新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

とむまま

その他の方・60代・三重県、男の子29歳 女の子27歳

  • Line
自己紹介
子育て支援の仕事で毎日4歳までの子供たちと遊んでます。
絵本はみんな大好き!
わが子が大きくなって絵本から少し離れているので絵本ナビは新しい絵本の情報などお世話になっています。
子供たちの小学校の読み聞かせも楽しい息抜き。
いくつになっても楽しめる絵本って本当にすごいなぁ・・・としみじみ思うこの頃です。
いつか・・描いてみたいなぁ・・
好きなもの
マンガや小説やとにかく読むものがあってできればコーヒーがある時間が一番好きです。
でも・・・子どもたちとオセロやチェス・・カードゲームしてわいわいしている時間も好き。

朝一番のお日様も好きですね。洗濯物干しながら今日も一日よろしく!!ってうきうきしてきます。
ひとこと
なかなか投稿も出来ないのですが絵本ナビに来るとたくさんの紹介が次々あってあっという間に時間が過ぎてしまいます。
お気に入りにしてくださっている方、参考になりませんよね。ごめんなさい。ありがとう。

子どもも大きくなり自分で本を楽しむ事が増えてきました。ついでに私もどんなお話かなぁと読んで楽しんでいます。
私が学生の頃にはまった本もそろそろ・・読んでくれるかと楽しみな毎日です。

とむままさんの声

804件中 581 〜 590件目最初のページ 前の10件 57 58 59 60 61 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 秋といえば秋刀魚  投稿日:2007/09/09
落語絵本6 めぐろのさんま
落語絵本6 めぐろのさんま 作・絵: 川端 誠
出版社: クレヨンハウス
秋なって秋刀魚を食べるとこの絵本を思い出し『目黒のさんま?』と聞いてくるこどもたちです。

下町・・を散策中あまりのいい香りに誘われて秋刀魚を口にしたお殿様。
今日の食事は何がいいでしょうか?の料理人の問いかけに
『秋刀魚』と子答えるものの秋刀魚は庶民の食べ物で・・・
油は多いし骨が刺さっても大変!と・・・・予想外のさんまが出てきたので殿様がっかり・・

おちの『さんまは目黒に限るなぁ・・』が笑える楽しい落語絵本です。

川端さんの迫力ある絵もぴったりです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 神様お願い一緒になわとびさせて下さい  投稿日:2007/09/09
きつねのかみさま
きつねのかみさま 作: あまん きみこ
絵: 酒井 駒子

出版社: ポプラ社
大好きなあまんきみこさんの作品に酒井駒子さんの絵というので購入した本でした。

秋の読書週間読みきかせで本選びしていて1番に思いついた絵本です。

きつねのかみさま・・というのはどんなかみさまを想像しますか?

私も読んでみてびっくり・・・そうか〜
あまんきみこさんのほんわか心温まってくるお話です

なわとびがしたいこぎつねがきつねのかみさまにお願いしてなわとびをもらうのです

きつねのかみさまはなわとびをちゃんとくれました。

なわとびを公園に忘れてしまった私・・とこぎつねたちの不思議で楽しい時間・・・

きつねがなわとびをしている絵・私と弟けんちゃんがきつねと一緒になわとびしている表情はとても優しくでいつまでも見ていたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議な読後感  投稿日:2007/09/09
名前のない人
名前のない人 作・絵: クリス・ヴァン・オールズバーグ
訳: 村上 春樹

出版社: 河出書房新社
「急行北極号」の作者で独特の表紙・・名前のない人のなんともいえない顔で一体どんなお話なんだろうと興味深く読みました。


村上春樹さんの訳で無駄のない文章と表情豊かな絵でぐいぐいと読まされます。

不思議なことばかりの内容・・・

上がらない水銀計・・・野生のうさぎ・・
紅葉・・

結局この名まえのない人は一体だれだったんだろう??
読んだ人によってイメージの広がる不思議な絵本です。

私は12月の妖精のような季節の主では??と思っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思い出をつなげて・・  投稿日:2007/09/09
おじいちゃんの木
おじいちゃんの木 作: 内田 麟太郎
絵: 村上 康成

出版社: 佼成出版社
こざるのモンちゃんが自転車をこいで『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんに会いに行く』お話しです。

♪おじいちゃんの おじいちゃんの おじいちゃんにあいに
 いくんだよ♪

モンちゃんの単純な台詞とであう動物の『そんなに長生きしないよ』との掛け合いにドキドキしながら
モンちゃんは一体誰に会うんだろう?と想像しながら聞くのが楽しいようです。

そのモンちゃんが会ったものは・・・
命や思い出ってこうして続くんだよね・・いいなぁ・・と
ほんわかさせられる素敵なお話でした。

村上康成さんの絵がまたほんわかさをより高めているような気がします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わかってる、ちゃんと自分でできるから  投稿日:2007/09/09
はるちゃん トイレ
はるちゃん トイレ 作: 中川 ひろたか
絵: 田中靖夫

出版社: 文溪堂
トイレ、おしっこ、うんこのお話は子どもは大好きです。
でも・・・自分が行くとなると遊んでいるときほど行きたくない場所でもあります。

この絵本は作者が保育士経験のとき思いついたと聞きました。
私も保育士の時・またわが子の小さい時を思い出してしまいました。

表紙の『はるちゃん』のなんともいえない顔・・そうお腹がむずむずしている顔なんですね。

不思議に母って子どものおしっこがしたい時ってよく分かるんですよね。

はるちゃんお母さんのお母さんのピンときて『おトイレ行ってらっしゃい』と声をかけるんですね。
はるちゃんの『はーい』といい返事。
そこからが大変!!

おいおいおトイレは???とつっこみたくなるけど・・こどもたちは大満足の内容。

お母さん、うるさくいわないでちゃんとわかっているんだから、ちゃんとできるんだからね。って・・言われてるみたい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 力を合わせて頑張れ!!  投稿日:2007/09/08
とんぼの うんどうかい
とんぼの うんどうかい 作・絵: かこ さとし
出版社: 偕成社
運動会の季節になると校庭にとんぼがたくさん飛んでいますよね。
この絵本を読んだ後は、『とんぼも運動会の練習だね』とよく子どもたちが話していました。

たくさんいるので『網』を持って追いかけたら何匹つかまるかな?
いえいえなかなか保育園児には難しくとんぼの速さに驚かされますね。


そんなとんぼたちの運動会いろんな種目があって楽しいです。
中でも鈴割は大きな鈴を『ツンツン』とつついて最後にパーんとわるのがすごいですね。

うんどうかい・・なのに・・・加古 里子さんの展開にはびっくりです。
ギャングこうもりが登場!!
こうもりとの戦いはうんどうかいでのみんなで力を合わせて頑張ろう!精神で小さいとんぼたちが凄く頑張るところが見ているほうも応援して力が入ります。

運動会・遠足・毎日の園生活・学校生活、考えたら毎日の生活が一番の勉強なんだなぁ・・と思いました。
ピンチのときにこうやって力を出せる子どもに育ってほしいなぁ・・と願います
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい運動会  投稿日:2007/09/08
むしたちのうんどうかい
むしたちのうんどうかい 作: 得田 之久
絵: 久住 卓也

出版社: 童心社
最近は春の運動会も多いようですが・・我が家のほうは運動会といえば秋・・9月から10月、どこかで聞こえる楽しい音楽、応援の声。
そして秋といえば虫!

このふたつがくっついたこの絵本は楽しさいっぱいです。

まずみごとなのは虫!とにかくいろんな虫がいるので、『これは何?』と話もはずみます。

そしていろんな種目の中でいろんな虫が活躍すること。

かけっこが苦手だから運動会は嫌い・・なんて寂しいですよね。
玉いれ・ダンス・に綱引きに・・・みんな力いっぱいが楽しいです。

子どものお気に入りは玉いれの玉がだんご虫なところです。
だんご虫はくるっと丸々楽しさで虫が苦手な子も大丈夫という人気者。だんご虫がかごいっぱいのところはとても楽しいです。

そして・・・最後まで気になるのがかまきりの昼食。
運動会の楽しみのお弁当・・・
『なにを食べたのかな??』気になるんだけど・・・

運動会前に読んでみると運動会が待ち遠しくなるのでは!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんど聞いてもいい言葉  投稿日:2007/09/07
それはすごいなりっぱだね!
それはすごいなりっぱだね! 作: いちかわ けいこ
絵: たかはし かずえ

出版社: アリス館
表紙のタイトルにひかれ読んでみました。

犬が出会う、生き物に『大きくなった何になるの?』と聞きます。
そして『それはすごいな、りっぱだね』とびっくりして褒めるんです。

はじめは青虫がちょうちょに・・・

聞いている子どもたちも自信を持って答えてくれます。

いろんな生き物に聞いていくのが楽しくてりっぱだねというのがうれしそうな子どもたちです。

ところが「ねこ」が出てきたのです。
子どもに聞くと『とら』と絵本と同じ答え・・・
でも・・・ねこはねこなんですよね〜

この最後がすごく素敵です。
小さい子どもにはちょっとこのよさがわからないかも、
でも一緒に聞いてくれているお母さんにはわかってもらえると思うなぁ・・・

みんなにも『大きくなったら何になるの』と聞くんだけど・・・みんなTVのヒーローとかいろいろあってすごく楽しい。

大きくなった時『それはすごいな、りっぱだね』って声かけるからね!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい よく似たお話・・万国共通のおもしろさ  投稿日:2007/09/07
とらとほしがき
とらとほしがき 作・絵: パクジェヒョン
訳: おおたけ きよみ

出版社: 光村教育図書
この絵本との出会いは図書館での読み聞かせでした。
読み聞かせの方の声がちょっとハスキーでこの『とら』のイメージに合うのか、ぐいぐい引き込まれ楽しかった絵本です。

さて自分が読む立場になって読んでみるとまたおもしろいです。

とらはお腹がすいたので人里へ降りるんです。そのとき耳にしたのが赤ん坊の泣き声・・・
お母さんが何を言ってもなきやまない赤ん坊・・
とらはじぶんが世界一怖いと思っているので、自分を見たらきっと泣き止むだろう・・と思います。
でも・・・『こわーいとらが来るよ!』と言っても泣き止まないのでびっくり・・・
その赤ん坊がピタッと泣き止んだものがありました。
それはなんと・・・・干し柿。
干し柿を生き物だと錯覚したとらは干し柿とはどんな物だろうと想像するのです。
そのとき出くわしたのが泥棒です。

この辺りからのテンポはとても早く楽しいです。
お互いが見えないでいる、どろぼうととらとのやりとりはじっくり聞きいりクスッと笑える・・語りの雰囲気もたっぷりあって、このとらの表情がすごく豊かで最後まで目が話せませんでした。
最後はどうなるのは・・・聞いている姿は真剣な子どもたちでした。

インドにも似たお話があいります。と書いてありました。
日本でも・・・なにかに似ている。絶対知ってる!って感じなのですが・・・はらはらどきどきするお話が楽しいのはどの国でも一緒なんだなぁ・・と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 『アルツハイマー』が少し分かります  投稿日:2007/09/05
忘れても好きだよ おばあちゃん!
忘れても好きだよ おばあちゃん! 作: ダグマー・H・ミュラー
絵: フェレーナ・バルハウス
訳: ささき たづこ

出版社: あかね書房
おばあちゃんには我が家の子どもたちもお世話になっています。
おばあちゃんというのは子どもにとって親とはちょっと違う
優しい存在でしょうか・・・
でも、介護という問題にあたった時どうなるんだろうと心配でもありましたが、
この本は『アルツハイマー』を分かりやすく描いてあって、
主人公の『わたし』のおばあちゃんに対応する姿がとても素敵です。

人の人生を1本の木にたとえ、たくさんの葉っぱが枯れて落ちてしまう、たとえは本当によく分かります。

現実はもっともっと大変だと思いますが、『わたし』のようにいっぱい時間のあるおばあちゃんとの暮らしを楽しんでいけたら・・おばあちゃんもゆっくり過ごしてしけるような気がします。

子どもたちに一度は読んでほしい本だと思います
参考になりました。 0人

804件中 581 〜 590件目最初のページ 前の10件 57 58 59 60 61 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット