話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

にぎりすし

その他の方・60代・京都府

  • Line
自己紹介
今、時々おはなしおばさんで。語りをしたり 
絵本を読んであげたり  手遊びしたりしています
いろんな人の聞いて勉強しています
絵本ナビナビで色々絵本を見たり皆さんのを見せていただいています。有り難うございます!
好きなもの
空を眺めること   雲を見ること  山に登ること(汗ブルブルかいてます) 
散歩すること    旅行大好き いろんな土地の珍しいものを見たり体験すること
子どもの笑顔、泣き顔  キラキラした目を見て 元気をもらっています!

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

絵本を読むのが大好きです  絵もお話ししてくれますし お話しが心に残るのがいいです これからも 絵本大好き フアンです

にぎりすしさんの声

6507件中 5971 〜 5980件目最初のページ 前の10件 596 597 598 599 600 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 好きな石を追い求めた彼の人生に拍手  投稿日:2010/04/15
あたまにつまった石ころが
あたまにつまった石ころが 作: キャロル・オーティス・ハースト
絵: ジェイムズ・スティーブンソン
訳: 千葉 茂樹

出版社: 光村教育図書
作者のお父さんは石や鉱物をこよなく愛し、「学び」 博物館の鉱物学部長になります。 作者は、父ほど幸福な人生を送った人を、私は他に知りません。

後書きに感動しました!
 
自分のお父さんをこんな最高のほめ言葉で語れるんですもの!

誰でも 好きな物を集めることはあります。 切手、人形、 空き瓶

タイトルの「あたまにつまった石ころが」どんなお話かな?  興味がありました。
石の好きな男の子 お父さんは「石ころじゃあ、金にならんぞ」でもお父さんも偉い! 彼を認めてあげている、ガソリンスタンドを経営する傍らも 石のことは一番、石を陳列してね

でも 人間の中には 石に興味のある人がいるのですね。
同じ物に興味もてる人に出会ったら、親近感わきますよね!

世界大恐慌の時も乗り越えて! とうとう博物館の専門家として認めてもらえた

すごいな〜  好きなものをこれほどまでに愛し 極める、大学にも行ってなくても  石に関しては 学んでいる
 
「あたまのなかと ポケットが石でいっぱいの人だって」(彼を認めてくれたジョンソンさんはすごい!)

この言葉もしゃれているな〜

人の良さを認めて、最高のほめ言葉ですね!

私は石のことはあまり詳しく分かりませんが この絵本は子供たちに読んであげたい!

 子供の中には 石に興味がある子もいるかもしれませんから・・・・
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 1歳の女の子のお気に入りでした  投稿日:2010/04/15
赤ちゃんにおくる絵本 1
赤ちゃんにおくる絵本 1 作・絵: とだ こうしろう
出版社: 戸田デザイン研究室
親子リズムの後のお楽しみの絵本、1歳の女の子のお家にもあってお気に入りでした。

絵の色も鮮やかで 単純に描かれていて 赤ちゃんにはピッタリの絵本です

ママは、シャベル? 言うかな? スコップて言うねと、その地方での言葉の違いがあると 話してました・・・・

赤ちゃんは 単純に絵を見ているから自分の知っている物には とても興味津々

そうそう ママは洋なしも 気になったようです、丸いなしの方が食べ慣れているね・・・・

赤ちゃんは そんなママの言葉にはお構いなしで喜んでました!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う もぐらのおじいさんの急ぐわけ  投稿日:2010/04/15
いそがなくっちゃ
いそがなくっちゃ 作・絵: かさい まり
出版社: ひさかたチャイルド
もぐらのおじいさんが 「いそがなくっちゃ  いそがなくっちゃ。」なぜ?  そんなに急ぐの?  それにしても けんかしてたうさぎさんが モグラのおじいさんが 急に通ったので びっくり
けんかをやめるのは よかったね  

ちょっとしたことで けんかして ちょっとした きっかけで けんかが収まるのって  うまい話ですね。

モグラのおじいさんは 何も知らないんだけれども  人助けしていたんだね これって うまい話ですね
 
なぜ?急いでたかが 分かりました
やっぱり 孫って かわいいのですね!  モグラのおじいさんは 
まっすぐ まっすぐ 進んで  ねずみさんのお家の中まで

仲直りさせてあげたから お家壊したのは おまけかな

それにしても 孫の誕生日祝いもって 急いでいたのですね!

孫ってかわいいんだね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おこりんぼママ でもママが一番さ  投稿日:2010/04/13
おこりんぼママ
おこりんぼママ 作: ユッタ・バウアー
訳: 橋本 香折

出版社: 小学館
ユッタ・バウアーさんの 二冊目の絵本です
ドイツの人ですが 児童文学賞受賞作品と言うことですが さすがに心を引く絵本でした

きょう、ママが、ものすごく どなった からはじまります。
ママはなぜ? どなったのかは分かりませんが?  子供のペンギンがバラバラになるなんて・・・・
びっくりしました。  おたまは 宇宙にとびだし  おなかは海
バラバラになった様子の表現が おもしろい!
山のてっぺんに ストン  絵が良いんです 宇宙空間が感じられて・・・

ぼくは 足だけに なっちゃった。

笑えてきますが・・・ 本当はバラバラになってかわいそう 口がないので 「たすけて」って いいたくても、くちばしもない

やっぱりかわいそうなペンギンさん

でもね ママはバラバラのペンギンさんを全部拾い集めて縫いつけてくれたの
「ごめんね」ってママが いった。(良いママですね)

やっぱり ママが いちばんさ。
よかった! ママは素直に子供に謝る このことが親子関係に一番大事な事だと思いました。

大人は ややもすると 感情で子供を怒ってしまうことがあります。
私も子育ての時 いらいらして怒ってましたな〜

そんなとき悲しくて 子供の寝顔を見て・・・・「ごめんね」と謝っていましたが。

子供に直接「ごめんね」と謝れたらよかったと 思い出しています

なかなか 良い絵本に出会いました。
たくさんの お母さんや 先生にも読んでほしいえほんで〜す!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんなに愛されて幸せな赤ちゃん  投稿日:2010/04/13
だっこして いいこ いいこ
だっこして いいこ いいこ 作: フィリス・ルート
絵: ジル・バートン
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
広々とした 農場の穏やかそうな暮らし  あこがれま〜す!

赤ちゃんが産まれてママはくたくた・・・この大家族だものね・・
ママが疲れているので 赤ちゃんはみんなで見ることになりますが

赤ちゃんは ウワアアアアアアア!と大きな声で泣くの
みんなはどうしたらいいか困ります。

赤ちゃんて お話しできないから 泣いて訴えるのですものね。 赤ちゃんの欲しいもの知ってるよと  おばあさんはお花
おじいさんはやわらかいおくるみと あひるを

おもしろい発想だけれども みんなの愛情を受けて赤ちゃんは幸せ 

ほったらかしの赤ちゃんや 親から 虐待受けて あざだらけで・・・死んでいく赤ちゃんが 近ごろテレビで見て心痛めていたので この絵本は 救われますね!!   

うしが 赤ちゃんのほっぺ なめたり ひつじがきたりと ありえな〜い ナンセンスな発想に あきれてしまいますが・・・・・

赤ちゃんも 大迷惑!  ウワアアアアアアア!と大声でなくばかり、

さすが 一番身近な お兄ちゃんは 赤ちゃんの欲しい物知っていました!

 涙がでてきますね・・・・・

お兄ちゃんの優しさに  だっこされて気持ちよさそうにねむる赤ちゃんが かわいい!

平和な大家族の様子が コミカルな絵本で描かれていて 何だかホッこりします。

子育て疲れたお母さんにこんな援助の手があると良いね!

パパにお薦めの絵本かな?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほんとに すてきな三にんぐみね!  投稿日:2010/04/13
すてきな三にんぐみ
すてきな三にんぐみ 作: トミー・アンゲラー
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
表紙の黒い帽子の怖そうな顔の三にんぐみ

泥棒なのに? なぜ? すてきなの? そんな思いで読んでいました。

おどしのどうぐが みっつ ひとつ、ラッパじゅう  ふたつ、こしょう・ふきつけ  そして みっつめは、 まっかな おおまさかり

この絵をみて 笑えました。

おもしろいおどしどうぐに・・・・

夜の絵は 影絵のようです  三人のどろぼうが なんかおかしくて
でも みんなは きもをつぶしているの!

絵が鮮やかな色使いで  馬がこしょうで ぴたりと 止められるのも
何だか お笑いの世界のようです

ラッパじゅうにみんなが 手を挙げているのも何だか怖くないの

この泥棒を 変えたのが みなしごの ティフャニーちゃん

この女の子が 三にんのどろぼうを夢のある すてきな三にんぐみに変えたのに  拍手を送りたいです!

さびしく かなしく くらい きもちで くらしている、 すてごや みなしごを どっさりとつれてくるの

作者の思いが 子供を幸せにするという 夢を実現したかったのでしょうね!
こんな どろぼうさんなら だいかんげい!

そしてみなしごたちが大きくなり子供をうんで 村を作るこれこそ
作者の夢だったのですね!

素敵な三人ぐみを 三にんそっくりの 高い塔にして 残したのも 素敵な考えですね!

娘に捧げたとありますが こんなお父さんのプレゼントは 何よりステキデスし   世に貢献する生き方を娘に伝えているのかな?

いいパパであり 良い 作者です!

子供たちにもこの感動を読んであげたいで〜す!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う だっこは こどもの大好きなことね  投稿日:2010/04/13
だっこして
だっこして 作・絵: 西巻 茅子
出版社: こぐま社
だっこ だっこ みんな だっは大好きです! 
親子リズムの時も いつもならしっかりしている子も 甘えてだっこしてもらう事が多いのです!(ちょっとした事で甘えたくなるのね)


カンガルーも ひよこも くまもみんな お母さんにだっこしてもらってみんな 安心しているの 幸せなんですね! だっこと言う 言葉の響きも いいですね!

でも 親が泣いている子が「だっこ!」ていっても 無視したくなることもあるのですよ・・・・

この絵本はみんな 幸せ! ななこちゃんもね 

子供の大好きな だっこはいいね!

赤ちゃん本 西巻さんの だっこしては いつまでも 赤ちゃんに大切にしてあげたい絵本ですね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ごはんをいただいて生きてるありがたさ  投稿日:2010/04/13
たべる
たべる 作: 谷川 俊太郎
絵: 井上 洋介

出版社: アートン
食べる 当たり前に 食べて生きている私たち 今の社会への 警告かな?

お菓子ばっかり食べている たかし   夢を見た この夢が こわ〜い!

オオカミに追っかけられても 太っているから早く走れない!  そのうち 飢餓でやせているこどもの群れに会い 食べられそうになり 必死で逃げる・・・・・

井上洋介さんの絵が又インパクトあって 怖さが増します・・・・

おなかがすいて いもむしを 食べるところなんか でも 今の日本は食べ物がたくさんありますら いやだと思いますが・・・・
 
昔は 虫もたべたり 又 アフリカや アジアの山奥では 虫も貴重なタンパク源とか聞きます。

人間も 虫も 動物も食べないと生きていけないのです。 
たかしのうんちに 虫が集まるところなんか きたない〜 ではなくて  

虫たちも 生きるために必死なんですね

本当に食べ物が無くなった時 人間はどうする?

警告を発せられた絵本でした。

命を頂く 仏教用語のことばを ありがたく思い出しました。

いつもと おなじ あさごはん おいしい! 
子供に読んであげるのも 良いと思います

 恵まれすぎている私たち大人も 子供にも 大事なお話です インパクトありますが・・・・・
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 馬の目から悲しみの涙のわけ?  投稿日:2010/04/12
この世でいちばん すばらしい馬
この世でいちばん すばらしい馬 作・絵: チェン・ジャンホン
訳: 平岡 敦

出版社: 徳間書店
チェン・ジャンホンさんは 「ウェン王子とトラ」の作者です。とらの話にも感動しましたが

この絵本の すばらしい馬の迫力にも 魅せられました!!


ハン・ガン(韓幹)は実在の画家ですとのこと パリの美術館にアル「馬と馬引き」という馬の絵もすばらしいものです! 

1200年以上も前に実在した ハン・ガンは すごい画家です!
ハン・ガンは貧しい家に生まれましたが 才能を 画家の ワン・ウェイに認められて 馬の絵を描くのです。 才能をみとめてくれる人の出会いは まさに 貴重な出会いです。

運命的な出会いなのかもしれません

ハン・ガンの馬がなんと 絵から飛び出した! 武将が乗っていき争いの中  武将は馬のおかげで  大勝利をおさめるのですが・・・・
武将は なおも敵を一人残らず 殺すと戦います その争いを悲しみ 馬は大粒の涙を流すのです・・・

涙が出てきますね 戦争 人を殺し合うのですが 馬にもこの悲しみが分かるのです 

人間以上に悲しみが分かる馬! 

そして 馬は血を流しながらも ハン・ガンの元に戻るのです
すごいな〜   私はこの馬の悲しみと 主人の元に戻る気持ちが
よく分かります!

よかった! 絵の中に戻り静かに暮らしている  馬の気持ちになって
読んでいました 

争いは人も 馬もいやなのですね 

それにしても 迫力のある 馬の姿でした

作者の 絵にお話に感動しました 
いつか 子供にもこの感動を お話ししてあげたいと思います!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 影の存在おもしろく奥深い!  投稿日:2010/04/12
さかさまライオン
さかさまライオン 作: 内田 麟太郎
絵: 長 新太

出版社: 童心社
ライオンは「もういやだ。 こんなくらしは」

影の存在 なかなかおもしろい発想でお話が展開して興味深く読みました。 でもこのお話 結構奥深い! 考えると 大人向けかも
長 新太さんの ライオンの絵と影の描き方が おもしろいので絵は子供にもよく分かると思います

夜に影が 夜遊びに行くなんておもしろい!!  
しまうまをを食べて 骨だけにするなんて  かげのおしっこも 笑えます!

影がおならするところなんか 本当におもしろくて 子供でもここは受けると思いますよ!   私も笑いながら読んでいます。

迷惑そうなライオンの顔 しかも 逆さまに走るなんて 発想のおもしろさに 引き込まれます!

逆さまライオンをねらう   猟師   しかし・・ ここはライオンと影が助け合うところ だって今まで迷惑と思いつつも 影と共存していたのですものね!   


朝日が こんなに なが〜い影を 向こうぎしまでとどかせて ライオンを助けてあげた   あ〜 良かった ホッとしました

読んでいるうちに お話の世界の  ライオンを応援している自分がいるのに驚きます

絶対絶命の時に どういう風に乗り越えるかが ためされますね!

ライオンと影のくされえんは お互いにとっては 良きも悪しきもの関係!  お互いに 助け合う関係なんですね・・・・
 
なかなか おもしろい絵本でした 

内田さんと長さんの 合作絵本ですね!(おもしろい!)
参考になりました。 0人

6507件中 5971 〜 5980件目最初のページ 前の10件 596 597 598 599 600 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット