新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる

TOP500

にぎりすし

その他の方・60代・京都府

  • Line
自己紹介
今、時々おはなしおばさんで。語りをしたり 
絵本を読んであげたり  手遊びしたりしています
いろんな人の聞いて勉強しています
絵本ナビナビで色々絵本を見たり皆さんのを見せていただいています。有り難うございます!
好きなもの
空を眺めること   雲を見ること  山に登ること(汗ブルブルかいてます) 
散歩すること    旅行大好き いろんな土地の珍しいものを見たり体験すること
子どもの笑顔、泣き顔  キラキラした目を見て 元気をもらっています!

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

絵本を読むのが大好きです  絵もお話ししてくれますし お話しが心に残るのがいいです これからも 絵本大好き フアンです

にぎりすしさんの声

6485件中 6461 〜 6470件目最初のページ 前の10件 645 646 647 648 649 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい くろいうさぎさんよかったね!  投稿日:2006/05/07
しろいうさぎとくろいうさぎ
しろいうさぎとくろいうさぎ 文・絵: ガース・ウィリアムズ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
仲良しのしろいうさぎとくろいうさぎは、森で遊んでいます。たんぽぽの花やもりの中にホッとします。
くろいうさぎは、ある時、悲しい顔をします。その目が、本当に悲しそうで、胸にじーんとくる気持ちが伝わるのです。こんなにも愛する気持ちを伝えるのは、勇気のいることなの?
でも伝えたらハッピーエンド、森のみんなから祝福してもらえて本当にいいなーうらやましいです。
ガース・ウイリアムズ氏は、ホント ロマンチスト
良いですね!
こんなにハッピーなら どんなに幸せでしょう? 
うさぎさんの、ピュアな気持ちにあやかりたいですね!
私の息子や娘ににも、こんなピュアな気持ちでプロポーズ出来る人に出会ってほしいなー。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい バッタくん とべ とべ!  投稿日:2006/05/07
とべ バッタ
とべ バッタ 作・絵: 田島 征三
出版社: 偕成社
虫の世界もなかなか大変な思いして生きているんだなあー!

ちいさいバッタは、大きいカエルやカマキリやクモのえさになる。そりゃあ クモだって いきている。

バッタはある日 けついした、死にものぐるいで とんだ。

とりが てっぽうの たまにあたったのかと おもった。この絵の迫力のよさ!なんだか気持ちがスカッとしてきます。はねの一枚一枚にも気持が込められた。勢いと、バッタの必死さ!に感動です。
そして バッタが 一大決心して とんだ とんだ!

トンボや チョウチョに笑われても 嬉しかった。
バッタに乾杯! 

そして愛する彼女の元へ なんというラブストーリーでしょう!
感動の絵本です。         
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が子の初めてのおつかいを思い出して  投稿日:2006/05/07
はじめてのおつかい
はじめてのおつかい 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
この絵本は、我が子にも何度も読んであげたし、保育園の子ども達も大好きでした。私も大好きな絵本でした。
お金をもって買い物にいく。とても勇気のいることでもあり、初めての挑戦でもあり、こころが、緊張と、あこがれと、うれしさ、この絵本はそんな気持ちを、うまく絵本にして下さり嬉しいです。
お金を落としてしまった。「あっ!」どうしよう。こうした気持ちは、誰にでもあります。
絵がお話を膨らませてくれ細かい所まで楽しめるので飽きませんね!いつまでも読み継がれる絵本のひとつでーす。
そしてなにより初めてのお使いが出来た喜び・・・・が心に残ります。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 木の実のアートが教えてくれるよ!  投稿日:2006/04/24
きみはナニを探してる?
きみはナニを探してる? 作・絵: 田島 征三
出版社: アートン
木の実のアートって?
この絵本は、子ども達には難しいかもしれません。
征三さんが、ガンに犯された。ゴミ問題の裁判闘争に、翻弄され、色々忙しくされて・・・とうとう伊豆に引っ越し療養しつつ、雑木林を散歩しているうちに。木の実を拾う。
ドングリ シロダモ コナラ モクレン などの木の実の声が囁く。「征三さん、おまん、おれたち集めてアートちゅうもんを作ったらえいがや・・・・・」

私は、この絵本は、征三さんの生き方そのものだと思いました。コツコツと木の実を集め、時間をかけて作り上げる。かれの哲学が、アートとして表現されている。
なんと根気のいる事でしょう。彼は楽しんで作り上げているのが私に伝わります。

木の実は ナニに なろうとする
いのちは ナニに なりたがっているのか
呪術師は ナニを うらなうのか
マブイ(たましい)は 消えてゆくのか
マブイは いろんなかたちになれる
いのちは ゆるやかに いのちはふみとどまっている

この絵本は、大人向けと言いましたが・・・・

絵はおもしろいし、子どもにも共感できると思うのです。

あたしはネコ そらはとばないけど
ぴょん   ぴょん
とびはねる ノミと出会ったよ
なんとユニークな表現でしょう!思わず笑顔の私・・・
ノミを知らない人の方が多いかな?
娘(24歳)は、もう死んでしまった飼い犬のクロにノミがいたので、共感してくれました。
 
この共感が絵本でも、童話でも、映画 お芝居にも大切なんですね。

どうぞ あなたも この絵本を読んで 何か1つでも共感して下さいね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 生きるということは、厳しくもあり、楽しい  投稿日:2006/04/23
おおかみと七ひきのこやぎ
おおかみと七ひきのこやぎ 作: グリム童話
絵: フェリクス・ホフマン
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
七ひきの子ヤギとお母さんやぎは、仲良く暮らしていましたが・・ある日お母さんやぎが、食べ物を探しにいき。こやぎ達は、お留守番、「おおかみにくれぐれも気を付けてね。」
お母さんはそう子ヤギたちに言って出掛けました。

やはり怖いおおかみは、やって来てお母さんだと思わせ子ヤギをだまし、子ヤギを食べてしまうのです。しかし一番ちいさい子ヤギは、時計の中にかくれ食べられなかったのです。
おかあさんは、悲しみ泣きました。
でもおおかみが昼寝している間に、はさみでおおかみのお腹を切り開き6ぴきの子ヤギを助けるのです。
母は強しですね。

子ヤギたちはお母さんの指示で大きな石を運び、おおかみのおなかにいれます。

おおかみは、井戸にはまり死んでしまう。
「おおかみ 死んだ おおかみ 死んだ」
井戸の周りを踊るのです。

なんでも ハッピーエンドで仲直りする事が多いですが。
この絵本はリアルです。

生きるという事は厳しいと思います。
でも命は大事です。出来ることならば、争いのないのが良いですがね。でも生きる為には食べ物が必要です。
おおかみもやはり生きる為に子ヤギを食べようとしたんでしょう。

保育園の子ども達と、生活発表会でごっこをしました。
スリルありの人気の絵本の1つでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なかよしのあおくんときいろちゃんが?  投稿日:2006/04/18
あおくんときいろちゃん
あおくんときいろちゃん 作: レオ・レオーニ
訳: 藤田 圭雄

出版社: 至光社
あおくんときいろちゃんは、仲良し。ある時ふたりが重なって緑になってしまいます。
お父さんもお母さんも気づきません。
そうだよね。大人は、見える物しか気付かない事が多いもの・・・
でもね泣いて泣いて元の、あおくんときいろちゃんになるとね。やっと気がついてくれて抱きしめてくれたの。そしたら・・・
緑に成ることが分かるの。
この絵本は、私に色の変化だけでなく、もっと深い物を教えてくれました。
この頃、時々絵手紙書くとき,顔彩の色を混ぜて色を作ります。 色って不思議です。
混ぜるといろんな色に変身するんですもの・・・・

子どもの頭の中はとても、柔らかくて、ピュアだから色の変化にもすぐにとけ込むことが出来るように思います。大人になっても子ども心を忘れない生き方が出来たらいいなーと思います。 
おばさんになっても・・・・
参考になりました。 0人

ふつうだと思う コウくんのくさいろのマフラーが春を連れて  投稿日:2006/04/18
くさいろのマフラー
くさいろのマフラー 作: 後藤 竜二
絵: 岡野 和

出版社: 草土文化
今でも雪の多い北国では、出稼ぎに行くのでしょうか?
北海道に住む、コウくんは、一年生。お父さんとおじいさんは、わかめやウニやコンブを取る漁師です。夏はみんなでコンブ取りが忙しく活気に溢れていますが・・・冬になると漁に出られません。海が荒れるからです。お父さんもお母さんも東京に働きに行きます。お母さんが編んでくれたくさいろのマフラーをして、お兄さんたちと待ちます。「やい!北風、早く春を連れてこい」お正月も帰ってきません。どんなにか寂しい事でしょう。
おる日コウくんのくさいろのマフラーが風に飛ばされて泣い
てしまいます。生きるために人たちはこどもを置いてはたらきにでかけるのです

親子が離ればなれになって、働かなくてはならない現実。
厳しいね!
貧しさゆえ、今 金持ちとお金のない人の差が大きく成ったと言われています。
漁業や農業は大切な産業です。それを守るために国の援助が必要です。
コウくんのお母さんお父さん早く帰ってくると良いね。じっと耐えるコウくんたちガンバレ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい デナインに込められた絵本  投稿日:2006/04/17
ひっくりかえる
ひっくりかえる 作・絵: 木住野利明
出版社: すばる書房
へそがえるは たびにでた。
ぎらぎら たいようにてらされて  
あたまのてっぺんが あつい あつい

この絵本は、絵が大好きです。絵がお話ししてくれます。とってもカラフルで、また表現がおもしろい!
花や虫や 鳥たち 草や 木 そしてなんといっても ひっくりかえるが金太郎の腹掛けしてゆかいだ。
 虫の好きな、私には、最高に良い  かまきりや、ちょうちょや てんとうむしや その顔がまたひょうきんでおもしろい ゆかい ゆかい と一人笑ってしまう。  

太陽 にとりつかれた、ひっくりかえるさん。
とっても かわいい!

きのこの 表情もいいなあ。 もぐらさんの赤い旗もゆかいだ。

木住野さんは西多摩郡の五日市の生まれ 山歩きが好きなんですね。
私は、京都の東寺の五重塔の近くに生まれ、環境はぜんぜん違いますが、この絵本が好きです。田舎に住んでみたいあこがれは、ずっと持っています。だからこそ
木住野さんに、あこがれるのです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まるのおもしろさがわかるよ!  投稿日:2006/04/16
まるのうた
まるのうた 作・絵: A.ラマチャンドラン
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 福音館書店
まる。私は、気分が良い時丸い気持ちになる。

この絵本は、私が独身の時買った絵本です。まるの不思議や、色がとてもきれいで、惹かれて選んだ絵本だと思います。
かぶとむしは

はすのはなの みつがだいすき
 
かぶとむしは ひるね 
はすのはなの ふとんでひるね

なんと 詩的だこと インド人の ラマチャンドラン氏
が母語であるマラヤラム語で書かれたもので、谷川俊太郎氏が訳して出来た絵本ですからね。

本当に詩に引き込まれますし、インドの文化を感じます。

インドの女神ダーガの目も絵にあります。
女神ダーガは、世界のたえまない変化をみつめる女神だった事の知りました。

おたまじゃくしが生命の最初の精子を表す古い形。そして太陽はタントラ芸術からとられていたり。非常にインドの文化が伝わりよく分かります。
最後に、まんまる赤ちゃんが
手の指紋に隠されていると表現され思わず手の指紋を見つめました。

まわるまわる ちきゅうはまわる

めぐるめぐる つきひはめぐる

まるいひとみは なにをみる?
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う まぬけなどろぼうとおおかみたち  投稿日:2006/04/14
ふるやのもり
ふるやのもり 再話: 瀬田 貞二
絵: 田島 征三

出版社: 福音館書店
雨の降る晩、じいさんとばあさんが育てている大事な馬を盗みに入ったどろぼう。

馬を食べようと、やまのおおかみもまた馬やのわらの中に隠れていた。そんなこととは知らず、じいさんとばあさんは、二人でお茶を飲みながら話をしていた

この世で一番怖い物はなんだ・・・「ふるやのもりだ」

これを聞いていた、どろぼおとおおかみ。

その時雨がざんざと ふってきた 「そら、ふるやのもりが でた!」と二人はさけんだ。

どろぼうは、頭の上に落ちたしずくにびっくりして、おおかみのうえに落っこちた。おおかみはびっくりして、走り出した・・・・
オオカミに聞いた森の動物たちは、、ふるやのもりを退治する相談した。

ここで一番智恵のあるさるが、ふるやのもりを退治する役目を引き受けるが・・・

元々猿のしっぽは、ながーい しかしどろぼうに引っ張られてちぎれてしまう。

そこで顔をすりむいたさるの顔がまっかになったんだと。

どろぼうは、かくれていたほらあなにまっさかさまに落ちたと。

なんと昔話はひょうきんなんだろう。

今のこの時代には、考えられない、ユーモアが潜んでいる。
単純だけど、どこかにくめない。
おおかみも。どろぼうも。

今の社会もこんなふうにユーモアがあったらいいのになー
そしたら、子どもが殺されたり。自殺する人もいないのでは
人間には、やはり、余裕とユーモアが一番。
参考になりました。 0人

6485件中 6461 〜 6470件目最初のページ 前の10件 645 646 647 648 649 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット