新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

にぎりすし

その他の方・60代・京都府

  • Line
自己紹介
今、時々おはなしおばさんで。語りをしたり 
絵本を読んであげたり  手遊びしたりしています
いろんな人の聞いて勉強しています
絵本ナビナビで色々絵本を見たり皆さんのを見せていただいています。有り難うございます!
好きなもの
空を眺めること   雲を見ること  山に登ること(汗ブルブルかいてます) 
散歩すること    旅行大好き いろんな土地の珍しいものを見たり体験すること
子どもの笑顔、泣き顔  キラキラした目を見て 元気をもらっています!

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

絵本を読むのが大好きです  絵もお話ししてくれますし お話しが心に残るのがいいです これからも 絵本大好き フアンです

にぎりすしさんの声

6512件中 5001 〜 5010件目最初のページ 前の10件 499 500 501 502 503 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ランタンの作り方タルトはおまけですね  投稿日:2011/11/02
ハロウィーンって なぁに?
ハロウィーンって なぁに? 作: クリステル・デモワノー
訳: 中島 さおり

出版社: 主婦の友社
5才児の子供たちは 幼稚園でハロウィーンのお祭りをしていたのでよく知っていました
私は 最近ハロウィーンのこと知りましたが まだ あまりなじんでいませんでした
そこで 絵本を私も読んでもらったのです。
かぼちゃ かぶでも ランタンを作ること  がいこつや お化けに変装して 家々をまわり「おかしくれなきゃ いたずらするぞ」そういって 子供がお菓子をもらうのですね 
子供に取ったら 嬉しいことですね
まだ 日本の中ではあまりなじみが薄い良いにも思いますが・・・・
若い人は 結構 盛り上がっている人もいるようですね
この絵本は 絵もきれいでお話は分かりやすかったですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う バスから降りると 暖かい家族のお出迎え  投稿日:2011/11/02
つぎ、とまります
つぎ、とまります 作: 村田 エミコ
出版社: 福音館書店
バスのブザーが プーとなると 「つぎ、とまります」 タヌキの兄弟がおりました  お母さんのお出迎え 美味しそうな ごちそうが有るのが良いですね(あたたかい 雰囲気ですね)
バスは いろんな道を走ります
どんぐりやまでは くまの親子 「ただいまー」「おかえりー」この会話が生活の中には 大事な言葉ですね
家に帰る  温かく迎えてくれる このしあわせがいっぱいの絵本でした
版画絵本もなかなか いいですね

さいごは 男の子 お母さんが出迎えてくれて 嬉しそう!
作者の村田エミコさんは アジアやアフリカを旅していてバスのよさを この絵本に込められたのですね!
なかなか 優しい絵本でしたよ!
なつかしい こどものとも 年少版です

【事務局注:このレビューは、「つぎ、とまります」こどものとも年少版 2009年11月号に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 彼女ができ 風呂にはいるくまくんがいい!  投稿日:2011/11/01
くっさいぞぉくまくん
くっさいぞぉくまくん 作・絵: ブリッタ・テッケントラップ
訳: えもとくによ

出版社: コクヨ
おふろが だいっきらいな くまくん かゆくなって むしが ぶんぶん 他の動物たちは くさいからにげていくの
かゆくて かゆくて 困ってるとき・・・
なんと ふわふわのくまが 「わたしが、せなかを かいてあげましょうか?」こんな ことばをかけてもらって、 いいじゃん。
お風呂のことで ふたりはけんかしますが・・・
えっ? これ 我が家でも 風呂にはいるのがあまり好きでない夫といつも言い合いしているのと似ていて・・・・ニンマリです

でも くさいのはいやですね〜
こいをしたくまくんは やっぱり かのじょに好かれたいのでしょうね
お風呂に入るようになっている。なんだか 微笑ましいですよね。

裏表紙に「くさいくまの おはなしだけど、あまい においのする おはなしです」
なんだか 恋物語っていいな〜(くまくんの 恋の芽生えかしら?)
微笑ましいお話ですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんなお母さんなら いいのにな〜  投稿日:2011/11/01
かあちゃん かいじゅう
かあちゃん かいじゅう 作: 内田 麟太郎
絵: 長谷川 義史

出版社: ひかりのくに
かあちゃんかいじゅう?
お母さんがどんな怪獣になるのかしら?
家族 おじいちゃん おばあちゃんもいる大家族 今はこんな家族は少ないのでいいな〜と思えました
お父さんは あっ! 競馬好きなんでしょうね「かあちゃんに おがんで おがんで おがみたおせ。」 こんなことを言って自分は お出かけ   子供より自分の楽しみ 優先かな?

お母さんは パソコンのお仕事?  りゅうのすけは 怪獣の映画に行きたくてお母さんに頼むのですが・・・・
おじいちゃん お婆ちゃんの存在も なかなか いいですね
ねこずきの お婆ちゃん (ねこのなまえ  おきくさんは気持ちよさそう)
りゅうのすけは 「つれてってー」 ごてます。(迫力有るよ〜このごてかた)

涙ながして ばたばたあばれて(こんな子供いるいる、 でもここまで ごてないかな?)
おじいちゃんは りゅうのすけの味方ですね。
しょんぼりしてるのを 一番 気にかけてくれてますね
なんと 子供の考え出したのは 怪獣になって お母さんを驚かせることだったんです。
このお母ちゃんの 大らかさがいい!(こんなお母ちゃんがいいな〜)
優しいお母さんは 映画に連れて行ってくれるんです。(母ならでは 、お父さんは? この違いは何かしら?)
かいじゅうになって 大笑いのお母さん こんなお母さんが好きですね! 
いいな〜 こんな お母さん! (うらやましい!)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 語り継がれる目の見えない琵琶法師  投稿日:2011/11/01
山の神と琵琶法師
山の神と琵琶法師 出版社: 一声社
真川精太さんという目の不自由な方が 盲人の為に民話や伝説を点字で本を出版されたお話のなかから この絵本を作られたのです
井出さんの切り絵もこのお話にピッタリです

くのいちという 琵琶法師がおったト・・・ その琵琶の音は 小鳥たちでさえ鳴くのをやめ ききほれるほどだったとナ
このおはなしは 語りで聞いてみたいと思いました
その情景が 目に見えるようです。

琵琶法師は、びわの勉強をしようと 都へ出かけるのですが・・・・途中で山には入り、琵琶をならすのです。
そして山の神から、琵琶のお礼にあんころ餅をもらいました。

 山神さまだと思って 心からお礼をいいます
オオカミや 狐さえもくのいちの 琵琶に聞き惚れたのでしょう
背中に乗せて送ってくれるのです。

目が見えないので、不自由だと 村人たちにも助けられ 都まで送ってもらうのです 

そして 都で勉強してますます 琵琶が上達し びわの名人となるのです
 くのいちが あまりにいい人だったから みんなが 優しくしてくれたのですね
人の優しさは 生きていく上で大事なことですし くのいちの琵琶の音色があまりにも 美しくて みんなの心を優しくしたのかも知れません

このお話を 目の見えない人にも語り継ぎたいと点字にされた 真川さん 
このお話を 耳で聞く、語りで伝えるのも 良いと思いました  
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 知らないことで いろいろ楽しめるな〜  投稿日:2011/11/01
なんだろう?
なんだろう? 作: 柴野 民三
絵: いもと ようこ

出版社: ひかりのくに
うさぎがみつけたものは、 いままで みたことも きいたことも ない ものでした
この知らないって言うことが
    この絵本の おもしろさ ですね!
ふくろうは ぼうしじゃよ(ものしりの ふくろうの 答えですね)

きつねは かびん(なかなか いい花瓶かもね)
くまは 知らないのに かいものぶくろっていうのですが・・・ 自信がありません。(こんなこと よくあるように思います、しったかぶりは よくないかも・・・)
こまどりは 「ほんとうは くつですよ ながぐつって いう くつですよ!」 あら よくしっているんですね。
ところが なんと りすさんは いいものみつけたと おうちにするんです。 赤ちゃんも産まれてね。
いろんなものに 利用できる 楽しいな〜(こういう 利用方法もステキかも!)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほーら、これで いい!タイトルのすばらしさ!  投稿日:2011/11/01
ほーら、これでいい!
ほーら、これでいい! 絵: ジュリー・パシュキス
訳: さくま ゆみこ
再話: ウォン=ディ・ペイ マーガレット・H・リッパート

出版社: アートン
リベリアは西アフリカの小さな国で、 解放された奴隷の人たちが作った国です。リベリアという名前は「自由の国」という意味です。
後書きも 学ばされました!
このお話は ダンの人々に昔から伝わる物語で みんなで力を合わせることが大事だと教えるために、身体のどの部分も必要で ひとり一人が必要だし お互いが助け合って生きているのだということを語っている
大変大事な 深い意味を持つ語りだと思いました

むかしむかし、あたまは ひとりぼっちでした。
こんなはじまりで 絵は おもしろく色がきれいです

あたま うで からだ あし 次々にあらわれ「 ほーら、これで いい!」
この言葉が 何度も出てきます
この言葉を聞くと なんだか ホットします。
安心感がもてるのですね。 
 おもしろいお話の組み立てです

深い 深い お話、中味のある絵本ですね!
子供にも読んであげたい。 リベリアの国のことを知ってもらうのも大事だと思います。
みなさんも 是非読んでみてください!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う どんぐりの季節に   投稿日:2011/10/31
きいちゃんのどんぐり
きいちゃんのどんぐり 作: おおしまたえこ
絵: かわかみ たかこ

出版社: ポプラ社
どんぐり それは 子供たちにとって 楽しみな遊びです
散歩で子供たちとたくさんどんぐりひらって どんぐりごま どんぐり笛  しいの実をみんなで食べたり 楽しい思い出がいっぱい
この絵本のきいちゃんは どんぐりの世界へ冒険 どんぐりカーニバル
 カーニバルで きいちゃんは いろんな 楽しい遊びを体験します
お話の発想はなかなか良いと思いました 

こいぬのピッピが 現実に引き戻すのですが・・・・
ちょっと おはなしが 単純かな?
もう少し わくわくするような 体験があればよかったと思いました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アイヌの風の神とオキクルミの言い伝え  投稿日:2011/10/31
風の神とオキクルミ
風の神とオキクルミ 作: 萱野茂
絵: 斎藤 博之

出版社: 小峰書店
風の神 ピカタカムイはししゅうが上手
 そんな神が アイヌの村人たちが楽しそうに暮らしているのを見て 悪さをして風を起こしたため多くの人が亡くなり 村は風に吹き飛ばされてしまうのです

なぜ? 風の神はアイヌの人をおそったのでしょう?
しかし アイヌの人たちは めげずにまた家を建て直すのです!
すごい! 復興(今 震災で家を泣くし家族を亡くした人が 再び復興しようと立ち上がっているのとだぶりました!)

しかし いくら風の神が吹き飛ばしてもとばされない家があったのです
それは オキクルミの家でした

オキクルミはアイヌの人たちのいのちをうばったピカタカムイを怒り、アイヌの踊り おおぎで舞い 殺してしまおうとするのですが・・・・
生きたまま 罰をあたえたのです

なんと オキクルミは 神の国からアイヌへやってきた つよいつよい 知恵のある 若者だったのです

アイヌの人々は刺繍をしながら 今も生き続けている
オキクルミの神のおかげですね
 
アイヌに伝わる お話です(アイヌの民話)
たとえ風の神であっても 罪もない人々の暮らしを壊すのはやはり罰を受けるべきなのですね

そして、アイヌの人々はこのお話を言い伝えることでしょう!

斉藤さんの 迫力があり、躍動感あふれる絵も魅力的でした
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 遊びの中に 秋がいっぱい感じられて  投稿日:2011/10/31
14ひきのあきまつり
14ひきのあきまつり 作: いわむら かずお
出版社: 童心社
いわむらさんの14ひきのシリーズは 楽しいです。この絵本のおまけは きのこのいろいろが 描いてあって、名前もはじめて知ったものなど楽しめまーす。
かくれんぼして遊んでいる中に 秋の森の中がいっぱい感じられます
ろっくんが 見つからずみんなで探します。
そこで 秋のきのこ祭に出会うのです   きのこ どんぐり 虫たちかえるや かたつむりなどもでできて 森の中の生き物の暮らしぶりがたのしいですね

ろっくんもみつかり 大家族の食事風景が しあわせいっぱい!
あけびおいしそう   あきのもり、ゆたかなめぐみ ありがとう おいしいね。
ほのぼのした 家族の秋の楽しみ方が いいですね〜
参考になりました。 0人

6512件中 5001 〜 5010件目最初のページ 前の10件 499 500 501 502 503 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット