新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

にぎりすし

その他の方・60代・京都府

  • Line
自己紹介
今、時々おはなしおばさんで。語りをしたり 
絵本を読んであげたり  手遊びしたりしています
いろんな人の聞いて勉強しています
絵本ナビナビで色々絵本を見たり皆さんのを見せていただいています。有り難うございます!
好きなもの
空を眺めること   雲を見ること  山に登ること(汗ブルブルかいてます) 
散歩すること    旅行大好き いろんな土地の珍しいものを見たり体験すること
子どもの笑顔、泣き顔  キラキラした目を見て 元気をもらっています!

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

絵本を読むのが大好きです  絵もお話ししてくれますし お話しが心に残るのがいいです これからも 絵本大好き フアンです

にぎりすしさんの声

6516件中 4751 〜 4760件目最初のページ 前の10件 474 475 476 477 478 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 感動! おんがえし  投稿日:2012/03/05
そらからのめぐみ
そらからのめぐみ 作・絵: ビーゲン セン
訳: 永井郁子

出版社: 汐文社
テツという としおいた猟師は たかのこどもが傷ついているのを助けて大きくなるまで おばあさんと育ててあげたのです
永井郁子さんの絵が おじいさんとおばあさんの優しさをさらに引き出して 見ているだけで優しい気持ちになれました
おじいさんたちは、たかにライジンと名付け、成長したライジンを仲間のところに返してやるために、飛び方や えさの取り方教えてやります
仲間の所へ飛び立つんですが・・・
おじいさんが 病気になって寝込んだとき ライジンはおじいさんに獲物を届けに来るのです。
おんがえしですね
自分を救い育ててくれたおじいさんたちへの 
いい話でじーんと来ました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ピュアな気持ちを てるてるぼうずに託して  投稿日:2012/03/05
コッコさんとあめふり
コッコさんとあめふり 作・絵: 片山 健
出版社: 福音館書店
あめ あめふれふれ かあさんが♪ 
あめがふります あめがふる 遊びに いきたし かさはなし♪
あめの歌を口ずさみながら読みたくなる絵本 
てるてるぼうず てるぼうず あ〜したてんきにしておくれ♪
雨が降る続くと てるてる坊主に お願いしたくなります
これって だれが 考えたのかしら? 
コッコさんは てるてるぼうずに お願いしても雨が止まないので  手紙を書いています
こどものピュアな気持ちが 痛いほど分かる 良い絵本です
宝物をいれてお願いして ふくれたてるてるぼうずが雨の中に 微笑ましくなります
「てるてるぼうずが つかれているんだ」とおもいました
やすませてあげようと 一緒にねむるのも かわいい!
はれた! 開放感のある 喜び  願い続ける粘り強さと よろこびがうまい!
とっても大好きな絵本です!
  
片山 健さんの絵が少々レトロなんですが 優しくて 詩的で 思いのこもった絵本です(他のシリーズも読んでみます)  
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい! あらっ だまされたね  投稿日:2012/03/05
どーんちーんかーん
どーんちーんかーん 作・絵: 武田 美穂
出版社: 講談社
いたずらな 山伏さん いねむりしてたきつねを 大声でおどかして
笑ってるけれど・・・
あれ? 何か変だな〜 
やまんばにおどかされるは、だれ?  きれいな女の人は やまんばだったりと ワクワクドキドキ
こわ〜い こわ〜い   だけども なにかしら おもしろい 
そうだ  どーんちーんかーん  擬音語がうまく使われていて
こわさもが おもしろくなるのです。
武田美穂さんは このお話を徳島のおじいさんに聞いたのを絵本にされたとか
徳島弁は知らないのですが、 その土地に伝えられる昔話は その土地言葉で聞くのは、お話しが
より深いかも知れませんね〜

騙されたのは 山伏さん きつねは 化かすのが専門ですからね!
山伏さんも 懲りずに イタズラをするだろうな〜 

余韻をのこす お話しのおもしろさ
子供にも受けそうな お話しです リズミカルで 声を出して読むのがいいですね。

どーんちーんかーん ぎっちらー ぎっちらー こわい こわい 死人のおばけ〜
「きゃ〜っ」
子供たちの声が聞こえそうなおもしろい 絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 元気の源は 征三さんの元気の源ですね  投稿日:2012/03/04
げんき
げんき 作・絵: 田島 征三
出版社: 偕成社
元気 げんき げんき この絵本は 田島征三さんの元気の源があふれた作品ですね
馬 しばてんを思い出します
バッタ とべばった
おもしろいのは やかんの蒸気(勢いがあって あふれる蒸気が熱そう)
おじいさんは、目力があって 元気があふれているので(このエネルギーをもらえたらいいですね)
アリ(ちょうどダーウィンが来た!でアリの番組見たので凄くリアリティーがあります)
うんちは元気の源ですよね(健康一番です)
げんき げんき  げんき  丸裸の赤ちゃん 田島さんの元気をもらって 又明日から元気に生きていきたいと思いました
この絵本を みんなにも読んであげて 元気になってもらえれば良いですね〜
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ひとりひとりの あじと かおりが ある  投稿日:2012/03/03
ジェフィのパーティー
ジェフィのパーティー 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: わたなべ しげお

出版社: 新風舎
ジェフィは仮装パーティーをひらくので、友達に招待状を送るのです。
なんて、楽しいパーティーなんでしょう。
夢があるな〜
みんなも何に変装しようかと、心ときめかせているのがかわいい!
自分で買い物に行って作ろうとしているのも楽しいです。
本当に、おもしろい変装です。
カーニバルも大好きな民族性がいいな〜
私も高校の時仮装行列があって、楽しんだのを思い出しました。
みんなが、ジェフィの家に行くときに、あっ!どろんこハリーもいる、
これを見ると嬉しくなりました。
ジェフィがみんなにアイスクリームをごちそうするのです。
みんなとっても楽しそう。
ジェフィは寝る前にパパに言ってる言葉が、大人びてるな〜
子供がこんな事を言うのが、少々心に残りましたが、どろんこハリーの
絵本のジーン・ジオン氏はおもしろい事が好きなのだな〜と思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ようちえんの一日 子供の目で見たら  投稿日:2012/03/02
ようちえんのいちにち
ようちえんのいちにち 作: おか しゅうぞう
絵: ふじた ひおこ

出版社: 佼成出版社
幼稚園はバスで行くのですね それが楽しそう!
近所の男の子は幼稚園が近いのですが バスに乗っていくのです あこがれなのですね。
私は保育園の保育士で 我が子は 保育園に行っていました
だから バスには乗っていません 親が送り迎えしました
幼稚園の一日は 保育園とは少し違いますが よく分かりました

子供は友達と 楽しく遊ぶのが嬉しいですね(時にはけんかもするけれどもね)
 
この絵本の園庭は広くて いろんな遊具もあって アスレチックの庭も楽しそう めぐまれてるな〜

子供が生き生きと遊んでるのが なんだか 懐かしくなりました

さっちゃんと あかりちゃんは仲良しなのが分かります
園長先生もみんなと遊んでくれてみんな一人一人がいい顔していてすばらしい幼稚園ですね〜
あかりちゃんは弟が産まれて嬉しそう。

幼稚園の 他の子供たちとの関わりがもっとあったらよかったな〜と思いました
幼稚園の楽しさがよく分かりました

先生に紙芝居読んでもらっていたね
  
私も 幼稚園にいくことがよくあります。(ボランティア)みんなの顔を見ると元気をもらえるのです。
絵本を読んだり おはなし(語り)ぺープサートや紙芝居・手遊びなどいろいろすると子供たちが目を輝かせてくれるのです。
これからも楽しみにしています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今だからこそ大切にしたい和のこころ  投稿日:2012/03/01
しばわんこの和のこころ
しばわんこの和のこころ 作・絵: 川浦 良枝
出版社: 白泉社
図書館の司書の方のお奨めです(かわいい!)

しばわんこが 日本の和の心を丁寧に教えてくれます
おもてなし ぞうきんがけ 母が ぞうきんがけをよくしていたのを懐かしく思いだします
日本のわのこころえの一つなのですね
季節ごとの 日本の行事や 習慣が 丁寧に書いてあり 改めて学ばされています
何気なく伝えている風習にもきちんと意味があります これを大切に伝えるのは なかなか 今の世の中では少なくなっていますが 
しばわんことみけにゃんこが 教えてくれるので 楽しめます!
春夏秋冬の和のこころ
知らないこともありました・・・
シリーズであるのですね
伝えたい絵本で〜す  
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 王子と姫は柔軟な心で幸せつかんで  投稿日:2012/03/01
まほうのスープ
まほうのスープ 作: ミヒャエル・エンデ
絵: ティーノ
訳: ささき たづこ

出版社: 岩波書店
エンデのお話で まほうのスープをのめるまでの おろかな大人たちの争い でもどこか まが抜けていて 笑える ナンセンスなお話なのです
ティノーの絵がマンガチックで右の王国と左の王国の王様とお后が ユニークです
お互いに 自分たちの得なことばかり考えているので なかなか 言うように進みませんが お互いにどっこいどっこいの 馬鹿さ加減も良い勝負なので 笑えます!
でも実に この王国の王子と姫たちは 恋に落ち 二人とも 争うことがなく まほうのスープをのむ方法も知ったのです 
実に簡単明瞭なのに 回りくどく ばかげた争いをしてたのです

話は元に戻りますが、もともとのほったんであった 魔女のザルペンティーネは、王子と姫の誕生、洗礼式に招待されなかったので怒りこんな不可思議な事になったのですが・・・魔女は「火の車」にのって どこかへ姿をっけしたとかか・・(よかった〜) 
スープでおなかがいっぱいになる 山のてっぺんのおしろ(王子と姫の) 
「じぶんで みつけなければ なりません。」こんなオチですから
やはり 自分で 幸せを見付けなさいと言うことかな???
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 悲しいお話です。 人間の変貌のこわさ  投稿日:2012/03/01
赤い蝋燭と人魚
赤い蝋燭と人魚 著: 小川 未明 岩崎 ちひろ
出版社: 童心社
赤い蝋燭と人魚のお話は 小川未明氏の作で いわさきちひろは1974年8月8日に帰らぬ人となった彼女の絶筆となった作品です

私が、独身の頃に読んでもっていた大切な本です

お話は人魚の悲しい運命  人間と顔がよく似ている人魚が自分の子供を人間界に産み落と おばあさんに拾われます
神様の授かり物だと おじいいさんと大切に育てるのです  蝋燭を作り売って生計を立てていた夫婦でした。 美しい娘になりましたが 人魚の子供と知って大切に育てていたはずなのに 香具師(やし)に娘を高い値段で売ってくれと何度も頼まれ 心変わりして売るのです
なぜ? 老夫婦が心変わりし 鬼のような心に変貌したのでしょう?
どうして 大切に育ててあげなかったのでしょう

昔話ならば おじいいさんとおばあさんが 大事に育てるというのが多いのに・・・・

小川未明氏は このお話で 人間は恐ろしく変貌するものだと言うことを言いたかったのでしょうか?

神の罰が当たるということ 人間の愚かさを私たちに伝えたかったのでしょうか?
大人向けのお話しのような気がします。

今度このお話しを語りでして下さるので楽しみにしています
自分の絵本を読み返し感銘を覚えています

いわさきちきろさんが、ガンの病を押して 日本海を、未明の心に触れようと訪れ描いた絵の作品との後書きにも驚きました

未明の次女である岡上鈴江さんの後書きも、未明の芸術への思いがつづられ 人間の命は、死によってこの世からなくなりますが・・・
後世に残せる芸術の深さがつづられています
古い本で 絵本ナビでは 酒井駒子さんの画の作品の紹介が有りましたが 私は自分の大切ないわさきちひろ画の絵本を紹介します
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 願えば夢がかなうのね〜  投稿日:2012/03/01
まさか おさかな
まさか おさかな 作: フェイ・ロビンソン
絵: ウエイン・アンダースン
訳: 岡田 淳

出版社: BL出版
エリザベスは魚が大好き。水族館に毎週通っているんだ。
グッピーを見ている エリザベスの淋しそうな顔。

ある日、洗面所の水道管から 魚が。
「マス」ママに言っても何も聞いてくれないの。
「ヒラメが」でもパパも知らん顔。
魚がだんだん大きくなり、エリザベスは水槽を買いにいきます。
クジラが出てきたとき、家が壊れて、ママもパパもやっと気がついてくれました。
なんとおもしろい 水道管の中に魚がいっぱいだー
家が水族館になるなんて すごい! (水族館新館)

ママもパパも エリザベスの話をとてもきちんと聞くようになったなんて・・・・ 
大人の反応は遅いな〜
願えば夢が叶うのだ!
きれいな魚たち 水道管から入ったり出たりなんて ナンセンスだけれどもおもしろい!
夢の世界かな〜
ダイビングしたらステキな魚に出会えるかもよ エリザベス・アリス。
参考になりました。 0人

6516件中 4751 〜 4760件目最初のページ 前の10件 474 475 476 477 478 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット