあこがれていますから)
もりの たいぼく アナボコ あいて とてもすてきな レストラン
こんな レストランがあれば  おおはやり 順番待ちになりそうな
いいな〜 楽しくて いやされそう!

井上洋介さんの 発想のおもしろさに 笑えたり 夢見たり びっくりしたり 
おもしろい絵本でした!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う お星様に救われた優しい女の子  投稿日:2010/10/14
ほしのぎんか
ほしのぎんか 作: グリム
絵: シュチェパーン・ザブジェル
訳: 佐々木元

出版社: フレーベル館
お父さんもお母さんも死んでしまって ひとりぼっちのかわいそうな 女の子  女の子には着ている服と たった一つのパンだけ
なんという 心細くかわいそうな運命の女の子
雪道を歩いていると おなかをすかせたおじさんに出会い 「パンをください」といわれて あげるのです。 たった一つのパンをあげるなんて・・・・
何という優しい女の子(私なら あげてないとおもいます)
寒いと泣いている子には帽子をあげ、つぎに チョッキを
スカートを裸の子供に 着ている服をあげるのです
裸ん坊になった女の子(こんな事、考えられない!)   
このとき流れ星が ふってきて 女の子は いつの間にか 暖かなドレスを着ているのです

こんなことってあるの?

お星様は 女の子が自分よりも人に優しい女の子を救ったのです
流れ星は銀貨になり女の子は幸せに暮らしましたというお話です

あまりにも 不思議なお話で グリム童話にもこんな話があったのかと思いまし

優しく、なんの欲も持たずに人に与えた女の子 この子は神の子でしょうかね?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ライオンを飼い慣らしたチャロの優しさ!  投稿日:2010/10/14
チャロとライオン
チャロとライオン 作: ウルフ・ニルソン
絵: アンナ・ヘグルンド
訳: オスターグレン 晴子

出版社: 文化出版局
アフリカの話です チャロはみんなからいじめられています。
なぜ?チャロは、何もしてないのに・・・・(いじめている子の怖い顔)

チャロはないています 大粒の涙を流して(かわいそう、どうしていじめられるの?)
先生も怖い鬼のような顔しておこるんです
先生はひねくれもので、あたたかい手や、やさしいことばとは、えんのない人でしたから・・・・
こんな先生もいるのかと思うと 悲しいですね・・・・

チャロは、ちいさなねずみと出会い、「ともだちになれたらな〜」とおもうのです 
本当に優しい心のチャロは、ちいさなくまや小さな動物と出会うのです
チャロでなかったら 小さな動物のこと気づかないでしょうね
怖いライオンが村を襲い、みんな逃げていきます
このときも チャロは親指くらいの4人のおじさんに 出会い助けてもらうのです
この4人のおじさんがなかなかユニークで おもしろい!
オオジマンノスケ・ササヤキエモン・エサヤルゾウ・タタキジョウズ
こんなおもしろいおじさんに助けられ、怖いライオンに「ぼくのかわいいライオンくん、きみはとってもいい子だね!」
こんな優しい言葉をかけてライオンを飼い慣らすのです

チャロのような やさしい子だからこそですね
やはり ライオンも 優しいねとほめられたのが良かったのかもね?

人間も怒られるより 「優しいね 良い子だね」とほめられて育ったら 優しくなれるかな?
チャロは これからは いじめられなくてすむね!
ホッとしました!(なかなか 良いお話でしたよ)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う つきをテーマのことばあそびよく考えたもの  投稿日:2010/10/13
つきよに・・・・
つきよに・・・・ 作: 多田 ヒロシ
出版社: こぐま社
つきよに・・・・
まあるいおつきさまの表紙に惹かれて読んでみました
多田 ヒロシさんの 「おんなじおなじ」2〜3才の子に良く読んであげています

つきよに ぼうさん かねつきました
つき と言う言葉が 二度でてくる ことばあそび それが なんだかしらないうちに お話がつながっているのです

つきよに うさぎが おもちをついて  たぬきがでてきて きつねがたぬきをだまして だんごをとられる たんじゅんな 話の筋ですが よく つきを二度つかって お話にしたものだとニンマリ

たぬき きつねの化かし合いも 楽しいかも
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 三娘子 中国のお話 不思議なおもしろさ  投稿日:2010/10/13
ふしぎなやどや
ふしぎなやどや 文: はせがわ せつこ
絵: いのうえようすけ

出版社: 福音館書店
中国の唐の昔話で 板橋の三娘子(河東記)というお話です

この 「ふしぎなやどや」は長谷川摂子さんの再話です
井上洋介さんの絵が このお話をぐんと引き立てているのです。
宿屋の看板娘の 三娘子はきれいな顔で、客を手厚くもてなすのですが不思議な女だったのです
趙という若者が たまたま 泊まった夜に 見たのです。
この 三娘子が 不思議なことをしてそば粉を作るところを、なんとこのそば粉のもちを食べたものは ろばになってしまうのです(趙は食べなかった)

一月後に 再び訪れて、べつの店でかった そばもちを持ってきて、三娘子を騙すのです
逆に騙された、三娘子は ロバになってしまうのです
三娘子のなまめかしい姿は ロバになるのですが その絵が すごい迫力がありました
趙は、そのろばにのって 旅をするのですが  中国の山々の雄大さが墨絵のようです!
お話の結末は、仙人のような老人に頼まれ ロバの口からなんと 三娘子が飛び出てきて逃げていくのです
何者だったのでしょう?(逃げゆく姿が何かしらユーモラスに描かれていて)

中国の昔話のおもしろさを 味わいました。
それにしても 三娘子が そば粉を作るところは不思議な光景でおもしろかったです

長いお話ですが おもしろいので小学生に読んであげたいと思いました
参考になりました。 0人

6512件中 5561 〜 5570件目最初のページ 前の10件 555 556 557 558 559 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット